
今日も、しとしととよく降りました。カーポートの車はすぐ近くの
たばこの自動販売機まで買いにちょっとでていっただけ。
よって、何もできませんでした。
ジキタリスの一番花が終わって、切り戻したら、脇からまた花が咲き出しました。
ちょっと、お行儀が悪いですが。。。
その横に見えているとがった葉っぱは、グラジオラスです。
去年全部掘り出したはずなのに、まだ残っていたみたい。
貧弱な葉っぱなので、今年は咲きそうもありません。
その下にしげっているのは、品種不明。ラベルをなくしました。
ウィンターガーデンって書いてあったような。。。
冬の間も青々と葉を茂らせてくれています。

一応ね、こんな地味な花が咲いています。
どうもこのあたりによくトカゲがいるので、
このモサモサに茂っている葉っぱの下で
繁殖しているのかも♪
ちょっと茂りすぎてもてあまし気味です。

トカゲではないのですが、ここ3日間連続でお目にかかっているのがヤモリです。
昨日もやって来て、子供達と観察♪
「母さん!デジカメ!」長男が撮った写真がこれです!
こちらを見てね♪
網戸越しなので、わかりにくい写真です。イモリが蛾をつかまえた所です。
このあと、思い切り蛾を振り回したものだから、鱗粉がふわぁ~っと飛んで
家の中に。。。
ぎゃ~~~~っ
娘は虫が大嫌い!もう大騒ぎです!
しっぽがキレているので、毎日来てるのは同じヤモリくん。今日も来てますよ♪
灯りに集まってくる虫たちを狙って待っているのね~
しっかり食べておくれ

