博文(ひろぶみ)通信

浪江町の今をできる限り発信!

H27.4.博文通信(紙ベース)その6

2015-04-30 16:01:26 | 日記

一昨日の続きです。

 

  災害に強いまちづくりを進めます       主要事業総事業費 2,462,521千円     
            
防災集団移転促進事業       1,788,480     230,382    
  (津波被災者の居住環境を確保するために町内2カ所に移転先団地を整備する。また、生活再建を図るために移転元の土地の買上げを実施する)            

太陽光発電設備整備事業       220,933     7,861    
  (非常時に避難住民の受入れ先となる本庁やふれあいセンターなどに再生可能エネルギーシステムを導入し、非常時にも強い自立した防災拠点を整備する)            
            
 

なみえの豊かな産業を取り戻します       主要事業総事業費 582,657千円     
            
営農再開支援事業       253,429       91    
  (町内での営農再開と帰還開始に向けて、地区の復興組合が除染後の農地保全を行う活動に対して、10アール当たり3万5千円の範囲内で支援を行う)            

農業集落排水災害復旧事業(農業集落排水事業特別会計)       224,885      128,193    
  (ふるさと再生の基本となる各種インフラの復旧を行い、避難指示解除に向けての生活環境を再生する)            
            
 

なみえっ子の健やかな成長を見守ります       主要事業総事業費 211,806千円     
            
避難先での学校運営事業       131,606      67,300    
  (再会している浪小、津島小、浪中の学校運営、遠距離通学者に対しての就学支援、避難先で区域外就学をしている児童生徒に通学費等の支援を行う)            

小中学生交流会事業       2,212        1    
  (避難により全国に離れ離れになった子供たちの絆づくりと親子の交流を目的に、「郡山自然の家」において1泊2日の体験活動を行う)            
            
 

その他の主要事業       主要事業総事業費 444,875千円     
            
災害弔慰金・災害障害見舞金給付事業       203,626       51,751    
  (大震災で亡くなった方や震災関連死と認定された方の遺族への弔慰金、または大震災で負傷したり、精神・身体に著しい障害を負った方への見舞金を支給する)            

帰町に向けた環境検討事業       14,836      6,836    
  (復興計画に掲げる帰町目標時期の29年3月の1年前となる27年度末までに、帰町判断をする上での項目整理、指標、成果確認「見込み」を有識者とともに検討を行う)

 

 

今日で、H27.4.博文通信(紙ベース)は終わりです。

 

多くのコメントを寄せていただきありがとうございます。本来、いただいた貴重なご意見やご批判に対し、私の考えを申し上げなければならないところですが、文才のない私がコメントを書くことによって、あるいは読む側の皆さんの取り方によって誤解を招きますので、遠慮させていただきます。

あえて本音を1つと思い文章にしてみましたが、やはりSNSの怖さがありますのでDELETEしました。このブログの目的は、浪江町の今をできる限り発信することなので・・・。

ゴールデンウィークが始まりました。ブログネタにも困るため、しばらくアップはお休みします

 

            


H27.4.博文通信(紙ベース)その5

2015-04-28 18:33:39 | 日記

昨日の続きです。

 

 町民活動や生活再建を支援します       主要事業総事業費 1,089,512千円     
            
臨時福祉給付金給付事業       112,360       0    
  (26年度の消費税増税によって低所得者に与える負担の影響を考慮し、町民税均等割が課税されない住民への給付金を給付する)            

子育て世帯臨時特例給付金給付事業       6,425      2    
  (26年度の消費税増税による子育て世帯への負担を緩和するため臨時的な給付措置として、対象児童1人につき3千を支給する)            

がけ地近接等危険住宅移転事業       140,000    35,000    
  (大震災に伴う津波被害を受けた住宅を安全な土地に移転し、住生活を再建することに対して助成を行う)            

被災住宅再建事業       690,000      0    
  (災害危険区域内で居住していた住民が安全な土地に移転し、住生活を再建することに対して助成を行う)            
            
 

