カトレア パープラタ、チリアヤメ 2021-05-27 | Lc レリオカトレア C(L). purpurata var.oculata'Pedreira' カトレア パープラタ オキュラータ 'ペドレイラ' リップ下中央が色が抜けてるのが魅力だと思ってる 温室内で鉢をぶら下げて育ててる。 後ろにブラックボードを置いてスッキリ見える様に撮った。 ・庭の花 チリアヤメ クチナシの木の下で群れて咲く。 #洋ラン #ガーデニング #カトレア #パープラタ #庭の花 #チリアヤメ « パフィオ2種、ジューンベリー... | トップ | 今も咲いてるデンドロたち »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 アナザン・スターさん~ (ジュメ) 2021-05-29 20:47:25 こんばんは~♪狭い土地ですので温室は我がまま言ってツレのゴルフ練習ネットを撤去して建ててもらいました。この中でのんびり過ごすのが私の至福の時間です。少しお出かけしましてこちらでも車中から枇杷の鈴なりの様子何度も見かけました。とても羨ましい景色でしたアナザンサン楽しみですね~♪ 返信する 温室が (アナザン・スター) 2021-05-28 19:05:52 温室があるのですね。凄いですね!蘭もね、珍しいのばかりでびっくりです。大体が植物園に行っての鑑賞ですから、これだけの数には驚くばかりです。あちこちのブログで枇杷の実が熟れているのを見かけます。我が家のは、早くても6月の2週目位でしょうか? 返信する 規約違反等の連絡
狭い土地ですので
温室は我がまま言ってツレのゴルフ練習ネットを撤去して建ててもらいました。
この中でのんびり過ごすのが私の至福の時間です。
少しお出かけしましてこちらでも車中から枇杷の鈴なりの様子何度も見かけました。
とても羨ましい景色でしたアナザンサン楽しみですね~♪
凄いですね!
蘭もね、珍しいのばかりでびっくりです。
大体が植物園に行っての鑑賞ですから、これだけの数には驚くばかりです。
あちこちのブログで枇杷の実が熟れているのを見かけます。
我が家のは、早くても6月の2週目位でしょうか?