・・・じゃないんだからさぁ~
ヤモリの足がとれてもヘビにはなりませぇ~ん!
ヘビもね、毒蛇じゃなければ平気~
だけど、見ただけで毒蛇かどうかなんてわからないからね、
素手では触らないよ~!当たり前か?
ピエールさんってどなた?
リアトリスとデルフィニウムもとっても好きな花♪
でもまだ植えたことないの~
壁の色を変えると、いっそう植物たちが引き立つよね~♪
いろんな雑誌とか見て、よ~く研究してからのほうがいいね!
でも、ご主人が手伝ってくれるなんて、優しいじゃん!
白でもいろいろあるよね~
微妙に違う白がね。がんばって研究してちょ!
ピエールさん来るまでに、時間があるんだしね!
そのうち、カテゴリーで「虫」を増やそうかしら。。。
先にコメントさせてね♪
ご飯たべてから、またゆっくりコメントしま~~っす!
ヒナたちが、口開けてピーピーうるさいの♪
気をつけて行ってきてね♪
お仕事が順調に進みますように♪
たのしいお話また聞かせてね~~!
おもしろ写真もね!
いってらっしゃ~~い!
いくつかのブログを、少し更新していきます。
お好きな場所へ、お好きな時に、
思い出したら、訪れてみてくださいね。
帰ったら、またお邪魔します。
では・・・・
ジキタリスが現れたところで頭の中から消えてしまったのでした。
ヤモリ、かわいいよね。
手足があれば私も可愛いと思えるけど、あれから手足が消えるとヘビでしょう?
そうなると、もうダメ。。。
エアリスさん、コメント、ありがとう~。
来年ってことかシラー?
あまり気にしないでね?
もしたくさん増えた時、思い出してくださったら、でいいんですよ
お気持ちに感謝!
ヤモリはわかんないな~うちにもいるのかなぁ。
今日も「虫あそび」ですな~なんちゃって・・・
ジキタリスうちも欲しかったけど
リアトリスと、デルフィニウムにしちゃった。
いつも思うのですが例のうちのブロック塀。
どうしよ。
ぴ~さんちみたいにこういうふうに可愛い
トレリスだったら、庭全体の写真も
出せるのにな~っ。
せっかくボーダー風にして奥がいいかんじに
そだってきてupしたいのに、
塀がすべてをぶち壊し・・・トホホ。
主人が梅雨明けたら塀のペンキ塗り
手伝ってくれるって言うんですが、
白に塗ったらおかしいかな~?
秋にピエールさんがくるから
そのまえまでにはなんとかしないと。
milkyさん、23日のコメントのところが
ご覧になってくださったかシラー?
あ、chiemiさん今日の夜には
おうちは出られるそうですよ~♪
たしかに、すんでのところで虫たちの進入を
防いでくれている!
まさしく家守だ!
目はホント可愛いんだよねぇ~♪
パンダの目ってよくみると意外と怖いんだ~
目の縁の垂れた黒い模様に騙されてる。。。
いたの~?しずかだったからダーリンの所かと
思ってた♪
ネコちゃんもいびきかく?
ラッキーも時々ゴーっていってる。。。
お散歩途中でプーっておならもするよ~~♪
当たり前かぁ?
今、少しやんでるわ♪
でも、なんかやる気でないんだなぁ~~。
ダヴィンチコードのつづき読もうかな♪
わぁ~、雷はイヤだなぁ。。。だいっ嫌い!
生き物で怖いのはあんまり思いつかないけど
高いところと雷は嫌い!
晴れと雨が交互にきてくれると、主婦としては
助かるんだけどね~。
この間TVでやってたけど、雨水を利用して
網戸とか洗っちゃうんだってさ。
う~~ん。やる気にならないなぁ~
でも、冬の寒い時にやるよりはいいよね!
イモリちゃんは、水の中?とかにいるんじゃない?
お腹の模様が赤と黒で不気味なんだよ~!
顔は可愛い!
大切にしないとあかん!って言われたことがあります。
触れないけど
よく見ると目とかかわいかったりするんだよね。
雨です。
猫は朝から私のパソのまわりに集まってイビキかいて寝てます。
こいつらは今日たぶん一日寝てると思うわ
ジギタリス、切り戻せばいいのね?
なるほど~、そりゃそうよね!
雨があがったらやってみようかな?
じゃ、また後でね!
昨夜遅くから雨で深夜は雷まで凄かったの
朝は小康状態だけどまだこれから降ると思う
洗濯物が乾かないよぉ~。
木曜以外ず~~~と傘マークついてる
イヤーーー!!! ダダダッε=ε=εε=ε=ε=( ┯_┯)
今日はなにしようかな~?
月曜日は晴れて家事に専念したいのになぁ~
我が家にもイモリいるよ。
???r(・x・。)アレ???イモリとヤモリどう違うんだっけ!?( ̄∀ ̄*)イヒッ
またまた、BBQだったのかな?
そうそう、狐の手袋ね♪
イングリッシュガーデンには欠かせないのでは?
切らなかったら、一つだけ真ん中で咲いてるでしょう?
その下の、ちっちゃな葉っぱの間から
花芽、見えてない?
ちなみに、そちらでは、宿根して来年もさくのよね?
奈良は、暑くてダメ~。
イングランド、応援してるからね♪
うちにも咲いているのですが、このところ、こちらは雨が大不足で、ひからび気味に。切ったら、わき芽を出すかしら? 知らなかったわ~!
明日考えてみよう。
ちなみに私,、イモリ、ヤモリ、トカゲ大好き。蛾は勘弁なんだけどね♪
よかったよ♪
また、登場させてあげてくださいませ♪
言ったね?今、たしかに言ったよね?
よ~~し!とれるかどうかわかんないけど、
正面からの顔、トライしてみるよ!
覚悟しな!
イモリは、息子がペットショップで200円で
購入したことがあります。
お腹の模様がグロテスク!
男の子がいると、母はなんでもせねばなりませんの。。。
趣味とか興味の方向性が私と全~~~ったく違うから
登場のしようがないのよね・・・
虫退治は基本的に押し付け合いなんだけれど
夫の方がよりダメなので、私になっちゃうのよね
ヤモリって顔カワイイの?
今度は正面からの画像をよろしくね
関東地方では見かけないんだけど、そっちにはいるのね。
こっちはヘビとトカゲがいっぱいいるよ~
気配を感じなかったからね♪
夫くんの為にがんばって虫退治してるのね♪
逞しい!
ヤモリくんを送ろうか?虫退治してくれるよ~!
顔も可愛いしっ
ヤモリもイモリもダメだね。。。可愛いのに~
アンパンサイズの蛙!!!
そりゃ凄いわ!モーモー鳴くウシガエル?
食用ガエルかも~~~♪いひひ
プリンちゃんのところで、多肉以外が見られるの?
珍しいよね~♪
どんな寄せ植えか見たいよ!楽しみ~
好きだと思ったよ~~ン
前に絵を描いてたもんね?
しっぽまた生えてくる?よかった~~♪
3日も続けてあってると、情が移るって言うのかな~
可愛くてね~♪
グラジオラス、掘りあげた分はきっと咲くと思うよ♪
毎年、背が高くなりすぎて倒れるから
今年こそ、ちゃんと支柱してやんなきゃ♪
グラジオラス、どうして咲きそうにないのかな?
球根小さかった?
やたらといるんだけど。。。
田舎なのかなぁ~?
網戸にペタリンコで大丈夫だった?
びっくりしなかった?
ほんと可愛いヤツなのよ♪
うちの周りでも見ないなぁ・・・生で見たことないかも。
大の虫嫌いは夫。何故か私が虫退治係になってます
蚊に刺されただけでものすごーーく腫れ上がるようなので
退治するのもヤなのでしょうけれど・・・
やけに短いヘビですね~~?ツチの子!?
お嬢さん、ヘビ年ですか!
私も~~!何まわりちがうんだろ???
やっぱり、ヘビ年の人ってヘビ怖くないのかな?
私も、全然怖くないよ~!
あ、でも手で触るのは無理!
う~んと昔にタイで大蛇を首にまいて
写真とったっけ~~
ヤモリもイモリもトカゲも勘弁してください。
うちの庭では見たことないなぁ。
去年の秋にアンパンサイズのカエルがいた時は…
その後3日は庭に出なかった私。
寄せ植えの記事を見て、私も今日作り直しました。
なかなか想像通りにはいかないものです。
少し生長した頃UPしますね。
とっても可愛いし、柔らかいんだよね~
歯がないので噛まれても痛くないし、小さい手も爪がなくて吸盤が付いてて、いいんだよ
このヤモリ尻尾はまた生えてくるさ
蛾を捕まえて振り回すなんて、若いんだね~
とっても役に立つ生き物ですよね
グラジオラス・・実は植えてるんだけど、咲きそうにありません
だからUPしてないよ~(T.T)
網戸のはるか向こうにいるのだと思ったら
網戸にべったりこん。。。
イモリのお腹は初めて見たわw
っていうか、こちらではイモリって見ないんですけどねー
ぴ~さん、もう、写真も自由に貼ってて、
すごい。私もやってみるよ。
夕方娘が買い物に行こうとして、
車のほうへ行って、来てきてって、叫んでる
のでなんだろうと思ったら、30センチくらいの
蛇がいたの。娘は蛇年なのでそんなにこわ
がら無いけど、やっぱり気持ち悪いね。