博文(ひろぶみ)通信

浪江町の今をできる限り発信!

太陽光発電事業断念

2015-07-22 22:02:39 | 日記

久しぶりの更新です。

 

「浪江町復興まちづくり計画」に浜街道西側農地での太陽光発電事業の推進を掲げてきましたが、計画を進めてきた某事業者と町が協議し、太陽光発電事業を断念することとなった経過説明が、今日開催した全員協議会でありました。

計画概要は、浜街道西側農地約174ヘクタールに津波被災者の生活再建、農業の復興などに資するため、営農作業が可能な高さ地上約4メートルに太陽光パネルを設置する営農継続型太陽光発電事業でした。

しかし、東北電力管内は設備認定量が受入可能量を超えているため、他事業者からの連係申込みの状況により受入容量が3月連係申込み時点では70メガワットでしたが、6月中間検討時点で11メガワットへ減少し、全量連係のためには変電所増強工事が必須となり、その負担金が20数億円程度が別途発生。また、地盤調査を実施したところ、事業予定区域のほぼ全域で支持杭長8~25メートルが必要。このような状況により、事業の採算性が見込めないことから事業予定者と町が協議し、事業断念することに至ったとの経過説明でした。

 

 


H27.7.博文通信(紙ベース)その4

2015-07-13 18:26:30 | 日記

10日の続きです。

 

町の現況について(6月中旬現在)            
            
 ・町内への公営住宅整備について            
   ・災害公営住宅⇒津波で自宅が流出した町民(防災集団移転促進事業)  ・公営住宅⇒津波被害以外の町民            
            幾世橋地区(来福寺)  分譲地 7区画、災害公営住宅16戸、公営住宅77戸         
            請戸地区(大平山)  分譲地16区画、災害公営住宅26戸 

               *住宅は戸建て

        
   ・賃貸住宅⇒雇用促進住宅2棟をバリアフリー化などのリフォームを実施予定(町民・町民以外も入居可)  

          
 ・除染、仮置き場の確保状況について            
   ・除染完了または除染中の行政区⇒酒田・高瀬・立野下・幾世橋・北幾世橋北・北幾世橋南・西台・藤橋・北棚塩  

          
   ・仮置き場の確保状況⇒樋渡・牛渡と苅宿は確保済み。川添北、川添南、上ノ原、田尻、小野田、立野上、立野中、            
                   加倉は交渉中。権現堂・佐屋前と谷津田は選定中。            
                   津波被災行政区は災害廃棄物等の処理状況を勘案しつつ今後確保予定。            
       *帰還困難区域の除染計画は国からまだ示されず。 

           
 ・交流・情報発信拠点【仮称 なみえ交流ステーション)整備について           
   ・町民の交流の場の確保や町の歴史・文化、震災からの復興の情報発信拠点を国道6号沿線に整備する予定。            
     5月には基本構想及び基本計画策定にあたる業者が選定された。            
 

 ・上水道復旧状況について         
   ・施設復旧状況⇒配水及び取水施設は復旧完了。配水管は約4割が復旧済み(全体162㎞のうち約68㎞)。   

         
   ・放射線物質モニタリング状況⇒4ヶ所の水源(地下水)から検出されず(毎日検査を実施)。  

          
 ・下水道復旧状況について            
   ・復旧予定⇒浄化センター、高瀬・幾世橋地区はH28.3月。権現堂地区はH29.3月。川添・樋渡地区はH30.3月。

            
 ・町道災害復旧及び改良工事について            
   ・災害にあった21路線中、高線量地区の6路線を除く15路線は遅くともH29.3月までに復旧工事完了予定。            
   ・被災前から通行上の課題だった浪江高校ー酒田間の常磐線酒田橋梁のトンネル拡幅改良工事、常磐線 
     川添街道(土場)踏切改良工事など3路線ともH29.3月までに完了予定。 

 

 

今日で、H27.7.博文通信(紙ベース)は終わりです

新情報があるまで、します。

  

 

          


H27.7.博文通信(紙ベース)その3

2015-07-10 17:22:46 | 日記

昨日の続きです。

 

◎平成27年度浪江町一般会計補正予算(第1号)            
            
  町内に整備する災害公営住宅の関連経費などに伴い、歳入歳出それぞれ883,723千円の増額補正です。 

           
 ・歳入の主なもの(単位 千円)         補正額   
       福島再生加速化交付金(災害公営住宅関連経費など)         321,154   
       東日本大震災復興交付金基金繰入金(防災集団移転促進事業などに充当)         37,404   
      補正後の基金残高見込額 2,994,578      
       浪江町復旧・復興基金繰入金(災害公営住宅や酒田橋梁改良の関連経費などに充当)         120,572   
      補正後の基金残高見込額 6,631,882      
       浪江町帰還環境整備交付金基金繰入金(設置した基金に積立ての上、積立て同額を繰入れ)         321,154   
      補正後の基金残高見込額        0 

     
 ・歳出の主なもの(単位 千円)            
      積立金(東日本大震災復興交付金基金及び浪江町帰還環境整備交付金基金へ積立て)         346,269   
       委託料(誘致企業等ニーズ調査、産業団地整備計画等策定業務、雇用促進住宅の         227,971   
          改修基本・実施設計や町内に整備する災害公営住宅基本設計など)          
       道路新設改良費(常磐線酒田橋梁のトンネル拡幅改良詳細設計に伴うJRへの負担金         61,572   
                    及びトンネル拡幅改良に伴う町道拡幅等の測量設計委託料)            
       公有財産購入費(浪江東中学校東側に整備する災害公営住宅などの土地購入費)         176,801   
            

