博文(ひろぶみ)通信

浪江町の今をできる限り発信!

6月定例会報告 その3

2013-06-30 17:16:47 | 日記

2日間休んでいた6月定例会の報告をします。

今日は、平成25年度浪江町一般会計補正予算(第1号)の歳出です。

 

<colgroup> <col width="72" /> <col width="36" /> <col width="111" /> <col width="41" /> <col width="88" /> <col width="21" /> <col width="72" /> <col width="120" /> <col span="2" width="72" /> <col width="46" /></colgroup>
 ・歳出の主なもの(単位 千円)              
     浪江町役場庁舎給排水管復旧工事     2,900      
  地震で地盤沈下による被害にあった給排水管の復旧工事。      
     被災市町村地域コミュニティ再生支援事業補助金 1,000      
  まちづくりNPO新町なみえが行う盆踊りの補助金(100%助成金のため町持ち出し金はありません)。
     東日本大震災復興交付金基金積立金                  △202,872      
  24年度前倒しで交付されたため減額補正。          
     自治会長等報償         540      
  借り上げ住宅の自治会長に対しての報償で、7月から支給。      
     修繕料         15,600      
  避難指示解除準備区域の半壊家屋の修繕料。詳細は、今後町から情報あり。    
     埋蔵文化財発掘調査業務委託料     6,325      
  墓地移転候補地の大平山約1haの試掘調査のための業務委託料。      
     ゲルマニウム半導体検出器・環境放射能測定装置        27,500      
  浪江町役場本庁舎内に、食品等の放射能測定のため精度の高い検出器を購入。    
  なお、7月に本庁舎内に井戸水や山菜など検査できるよう、既存の機器を設置。  
     公共下水道事業特別会計繰出金     55,900      
  下水道の被害調査のため特別会計への繰出金。        
     費用弁償         2,720      
  消防団が週1回、防犯パトロールを実施するため、一回一人3,300円を費用弁償する。  

 

 

毎度毎度ですが、エクセルで作った資料から貼り付けていますので、読みにくくなることをお許しください。

では、今日はこの辺で


ADR集団申し立てに関する説明会

2013-06-29 21:01:08 | 日記

今日は各行政区長・自治会長、町議会議員を対象に、浪江町ADR集団申し立てに関する説明会が、二本松で行われました。

弁護団の先生から、これまでの活動、集団申し立ての概要、申し立ての趣旨、今後の手続きなどの報告や説明がありました。

今後の手続きですが、

・申し立ての受理→「済」

・仲介委員の指名→「済」

・事案の詳細な検討→「進行中」

・答弁書の提出→「7月16日」

・進行協議、調査官の調査→「7月中旬」

  *仲介委員、調査官へ現地調査の要請

  *被害実態報告書提出など

・口頭審理期日、現地調査→「8月、9月?」

・和解案の提示→「年内?」

・和解の成立・不成立→「年度内」

となってます。

なお、和解案の提示後に、「町民との意見交換会を開催し、和解案について皆さんの考えを聞き、対応を協議したい」とのことでした。

 

6月定例会報告その3は、明日必ず行います。


2回目の例月出納検査

2013-06-28 18:27:58 | 日記

今日は、私にとって2回目の例月出納検査がありました。24年度一般会計歳入・歳出累計表(出納閉鎖が5月31日のため)から出納室職員が読み上げる金額の確認や現金出納簿の執行額の突合、一般会計・特別会計の預金整理簿と通帳の記帳額の確認、伝票審査などを、さらに、25年度5月分についても同様に行いました。

何点かは質問や意見を述べましたが、やはり、まだ余裕がなく数字のチェックがやっとかと。

例月出納検査終了後は先日もふれましたが、7月15日に発行する「お知らせ版」、正式には「浪江町議会報告第8号」について内容を事務局と協議。

その後は、町の現況などについて課長などに聞き取り調査を行い、先ほど帰宅しました。

そんなわけで、「現在お疲れモード中」です。疲れをとるために今から風呂に入り、その後は私にとっての「薬?」を飲んで寝ます。

6月定例会報告その3は、次回とさせていただきます。


6月定例会報告 その2

2013-06-27 19:13:19 | 日記

平成25年度浪江町一般会計補正予算(第1号)

歳入歳出それぞれ61,167千円を減額し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ7,560,833千円とする減額補正です。

歳入の主なもの(単位 千円)

地方交付税                     16,978  広域消防の委託負担金や埋蔵文化財発掘調査の業務委託料のための交付金。

東日本大震災復興交付金          △202,872  25年度歳入予定だった復興交付金が24年度に前倒しで交付されたため減額補正。

財政調整基金繰入金               10,212  補正後基金残高見込み額 1,208,374

浪江町復旧・復興基金繰入金           89,134  補正後基金残高見込み額 4,403,657

東日本大震災復興交付金基金繰入金      5,281  補正後基金残高見込み額    11,059

 

今日はこの辺で

 


6月定例会報告 その1

2013-06-26 17:40:10 | 日記

今日から6月定例会(13日~21日まで開催)について、報告します。

 

 今定例会では、条例の制定や一部改正、25年度一般会計補正予算など議案9件、人事の諮問・同意4件が提案され、原案通り可決、同意しました。また、自民党高市政調会長の暴言に対しての撤回と謝罪を求める決議や東京電力の賠償に関する意見書など4件を採択しました。

議案の主なものは、次の通りです。

◎条例の制定・一部改正について

・浪江町応急仮設診療所設置条例の制定について

   浪江町役場本庁舎1階に開設した応急仮設診療所の設置に関する条例の制定です。

・浪江町消防団設置等に関する条例の一部改正について

   消防団員の確保のため、年齢制限の上限を廃止するとともに、帰還困難区域又は居住制限区域内において消防団員の作業に

   関し費用を弁償するため、条例を改正するものです。

・語学指導を行う外国青年の給与等に関する条例の一部改正について

   語学指導を行う外国青年の給与の支給額を変更するもので、2学期よりオーストラリア人女性講師が浪小・中学校の英語指導

   にあたる予定です。

その他、2件ありますが、詳しくは、8月1日発行の「議会だより」をお読みください。

 

今から、お通夜に行きますので、今日はこの辺で