goo blog サービス終了のお知らせ 

花あそび

趣味は、園芸。
庭に出れば、毎日小さな発見に、ワクワク、ドキドキ。
おもちゃ箱のような庭です。

ネタの無い季節。。。

2011年07月04日 | 園芸

 

ここの所の暑さで

地植えにしてあるアジサイや

葉っぱの色が渋いディアボローの葉っぱが

グッタリしています

 

地植えですらそんな状態ですからね~

鉢植えなんて

一日たりとも水やりを休めない状態!

元気でいなくちゃね~~~~^^;

 

そんな暑さの中

わずかばかり咲いている花がありますので

見てやってくださいね~^^

 

 

これは鉢植えで育てています

何年になるかなぁ?

2~3年ってところかな^^

 

いろんな咲き方をして面白い花です♪

 

 

これはリビング前に咲いているアガパンサス

写真だと白っぽく写っちゃうけれど

薄紫色をしています

 

あともう一つリビング前の鉢植えで

もう少しで咲きそうなツルバキア

 

 

シルバーレースと言う品種

たぶん、花の色は他の品種と同じような色なんじゃないかな?

葉っぱが斑入りなのが涼しげでしょ♪

 

でもね、リビング前に置いてあるので

家の中に吹いてくる風がニラ臭なのよ~~

 

毎年の事なんだけど

どうも花のあがりが悪いのはなんでじゃろ???

日当たりはバッチリなんだけどね~~


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネタがいっぱい~~ (Haru)
2011-07-04 21:37:51
ぴ~ちゃん、ネタがない季節なんて言ってこんなに素敵な花があるじゃない?

最初のはなんて花なのかな?
とっても爽やかで素敵に咲いているね~~
なかなか面白い色合いだわ~♪

アガパンサスはこの時期良い色合いで涼しげよね?
ウチのはミニなんだけど薄紫の方はまったく花穂が上がらなくて白いのは1本!
やはり日当たり?
お嫁に行った先ではみんな咲いてるのになぁ~~

ツルバキア、シルバーレースの葉が爽やかでいいわね~~
ウチのは普通の子、だけど花は同じだわ~♪
ウチのも花穂の上がりが悪いんだけど何でかな?
肥料食いなんだろうか?
返信する
Haruちゃんへ (ぴ~)
2011-07-04 23:29:17
こんばんは~^^
こちらすごい雨です!ゲリラ豪雨ってやつね!
どこだったかで竜巻注意報も出てるくらいで、風も強いのよ~~
これじゃ、窓を開けて寝られないわ~

ネタは、待って、探して、やっと・・・あったぁ~って感じ^^;
最初の花は、バーベナだったと思うわ。品種改良したのだろうから
何か別の名前があったとは思うんだけど^^;

Haruちゃんちはミニのアガパンサスがあるのね!
ミニならそう場所はとらないかな?
カタログでミニで花の茎が黒っぽい品種を見たことがあるわ~

大きい方のは、やっぱりあまり咲かない?
ご近所でたくさん咲いてるのなんかは、そう日当たりが良いところではないのよ~
何がいけないのかしら??? たくさん咲かせてみたいよね~~

ツルバキアも同じであまり咲かない?
ヒロさんが、いつもよく咲かせてたような気がするので
登場をお待ちしましょうか~^^

お~い!ヒロさ~~~ん!
返信する
はいはい~♪ (ヒロ)
2011-07-05 22:54:11
ご指名をいただいたヒロでございます(^O^)

ツルバキアは僕のも今のところ花芽は1本です
ぴ~さんのは2本も出てるので、僕の倍も咲いてる!!
昨年はとてもよく咲いて、今頃から夏中次々と咲いてました
肥料は全然やってない・・これは調べたら肥料は控えるようにって記事が多かったので、それを実践しています

花芽が伸びない原因として僕が思ってるのが
①根が窮屈になってる・・3年に1回株分けして余裕を持たせる
②多湿を嫌う・・水遣りは控え目と同時に、乾燥させるために僕は鉢を地面から30cm上げてる
③病気には強いがカビが多い・・株の奥では古い表皮が枯れて湿気てカビの温床になってます、結果花芽も溶けちゃってる感じがする、丁寧に指でこすって表皮とカビを取るしか無いね

以上のようなことでしょうか


バーベナ綺麗ですね~我が家の花壇に植えてたのは、とうとう消えちゃいました!細々と咲いてたのだけどね~
どうも鉢では育つけど地植えにすると消えちゃいます・・そんなもんかな?
ぴ~さんのバーベナ色が素敵だから探して植えちゃおう、花壇も寂しくなってるしね~(^^)
返信する
ヒロさんへ (ぴ~)
2011-07-05 23:38:25
わぁ~♪
いろいろ経験に基づいたアドバイスありがとうございます♪
①については、まだ大丈夫かな
②は、やってみよ~! 乾燥気味になるように・・・だね^^b
③は春にズルズルの葉っぱは取り除きましたが
それ以降は見てないな~
明日ちょっとチェックしてみるわね~~

