goo blog サービス終了のお知らせ 

 蘭すきです 開花記録・・・暮らしノート

私の小さな庭の小さな温室でラン達を花咲く度に記録してます。

カクチョウラン(鶴頂蘭)白花 Phaius tankervilleae var. alba

2016-05-08 | 蘭 その他

 

 

 

 

Phaius tankervilleae var. alba

ファイウス・タンカービレ・アルバ(原種)

カクチョウラン(鶴頂蘭)白花個体

ラン科 ガンゼキラン属 山地の草原や林の中で生育する多年草

 

花茎の長いリバーシブル花ですこのアルバは内側が若草色、外側は白色です。

普通種は内側が赤褐色で裏側は白色ですこちらも数日後には開花します。

初めて我が家で咲くファイウス・タンカービレ(鶴頂蘭)今後2,3本の花を期待して うふふ

 

蘭園芸(ラン)

 


雨だから青いアジサイ買っちゃいました。

2016-05-06 | 庭の花・桜ランホヤ・球根

 

 

青っていうより水色の爽やかな紫陽花です同じ種類でピンク花もありました。

25cm強もある大きな花4個で鉢が小さ過ぎだよね。

 

朝から気分が重いこんな日は勇気をだして出かけよう濡れるのはイヤだから大型スーパーに行こう まず本屋でパラパラ新本チェックして下へ降りて行くと母の日プレゼントコーナーが大きな場所を占めている カーネーション、バラ、アジサイと綺麗にラッピングされて鎮座してる・・・グルッと見て回って寂し色の紫陽花買ってしまった。

 

 

 

  

石斛(セッコク)はサクランボの樹にぶら下がっている。

・・・狭い庭の1本だけの小さなサクランボの樹ですが毎年たくさんの実がなります。

実が赤くなり始める頃から毎日鳥と収穫合戦の日々です。

サクランボがなってるよ~  真っ赤なサクランボ

 

蘭園芸(ラン)

 


原種カトレア C. gaskelliana fma. coerulea

2016-05-05 | 蘭 Rlc カトレア

 

 

C. gaskelliana fma. coerulea ×sib

カトレア ガスケリアナ セルレア

 

2010.7/4 G様より株を頂きました 添えられた手書きラベル。

絶対にお花を見たいと願いが通じてこの数年小さな株ながらお花に会う事が出来ています。

そして今年は3輪!かなり嬉しいです G様お元気でしょうか?

 

3輪が揃って咲いたので嬉しくてすぐに撮りました。

これからわずかながら花色が付くと前年の開花から記憶しています・・・ぜひ

 

蘭園芸(ラン)

 

 


雨の中のデンドロ3種

2016-05-03 | Den デンドロ・デンドロキラム

風雨ともに凄いです。

デンドロとセロジネは外へ出しています・・・で、好きなだけ風にも雨にもさらされています。

可愛い鉢3個を屋内へ救い撮りました。

Den.白花

Den.銀世界

Den.ナガサキヒノマル

3種とも上品な良い香りです・・・表現は難しい。

 

・作業

実はそろそろカトレアも出したくて昨日庭の南側にパイプを組み立て斜光ネットを張りました。

西日本は大荒れの天気予報でしたが甘く見て昨夕方カトレア丈夫そうな株50鉢ほど枠に入れたり吊るしたりした

今朝6時過ぎ本当に風雨が強くなる気配に慌てて目の粗いネットを被せたけど・・・

温室も窓は上下とも全部開け放していたが鉢が風で倒れては大変!ピシッと閉めた。

蘭園芸(ラン)

 

 

 

 


長期間咲き続ける原種マキシラリアMax variabilis

2016-05-01 | Max マキシラリア

 

 

Maxillaria variabilis(yellow)

マキシラリア バリアビリス・イエロー(原種)

今日もこんなに咲いてます

小さな株ですが1月初めより咲いてますまだ次々と花を更新しています。

この調子だと半年間も開花を続けるMax・・・も夢ではないですね。

蘭園芸(ラン)