◎可決した意見書            
            
 ・「被災児童生徒就学支援等事業交付金」による就学支援事業の継続を求める意見書            
   大震災により被災した多くの子どもたちの就学支援を平成28年度も継続することを国に強く求めるものです。 

           
 ・平和安全保障関連法案の廃案を求める意見書            
   憲法解釈変更による集団的自衛権の行使は立憲主義に反するものであり、本法案の廃案を国に強く求めるものです。  

 

 

 今日はここまで。             


H27.7.博文通信(紙ベース)その2

2015-07-09 17:38:43 | 日記

昨日の続きです。

 

6月定例会について(期間:平成27年6月9日~17日)            
            
 今定例会では、条例の制定1件、条例の一部改正5件、工事請負契約及び物品購入契約の締結4件、27年度各会計            
の補正予算3件、意見書2件などが提出されました。なお、可決した主なものは、次の通りです。            
            

◎工事請負契約及び物品購入契約の締結について            
            
 ・浪江町役場庁舎太陽光発電設備設置工事            
     非常時の防災拠点となる役場庁舎へ太陽光パネルや蓄電池を設置するための工事請負契約です。            
 ◎契約方法=指名競争入札      ◎契約金額=96,120,000円     
 ◎契約の相手方=株式会社横電      ◎工期=自議決を得た日から 至平成28年2月29日

     
 ・コミュニティ広場造成工事            
     町営大平山霊園東側に広場や駐車場などを整備するための工事請負契約です。            
 ◎契約方法=指名競争入札      ◎契約金額=83,160,000円     
 ◎契約の相手方=株式会社泉田組      ◎工期=自議決を得た日から 至平成28年3月18日

     
 ・農業集落排水管渠災害復旧工事            
     大震災で被害を受けた農業集落排水管渠(高瀬地区)の災害復旧工事請負契約です。            
 ◎契約方法=指名競争入札      ◎契約金額=160,920,000円     
 ◎契約の相手方=東北土木株式会社      ◎工期=自議決を得た日から 至平成28年3月25日     
 

 ・仮設防火水槽購入            
     消火栓が未復旧のため消火水利の確保が困難な津島活性化センターなど10ヶ所に仮設防火水槽を購入設置            
    するための物品購入契約です。            
 ◎契約方法=指名競争入札      ◎契約金額=46,958,400円     
 ◎契約の相手方=東部産業株式会社自動車部      ◎工期=自議決を得た日から 至平成27年9月30日 

    
            
◎条例の制定について            
            
 ・浪江町帰還環境整備交付金基金条例の制定について            
     町民が帰町した後の生活や経済活動の拠点となるインフラ整備などに活用できる「帰還環境整備交付金」            
    を積立てる基金を設置するものです。  

 

 今日はここまで。           


H27.7.博文通信(紙ベース)その1

2015-07-08 18:23:23 | 日記

久しぶりの更新です。

7月15日発行の「博文通信(紙ベース)」で、6月定例会などを今日から数回に分けて報告します。

 

第2回臨時会について(平成27年5月11日開催)            
            
 今臨時会では、小黒議長辞職に伴う議長選挙が行われ選挙の結果(吉田数博氏11票、山崎博文3票、馬場績氏1票、            
無効1票)、吉田数博氏が新議長に選出されました。また、26年度一般会計補正予算など専決処分の承認8件、工事請負            
契約の締結など議案3件の計11件が提出され、審議の結果、全議案とも承認、可決しました。            
 なお、審議した主なものは、次の通りです。            
            
◎専決処分の承認を求めることについて(平成26年度浪江町一般会計補正予算(第6号))            
            
 交付金額や事業の確定などに伴い、歳入歳出それぞれ4,400万5千円の減額補正です。

            
 ・歳入の主なもの(単位 千円)         補正額   
       特別地方交付税(交付金額の確定による)         866,385   
       東日本大震災復興交付金基金繰入金(防災集団移転促進事業の額確定による)         △618,299   
       福島再生加速化交付金(事業再開向け浄化槽設置補助金などの事業確定による)         △79,293

   
 ・歳出の主なもの(単位 千円)            
     積立金(減債基金へ500,000、地域振興基金へ250,000、地域福祉基金へ250,000)         1,000,000   
          補正後の減債基金残高見込額     600,390     
          補正後の地域振興基金残高見込額     626,741     
          補正後の地域福祉基金残高見込額     665,793     
       事業再開向け浄化槽設置補助金(事業費確定による)         △110,306   
       公有財産購入費(防災集団移転促進事業に伴う土地取得の精算見込みによる)         △706,627   
            
◎工事請負契約の締結について(浪江町地域スポーツセンター改修工事)            
            
 大地震の被害を受けた新体育館の改修工事のための請負契約です。            
 ◎契約方法=指名競争入札      ◎契約金額=191,160,000円     
 ◎契約の相手方=東北工業建設株式会社      ◎工期=自議決を得た日から 至平成28年3月11日  

 

 

今日はここまで。