もっとドッカンドッカント花芽があがってくるのかと思ってたからさ~~^^;
そっか、やることやらなきゃダメだよね~

バーベナは、ほぼ鉢植えで放置です^^
あ、もちろん水とたまに肥料はあげてますが・・・
私もあまり相性の良くない植物だったので
枯れるだろうな~と思いながら
なんかいい加減な感じで育ててたのが良かったのかな?^^;

返信する
すごい雨でした。 (折節)
2011-07-07 20:59:08
ぴ~さん、こんばんは。

そちらは雨はいかがでしたか。
こちらは今日ようやく上がりましたが、途端に蒸し暑くなって、
夕方の水遣りが、大してやることもなかったんですが、それでも汗びしょになりました。

「ネタの無い」って、すっきりとした暑い季節の時折吹くような、とても涼しそうな花が咲いていますね。
アガパンサスはブログを始めて知った花ですが、梅雨時の一服の清涼剤のようですね。
あの水色の花、とても美しい色だと思います。
ツルバキアも何となく目にしたことのあるような…。
淡い藤色のような紫色のような花、すっきりとして「都会的」な趣きがありますね。

これからもいろんな花が咲いたら更新して下さいね。
楽しみにしています。
  
返信する
素敵ね~~♪ (milky)
2011-07-07 22:32:00
ぴ~ちゃん、最初の花、素敵ね~!
なんなの?って聞こうと思ったらHaruさんが聞いてた(^0^)v
バーベナなの~?!すっごく素敵ね~、いろんな咲き方するのね。
どこかでこんな姿を見た気がするんだけど、今度売ってたら買おうかな~、素敵なんだもん♪

ツルバキア、ウチもやっと咲き出してるわ~
今年は遅かったように感じるわ^^

そちら風はどう~?
こっちはもう何日も強風なの。
花はズタズタ、ぼろぼろでやんす。。。
返信する
折節さんへ (ぴ~)
2011-07-08 16:41:11
こちらは昨日は降ったりやんだりで、しかもパラパラ程度がほとんどだったので
まぁまぁ恵みの雨程度でした。
今日は見事な晴れですが、カーポート下の水やりだけで助かりました~^^

これからのネタと言えば「虫」でしょうか^^;
生き物シリーズに頼るしかないかもしれません~
そのうちラッキーも登場・・・かな~

夏の花が咲いてくれるのを待ってるんですが
これがなかなか花芽すら見えない状態で、ほ~んとネタに苦労します^^;

返信する
milkyちゃんへ (ぴ~)
2011-07-08 16:45:20
そちらは強風続きなのね。こちらは今日は晴れだけど
結構風が強いわ~~ 花が傷むよね~~~

最初の花は、弱いかな~とあまり期待してなかったんだけど
意外と「ほったらかし作戦」が成功してるのか?数年我が家で
花を咲かせてくれているわ~~♪
咲き方がちょっと涼しげでいいでしょ♪見つかるといいね~~^^v
返信する
(*・ェ・*)ノ~~☆コンバンワ♪ (イブ)
2011-07-19 00:04:13
14日と16日にはコメント書けなかったからここに・・・

ビオラのこぼれ種凄いね!
種から育ったらより一層可愛いね

暑くって植物たちかわいそうよね
毎日鉢の中カラカラだし・・・
私のバラ第一号のアイスバーグ枯らしちゃったかも?
地植えだからお水をほとんどなかったのが原因か??全部葉っぱ落として今冬みたいよ(笑)

台風が心配よね
嫌だわぁこの季節ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。

さ~てと寝るとします
(人-ω-。)★Good Night★
返信する
こんにちは~~♪ (イブちゃんへ)
2011-07-19 11:19:50
こんにちは~~~♪
台風、そちらはどう?こっちは朝6時の段階では雨が降ってなかったので
顔だけ洗ってノーメーク、着の身着のままでラッキーのお散歩に^^;テヘヘ
誰にも合わなくてセーフ!
今も、風もそう吹いてないし、雨も大したことないわ~
これからかしらね。。。まだ台風の季節には早いじゃない?どうなってんだか・・・

アイスバーグ枯れちゃった?まだわからないよ~~
うちも鉢植えで冬みたいなのあるわ(笑)香りの良いミニバラだから
なんとか復活してほしい!茎の色が緑だから
まだ生きていると思うんだよね~~~

台風、ゆっくり進んでるみたいだから、雨の量が心配。。。
大したことなく通過してくれるといいね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。