安全・安心なふるさとを取り戻します       主要事業総事業費 1,573,080千円     
            
町内防犯体制強化事業       928,238      26    
  (防犯カメラによる不審者などの監視、ゲート管理、町内パトロール及び防犯見守り隊による町内巡回などにより、安全・安心の確保に努める))            

道路橋梁施設災害復旧事業       184,644     76,124    
  (道路5件「川添2、加倉、谷津田、小野田」、橋梁2件「酒井、小野田」の災害復旧工事)            

ガンマカメラ線量分布測定事業       28,933     1    
  (ガンマカメラを購入し、主に住宅除染後の放射線を可視化し、除染の低減効果を確認するとともにリスクコミュニケーションに活用する)            
            
 

ふるさとの環境を整え、不自由ない環境をつくります       主要事業総事業費 1,422,993千円     
            
一体型センター整備事業       17,850     850    
  (避難指示解除後の生活サービス「主に福祉分野」を確保するための施設として「貴布祢」の利活用を検討する)            

復興拠点住環境整備事業       81,972     10,247    
  (木造戸建てを基本とする公営住宅を、幾世橋地区の防災集団移転先に隣接して整備するための造成設計・用地権利調査事業を行う)            

地域スポーツセンター改修事業       378,546     60,377    
  (進捗率98%の状態で未完成のまま被災した、浪江町地域スポーツセンターを避難指示解除に向け、改修事業を行う)            

公共下水道災害復旧事業(公共下水道事業特別会計)       814,925     361,816    
  (ふるさと再生の基本となる各種インフラの復旧を行い、避難指示解除に向けての生活環境を再生する)

 

 今日は、ここまで。              


H27.4.博文通信(紙ベース)その4

2015-04-27 19:05:31 | 日記

「今日は、暑かったですね 」。

とは言っても、月1回の監査の日だったので浪江町役場二本松事務所内にいたため、こんなに暑かったとは気づかず、ネットニュースをみて「ビックリ」です。

「そういえば監査開始からまもなく、暑くてスーツの上着を脱いだなぁー」。

 

<時事ドットコムより>

福島・浪江で32度=北海道や兵庫でも真夏日-気象庁

 日本列島は27日、太平洋側の高気圧の影響でほぼ全国的に晴れて気温が上昇し、30度以上の真夏日となる地点が続出した。気象庁によると、福島県浪江町では午後2時25分に32.0度、北海道・十勝地方の豊頃町では同22分に31.9度となり、いずれも各地点の4月の観測史上最高を更新した。
 真夏日となった所は北海道東部や東北地方の太平洋側が多いが、近畿でも兵庫県豊岡市で午後1時14分に30.7度を観測した。(2015/04/27-15:45)2015/04/27-15:45)
 
 
さて、昨日の続きです。
 
◎平成27年度浪江町一般会計予算            
            
 27年度は、復旧対応から復興の実現期へ移行する重要な時期であるため【町の復興(町民の暮らしの再建とふるさとなみえの再生)する姿を具体的に示し、町内外に発信する】ことに重点をおいた予算編成となっています。
一般会計当初予算の総額は、137億7千万円(前年度比3.0%の増)。また、特別会計9事業の合計は、86億3736万5千円(前年度比14.3%の増)となっています。各テーマごとの主要事業のうち、主なものは次の通りです。            
 *主要事業は、【事業名】・【総事業費】・【総事業費のうち、一般財源からの持出し額】の順に掲載します。なお、単位は千円となります。            
            
 町民同士、町民とふるさととの絆を維持します       主要事業総事業費 560,647千円     
            
きずな再生支援事業       322,167    5,532    
  (26年度より配布しているタブレットの、町民ニーズに応える開発業務と通信費など常時発生する運用業務を推進していく)            
交流・情報発信拠点施設整備事業       28,296     5,660    
  (国道6号沿線に、町の歴史・文化・震災復興の情報発信拠点及び観光交流拠点を整備するための、基本構想・基本計画策定事業を行う)            
            
