博文(ひろぶみ)通信

浪江町の今をできる限り発信!

横山投手初勝利

2014-08-31 12:37:11 | 日記

 <デイリースポーツオンラインより> 

快挙?いや、珍事!楽天ドラ6横山、史上初プロ初登板1球星!仙さん「運のいいヤツだ」

 

 「楽天9‐4ソフトバンク」(30日、コボスタ)

 球界初の快挙…いや、珍事が起こった。3番手として登板した楽天ドラフト6位・横山(早大)がプロ初登板し、1球でプロ初勝利を挙げた。プロ初登板の1球勝利は史上初。「うれしいけど、それ以上に恥ずかしい気持ちです…」。その理由とは…。

 七回2死二塁、記念すべき初登板。今宮に初球を中前に運ばれ勝ち越された。二塁を目指した今宮は返球でアウト。直後に打線が8得点で逆転。打たれたのにプロ初勝利が転がり込んできた。

 星野監督は「あんなの初勝利とは言わないよ」とピシャリ。だが「でもなんか持ってるんだろうな。打たれて…」と言ったところで苦笑。「運のいいヤツだ」とあきれたように振り返った。

 勝利球は「一応いただきました」と恐縮しきり。福島県浪江町出身、楽天は地元球団だ。同町は震災で全民が避難。現在は伊達市に住んでいる両親に届ける。「こういう結果で初勝利だったけど、もっといい結果を見せられるように」。ある意味、歴史に名を刻んだ右腕が、照れくさそうに前を向いた。

 


「和解案提示理由補充書」

2014-08-26 22:47:51 | 日記

広島市安佐南区はじめ、各地で豪雨災害に遭われました皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。

 

さて今日は、友人の義母のお通夜があったため、いわき市に行って来ました。

帰りに、ブログネタの提供を電話でいただきましたので、久しぶりに更新します。情報提供いただきました〇〇様、ありがとうございます。

 

<町ホームページより>

【浪江町ADR集団申立て】仲介委員が「和解案提示理由補充書」を提示しました。

印刷用ページを表示する 掲載日:2014年8月26日更新

 

 浪江町ADR集団申立てを仲介するADRセンター仲介委員が、和解案に対する東京電力の拒否回答に対し、和解案を正確に理解していないとして、和解案の趣旨について補足して再度説明をする「和解案提示理由補充書」を東京電力に対して提示しました。
 あわせて、東京電力に対し「和解案提示理由補充書」を踏まえて平成26年9月25日(木曜日)までに改めて回答をするよう求めました。

 平成26年8月26日、浪江町長と浪江町支援弁護団は「和解案提示理由補充書」に対するコメントを出しました。

 

*以降は、町ホームページをみてください。


久しぶりの更新です

2014-08-19 17:28:31 | 日記

8月10日以来の久しぶりの更新です。

この間、ブログが休止していたにもかかわらず、連日約100人の方々に訪問して頂きました。本当にありがとうございます。

 

さて今日は、第3回浪江町議会臨時会が開催されましたので、その報告をします。

議案は、6月議会の報告の中で「26年度一般会計補正予算(第1号)」でお知らせしました、防火用水確保のための防火水槽購入に関する件で、正式な議案で言いますと、「物品購入契約の締結について(平成26年度仮設防火水槽購入)」。物品の購入額が700万以上の場合、議会の議決が必要となります。

 

◎契約の目的 仮設防火水槽購入事業(40トン槽7基)

◎設置場所 高瀬丈六公園(2基)、谷津田集会所(1基)、町営南上ノ原住宅(1基)、大堀総合グランド(1基)、アクセスさくら(1基)、立野中多目的集会所(1基)

◎契約の方法 指名競争入札

◎契約金額 30,132,000円(税込み)

◎契約の相手方 東部産業株式会社自動車部(いわき市)

◎納期 自 議会の議決を得た日から 至 平成27年3月31日

原案可決

 

「仮設防火水槽は、既に2か所(ふれあいセンター、新町ふれあい公園)設置されている。また、町内70か所の消火栓が使用可能なので、今回の設置場所については消防署と協議の上、決定した。今後は予算を確保しながら設置場所の数を増やしていきたい」との説明がありました。

 

*福島市の午後4時の気温は、34度(帰りの車の外気温表示ですが)。暑~いです。

皆さん、体調管理には十分気を付けましょう。

それでは、またしばらくします。

 


とりあえず休止

2014-08-10 18:32:49 | 日記

今日は、ブログ開設から701日目。

この間、多くの皆さんからご意見やご指摘などをいただき、ありがとうございます。

 

さて、最近のブログネタは、皆さんお気づきの通り、ネットのニュースなどの貼り付けが主になってしまいました。

理由は、お叱り覚悟で正直申しますと、「町に関することでお知らせすべき情報がない(進展がない)」からです。この責任の一端は、次の一手の妙案が浮かばない能力不足の自分にも当然あります。

ブログの開設目的は「浪江町の今をできる限り発信」。ということは、「今、このブログの存在意義は、ないのでは?」と自問自答。

 

また、ここには具体的には書けませんが、ブログを更新することで悩むことや傷つくことも・・・。

 

本当は、昨日の700日と「キリの良い数字」で、このような内容をネタにして「博文通信休止宣言」をするつもりでした。ただ、「明日になれば考えが変わるのでは?」と思い止まりました。しかし結局、昨日と変わらず・・・。

毎日更新(継続は力なり)を心がけてきましたが、突然で大変申し訳ありません。「とりあえず休止」します。

 

更新すべきネタがありましたら、その時はお知らせします。

 

今まで通り、意見交換の場に使っていただければ幸いです。ただ、お互いの立場をあくまでも理解・尊重することをお願いします。

 

それでは、しばらくの間なさい。

 


8/9付けあぶくま抄

2014-08-09 21:17:35 | 日記

<福島民報あぶくま抄より>

 安政4(1857)年8月、オランダ人軍医ポンペが来日する。長崎に日本初の西洋式近代病院と医師養成所を造り上げた。その伝統を受け継ぐ旧制長崎医大は、日本の医学界をけん引する逸材を輩出し続けた。
 昭和20年8月9日午前11時2分、長崎市の上空約500メートルに閃光[せんこう]が走る。爆心地から約600メートル離れた長崎医大では夏休みを返上して講義が行われていた。一瞬の光の後、爆風が襲った。医学の道を志し、講堂で学ぶ1、2年生413人と教壇に立つ教授はそのままの姿で帰らぬ人となる。学長を含む職員、学生約890人が犠牲となった。
 平成23年3月12日午後3時36分、東京電力福島第一原発が最初の水素爆発を起こす。長崎大医学部は翌13日に職員の派遣を決定する。2日後には福島医大を拠点に活動を始めた。被爆二世の教授山下俊一さんらが放射線リスク管理アドバイザーとなり、献身的に本県のために尽くす。
 きょう、長崎市では原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が催される。ポンペに教えを受けた松本良順は後に、戊辰戦争で会津藩士の治療に当たった。長崎と本県の絆は強い。原爆犠牲者に心から黙とうをささげる。

( 2014/08/09 08:56カテゴリー:あぶくま抄