goo blog サービス終了のお知らせ 

花あそび

趣味は、園芸。
庭に出れば、毎日小さな発見に、ワクワク、ドキドキ。
おもちゃ箱のような庭です。

定点観察 その6

2010年06月01日 | 定点観察

 

少し間があいてしまいました

久しぶりの定点観察です^^

 

まずは前回の画像から・・・ 

 

 

 

そして今日の画像・・・ 

 

 

レモンバーグがごそ~っと茂ってます!

キャットミントは、何回か雨に打たれて

ちょっと格好が悪くなってしまったかな?

 

この写真を撮った後

レモンバームとキャットミントは半分くらいに

切り戻しました

 

 

先に咲いていたジキタリスは

もう下の方から種ができはじめていたので

これも切りました

形は悪くなるけれど

うまくいけば腋から

また花芽があがってくるかも?

 

次の定点観察くらいで

そろそろ見苦しくなってくるかも・・・デス^^;

 

なんとかせねば・・・

 

4月に咲いていたアリウム・コワニーの

葉っぱが黄色くなりました

 

 

4月24日の画像 )

鉢に植えてあるので

堀り上げないと何も植えられません

・・・と言うことで収穫~~

 

 

結構増えてました!

でも、コロコロと小さいのが多いから

それはまだ花は無理よね

秋に植えてしっかり球根を太らせてあげなくちゃ♪

 

チューリップのレディージェーンも

同じ理由で堀り上げました

 

空っぽになった鉢に

何を植えようかな~~~って

ワクワクしています

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヾ(o・_●・)ノこんばんはぁ♪ (イブ)
2010-06-02 00:23:33
私20年くらい植えっぱなしのシーラカンパニュラあるんだけど・・・
今年掘り起こそうかなぁ。。。
やはり今黄色く枯れ混んで来てるからこれから汚いもんね。
終わってすぐに肥料あげたから球根には栄養いったかな?ってとこかな
今日はねアジサイの株を一つ抜いたわ
バラ植えるとこ確保するために。
大株に成りすぎてたから去年短く刈り込んでたら今年は花芽がなかったし思いっきり処分
毎年綺麗だったんだけど・・・場所取り過ぎ。
可哀そうだけどバイバイしたわ
返信する
イブちゃんへ (ぴ~)
2010-06-02 08:59:44
20年植えっぱなし!すっごいね!
かなり増えてる?
地植えだとそう邪魔でもないんだけど、鉢植えだとあの枯れた葉っぱのまま
置いておくのもみっともないしね~
ムスカリもそうしたいんだけど、まだ葉っぱが青々してる(T_T;)
私も、少しでも球根よ太れ~~~とばかりに
固形肥料だの液肥だのあげたわ~~
堀り上げるとき、ワクワクするよね^^

アジサイ処分したんだ!
くふふ^^確かに、最近のイブちゃんのバラ熱は
かなりヒートアップしてるよね!
場所確保の為には致し方ない!
でも、大株のアジサイを引き抜くのって大変でしょう?
私もリビング前がかなり混雑してきてるので
どうにかせねば・・・と思いつつ早数年。。^^;
息子にやってもらおう~と思ってたのに、結構忙しくしてて(遊びで)
あてにならんし~~

暑くなる前に、がんばろうか・・・な?^^;
返信する
緑がまぶしい! (折節)
2010-06-02 22:34:21
ぴ~さん、こんばんは。

この時季らしい、若くてはちきれるような眩しすぎる緑…。
緑がまぶしいのではなくて、紫外線たっぷりの日差しの照り返しがまぶしいのだけれど…。

雨に打たれたら、そりゃあ、恰好も崩れますよね。
それでもどこか涼しい顔して、ゆらゆら、さらさら、風に揺れて。
草花って、草花に限らないけど、庭の花達、ときどきすごいなあと、正直感心してしまいます。
 
こんな感じでって、ぴ~さんの定点観察だけれど、私もバラを定点観察してみれば良かった。
今頃そう思ってもねぇ。。。
 
返信する
折節さんへ (ぴ~)
2010-06-02 23:27:09
6月に入ったけれど、割と空気も乾燥していて
さわやかな日が続いてますよね♪
ありがたい・・・ありがたい・・・

庭の花たちは、本当にすごいな~って思いますよ!
寒い寒いと家の中で布団にくるまって寝てる時も
外でじぃ~~っと生きてるし
どんな天候にもめげずに、倒れたり、折れたりしながらも
しっかり根っこは生きてますもんね!
我々も負けちゃおられません!

定点、是非やってみてくださいよ♪
いつだったか二枚くらい比較して写真を載せてたよね?
枯れたようなバラの枝から、数ヶ月後には、見事な花が・・・!
どこにそんなパワーがあるのか。。。
二枚だけ見てると魔法みたい♪

種も不思議。あんなちっぽけな粒なのにね。
ちゃんと生きてるんだな~って、感心しちゃう^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。