goo blog サービス終了のお知らせ 

 蘭すきです 開花記録・・・暮らしノート

私の小さな庭の小さな温室でラン達を花咲く度に記録してます。

C.elongata × Lc. Waianae Sunset × Blc. Norman's Bay 'Gothic'

2018-01-23 | C カトレア

 

C.elongata × Lc. Waianae Sunset × Blc. Norman's Bay 'Gothic'

 

7号プラ長鉢へ植込んだ大輪の花です花弁の縁が白く波打って美しい

ポッテリしたリップは濃い色でこれも縁が淡く彩られています。

不定期咲き?で、年に必ず2度咲くから2季咲きかな?

今までは毎年2月と5月に咲いたが今年は1月!だとすると次は4月?

昔々購入した花ですが私にとっては今もお気に入りの優秀花です!

 

 

前々日載せたミニカトレアも同じ様な色合いなので一緒に撮りました。

バランスが悪いのでミニ鉢を手前に置いて撮りましたけど

大輪のカトレアとミニカトレアの花径は随分と違います!

一応育てる環境があるので やっぱり私、カトレア好きだなあって改めて思ってます。

 

 

 

 

 

ミニカトの「ソフロレリオカトレヤ ミユキ リトルキング」花径6cm

 

 

 

蘭園芸(ラン)

 



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (denndoro-k)
2018-01-24 21:32:21
こんばんは
す~ごく大きなお花ですね、びっくり
リップのフリル、ふちの薄い色が素敵です。

おまけに2期咲き
楽しめますね。
返信する
denndoro-kさん~ (ジュメ)
2018-01-26 10:51:45
こんにちは~♪

カトレアの大輪とくに形がまあるいのは大きく見えますね。
昔ね若い頃 私小さな花が好き!って言ってました(笑)

見まわしてみるとカトレア2季咲くのがありますね~。
気候変動がここまで影響?と、思ってしまいます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。