 町民の命・健康を守ります       主要事業総事業費 328,641千円     
            
保険事業       87,864      68,717    
  (健康増進法に基づき、健康維持増進のための健康診査、健康教育、健康相談等を実施する)            
            
外部被ばく線量測定事業       82,757    461    
  (町民の健康を長期に見守り、安全・安心を確保するために、バッジ式線量計による外部被ばく線量の測定を行う)
 
 
 今日は、ここまで。           

H27.4.博文通信(紙ベース)その3

2015-04-26 17:17:20 | 日記

昨日の続きです。

 

◎可決した決議及び意見書            
            
 ・営業損害及び就労不能損害の完全賠償を求める決議(案)            
 ・営業損害及び就労不能損害の完全賠償を求める意見書(案)            
 ・東京電力福島第一原子力発電所の汚染水流出と情報公開の遅延に抗議する決議(案)            
 ・東京電力福島第一原子力発電所の汚染水流出と情報公開の遅延に抗議する意見書(案)            
    

「意見書」とは、地方自治法第99条に基づき、町の公益に関することについて、国会などの関係行政庁に対し、議会の意思をまとめて提出する文書のことをいいます。「決議」とは、意見書と同様に議会の意思を表明するものですが、法的根拠はありません。政治的効果を期待して、あるいは議会の意思を対外的に表明するなどの理由でなされる議決のことをいいます。 

 

 今日は、ここまで。 

なお、各決議及び意見書の詳細は、次の通りです(町ホームページ「町議会」より)。

営業損害及び就労不能損害の完全賠償を求める決議  

営業損害及び就労不能損害の完全賠償を求める意見書

東京電力福島第一原子力発電所の汚染水流出と情報公開の遅延に抗議する決議

東京電力福島第一原子力発電所の汚染水流出と情報公開の遅延に抗議する意見書

 

 


H27.4.博文通信(紙ベース)その2

2015-04-25 18:16:59 | 日記

昨日の続きです。

 

◎平成26年度浪江町一般会計補正予算(第5号)            
            
 決算見込みや事業確定などに伴い、歳入歳出それぞれ4億2733万円を減額し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ152億1040万9千円とする減額補正です。

            
 ・歳入の主なもの(単位 千円)            
     東日本大震災復興交付金         1,397,463 (防災集団移転促進事業、用地買収等に係る費用の27年度事業交付分)  
 

           
     帰還再生加速事業委託金         △318,867(浪江町防犯管理事業など14事業の事業費確定による減額)

      
     災害弔慰金              △105,000(大震災で亡くなった方や震災関連死と認定された方の遺族へ支給した弔慰金の決算見込みによる減額)            

  
     基金繰入金                 △1,094,777(財政調整基金など12の基金からの繰入金の総合計額)     
      基金繰入金の主なもの 

        財政調整基金繰入金(起債の発行を控えたことによる財源充当分)          
          137,449    補正後の財政調整基金残高見込額     1,349,708

    
         浪江町復旧・復興基金繰入金(津波被災住宅再建補助金など6事業の精算等による減額)            
          △815,121  補正後の浪江町復旧・復興基金残高見込額     6,660,063

    
         東日本大震災復興交付金基金繰入金(がけ地近接等危険住宅移転事業など6事業の精算等による減額)          
          △454,837  補正後の東日本大震災復興交付金基金残高見込額     2,388,568    
         4基金廃止による基金繰入金    (廃止となった基金)   ふるさと創生基金・高齢者等肉用牛貸付基金・    
            39,141                           社会体育施設整備基金・物品調達基金

   

    
 ・歳出の主なもの(単位 千円)            
    積立金(浪江町復旧・復興基金、東日本大震災復興交付金基金への積立金)         1,436,605

   
    特別養護老人ホーム建設補助金(事業費変更等により26度分を全額減額し、27年度に計上)         △300,000 

  
      災害弔慰金(精算見込みによる減額)         △140,000

   
      防災集団移転促進事業費(清算見込みによる減額)         △1,104,998

 

 今日は、ここまで。