goo blog サービス終了のお知らせ 

花あそび

趣味は、園芸。
庭に出れば、毎日小さな発見に、ワクワク、ドキドキ。
おもちゃ箱のような庭です。

通路の花たち

2014年04月14日 | 東側の通路

 

次々と花が咲いては終わり・・・

景色が変わっていくのが楽しいこの時期です♪

まずは西側の通路から・・・

 

 

色とりどりの葉っぱと花の帯

 

 

ムスカリは場所によっては終わってしまってますが

ここはもう少し楽しめるかな~

壁際の茶色っぽい色の葉っぱはヒメツルソバ

コロンコロンとピンクの花に会えるのももうすぐ♪

 

 

オキザリス・セルヌアは

ほ~んとあちらこちらで咲いてます^^

 

その下の紫の葉っぱはアジュガだよ~

ムスカリと入れ替わりで

またブルーの花が彩ってくれるね~♪

 

 

もうランナーを伸ばしてます!

 

 

セダムやアジュガ、ヒメツルソバ、サルビア・パープルボルケーノ

葉っぱだけでも色がいっぱいだ~♪

 

 

通路にも所せましと鉢植えが・・・

 

今度は南側の通路ね♪

 

通路を挟んで右側が

かつて定点観察をしていたところです

この通路沿いにもムスカリやヒメツルソバ、アジュガが植えてあります

ここだとアジュガはもう咲いてますね♪

(通路の左側の青い花がアジュガ)

写真の上部にピンクの花が見えるかな?

ライラックだよ~♪

 

 

ライラックの下をくぐって

東側の通路へ・・・

 

おっと、その前にリビングの前を・・・

 

 

リビングの窓を開けるとドウダンツツジが綺麗です♪

 

右下はラミウム・ガレオブドロン

今日はもうしっかり花が咲いていました♪

 

 

そして東側の通路・・・

 

 

ピンクの矢印は獣道のような通路

 

矢印の下のこんもり茂ってるのはヒメウツギ

可愛い蕾がたくさん

 

 

まだ少し咲いているニオイスミレ

甘い香りに包まれますよ~♪

ホスタのつやつやの葉っぱも綺麗でしょ~♪

見とれてしまいます

 今年こそたくさん花を咲かせようと

肥料をあげてしっかり管理してます!

 

 

ここも葉っぱがいい仕事してますよ♪

ヒューケラ・キャラメルが良い色になってきました♪

 

 

ピンクで囲った部分にも鉢が隠れています^^;

コロセウムアイビーが覆って

地植えのように見えるね~

つんつんした葉っぱが見えるかな?

キルタンサスなんですが

日が当たる時間が短いので

ここはまだ蕾が上がってきてる状態

南側の一番日当たりの良い場所のキルタンサスは

もう切り取りましたよ~

 

 

 

ここにもガレオブドロンが咲いてます♪

 

変化がとっても楽しいので

またこのコースをご案内いたしますね♪

 

*本日、もう一つ更新しております


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
カラーリーフ (アンジェリケ)
2014-04-14 19:41:06
ぴ~ちゃんんちはいろんな種類があるね。
私もいっぱい植えたいとは思うんだけどもう場所がないわ
ヒューケラの色が素敵♪

家のトリケトラムもいっぱい咲いてるよ~
今年はいっぱい増えたんだけどブロックの穴から咲いてるわ
返信する
アンジェリケさんへ (ぴ~)
2014-04-14 20:02:40
もう、花よりも好きかも?ってくらい葉っぱ好き~♪
あると無しとじゃ大違いってもんよ(*^-^*)
ヒューケラがいい仕事してるでしょう~~♪
この数日で色がよくなった!

