goo blog サービス終了のお知らせ 

花あそび

趣味は、園芸。
庭に出れば、毎日小さな発見に、ワクワク、ドキドキ。
おもちゃ箱のような庭です。

多肉の寄せ植え。

2005年11月28日 | 多肉植物
今年の春に作った寄せ植えです。

  画像大きくできました!!

はやく大きくしたいときは、適期に肥料をやり、ふつうの園芸用の土をつかうと
いいそうです。



この前のハンギングタブローも、色づき始めました。



             


今日は、画像も大きくできてルンルンです。
やっと、できるようになりました
私のように、お困りの方はこちらへ。colinさんが丁寧に解説してくださってます。

知人の多肉ちゃん。

2005年11月25日 | 多肉植物
今日、知人宅の珍しい多肉植物をとってきましたので、ご覧ください。

これは、花キリンというそうですが、よく見るのより、花も葉っぱも
大きいです。
  花のアップ     ばら!?ゼラニウム!?

お次は、サボテン一家のご登場!!
               仲良くひしめき合っています。

最後は、大好きな黒法師。大きさも、葉っぱの数もすごいです。

                         下にあるのが、ふつうの花キリン。
 
他にも、た~くさんありました。
花が咲いてるサボテンもあり、とてもキレイでした。

多肉植物の部屋      とってもステキですのでご覧ください。

ハンギングタブローの再生!

2005年11月20日 | 多肉植物
去年の秋頃に作ったハンギングタブローが、ちょっと見苦しくなってきたので、
再生することにしました。
うまくいくかな?                 



選んだ挿し穂。4種類。             
伸びきった「火祭り」の花茎を思い切ってカット。
その前に、見てやってくださいね。

                  
割り箸でぎゅ~と穴をこじ開けて、挿し穂をそ~っと押し込みます。
少し、変わったでしょうか?
あんまり変わってない気もしますが・・・。
                          
ちょっと暴れた感じも気に入っているので、この程度にとどめておきます。
カテゴリーに「多肉植物」も加えました!結構好きなのです。