トリケトラム、いっぱい咲かせたいし、球根増やしたいんだけど
それこそ場所がなぁ・・・^^;
でも、増やしまっせ~~~~(*^-^*)v
返信する
きれいね~♪ (milky)
2014-04-15 17:32:59
昨日遅くね、これと下の記事を読んでいたんだ~^^
でもなんか忙しくてコメ残せなかったの。

通路がいい感じだね~^^
オキザリス・セルヌアってね、ギリシャでいっぱい咲いてたよ~
まっ黄っ黄に見えるくらい地面にいっぱい咲いてた!
やはりヨーロッパの花なんだな~って思ったわ。
普通に雑草のように咲いてたの。
たぶん雑草だね、あれ(^m^)
すごいよね~、私もいっぱい咲かせたいけど、場所がね~^^;
ぴ~ちゃんのオキザリスの配し方はとっても上手ね!
お手本だわ~

雑貨のプレート見て、今度こういうの描けばいいんだな、って思ったけど
難しいよね(^-^;)ゞ
返信する
milkyちゃんへ (ぴ~)
2014-04-16 17:57:33
コメントたくさんありがとう~♪

セルヌアがギリシャで?真っ黄色に見えるくらいに咲いてたんだ~~!
それは見事だろうね~ 雑草も、それくらいたくさん咲くと見栄えが良いよね♪

我が家のオキザリス・セルヌアは、それこそ雑草のように
あちらこちらに紛れ込んで
自然に咲いてるんだよ~~ もちろん、はじめは植えたんだけど
あれ?こんなところにも・・・って感じだよ~(*^-^*)

雑貨のプレート面白いでしょ^^
milkyちゃんのプレートも素敵だったわ~♪すぐsold outしてた^^
返信する
こちらへも~ (Haru)
2014-04-19 23:40:38
あちこち見ていた時にここにはこんなコメをなんて思っていたけど
読み逃げし過ぎてもう無理だから後はここでね~(^^;)

この通路のカラーリーフの使い方素敵できになっていたんだわ~
ウチにも同じように東と西の通路があるでしょう?
東は大分まとまって来たけど西は全く植えてないのよ・・・
狭いけどリーフがいいなってとっても参考になったわ~♪

カラーリーフも素敵だけどぴ~ちゃんの通路は緑の葉も濃淡があって葉の大きさもいろいろ変化あって
それがとっても素敵だわ~♪
アジュガもこういう場所がいいわね~
そのままマネしたい感じよ~

セルヌア、小さい鉢に植えてるけど全く咲かなかったわ~
地植えがいいわね、今度はそうしてみるわね!
素敵な通路がとっても良くてぴ~ちゃんと一緒に歩いた気分よ~♪

ぴ~ちゃんのかわいい素焼風のプレートを最近買ってね、多肉などに置いたわ~
可愛いわよ!
でも多肉熱自体はは庭の外の花がにぎやかになって来たらちょっと冷めているかな。。。(笑)
返信する
Haruちゃんへ (ぴ~)
2014-04-20 17:26:59
コメントありがとね~ 先にこちらから・・・

通路は、うちの場合特に狭いので、とくに西側は、みんなが通る通路なので、
邪魔になるような葉っぱは避けてるよ~
東側は、私しか行かないから、結構葉っぱで埋め尽くされてるけどね^^;

いろんな色と形の葉っぱを植えておくといい感じになるかな~♪
冬もある程度葉っぱが残るようなものを植えておくと
寂しくならないよね~^^

昨日と今日で、コワニーやムスカリの花を切りました~
スイセンもだ!球根を太らせたいからね~♪
でも、入れ替わりでアジュガやフリージア、スパラキシスが咲き始めたわ~
昨日の夜から降った雨で、またいっそう緑が生き生きと成長した気がするよ~

セルヌアは、ほかの植物を追いやってしまう勢いで増えるから要注意かも^^;
うちの庭では、黄色ってあまりない色なんだけど
紫との組み合わせが好きなんだ~♪
ほんと、あっちこっちに紛れ込んで咲いてるよ~~

素焼風プレート、お買い上げありがとう~(*^-^*)
あの小ささが鉢に飾りやすいでしょう?
これからは多肉を増やせる時期だよ~~
冷めてる場合とちゃいまっせ~~~~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。