goo blog サービス終了のお知らせ 

 蘭すきです 開花記録・・・暮らしノート

私の小さな庭の小さな温室でラン達を花咲く度に記録してます。

松ぼっくり?そっくりさんBulb. crassipes

2011-11-10 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

             

    

 

             

                          「Bulb. crassipes」 バルボフィラム クラシペス  

                                  今年は5個の松ボックリ発見!


手のひらに大きなバルボフィラム(シルホ)rothschildianum

2011-11-03 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

             

    「Bulb.rothschildianum FCC/RHS」 バルボ(Cirr)ロスチャイルディアナム

 

      ヘゴ板に付けている 表面     裏面・・・花はこちら側に咲いてる。

 

 

    

    大きな花だよ私の手のひらから溢れます 円形の花の先には長い紐状の花びらの続きが垂れている


バルボフィラムの花芽(ツボミ)たち

2011-10-28 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

ツボミって可愛い想像しますが・・・この子達はちょっぴり怖い雰囲気あるね~

             でも大好きだよ

             

             「Bulb.crassipes」バルボフィラム クラシペス

                     

             

             「Bulb.Elizabeth Ann Buckleburry」 バルボフィラム エリザベス アン 'バックルバリィ'

 

    

    「Bulb.rothschildianum FCC/RHS」 バルボ(Cirr)ロスチャイルディアナム


バルボフィラム デアレイ

2011-08-15 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

   

 

   

   「Bulbophyllum dearei」 バルボフィラム デアレイ

 

                

3年ぶりの開花・・・毎年花芽は認めるものの開花にいたらず・・・何故?・・・まあたまに咲くので咲いた!って喜ぶのかも・・・

追記(15/ 21:39) 今朝開いたばかりの所を撮ったのでまだ花びらも伸びてなくてドーサルの模様ばかりが強調されて不気味に写ってる・・・実物は綺麗な黄色花で赤いスジが可愛いよ・・・数日後にもう一度撮って写真さしかえる予定!


シルホペタラム レピダム

2011-08-13 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

   

 

   

 

   

   「Cirr lepidum」 シルホペタラム レピダム= 「Bulb. flabellum-veneris」バルボフィラム フラベラム-ベネリス
今年は開花が早いかな?まず1番目の花が咲いた・・・これから寒くなって温室へ搬入する季節までの長きにわたって次々開花が続く 地味だけど可愛い奴。


不明品種 バルボ?

2009-11-13 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム
  バルボフィラムだと思いますが間違いだったらごめんなさい。 本当の名前知りたいです。

               


「Bulb.crassipes」バルボフィラム クラシペスではと思うのですが?・・・
毎年花を付けてくれます!今まではその名前で記してましたが・・・どうなのかなあと不安になってきました。 

               

バルボフィラム2種

2009-10-30 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム
    いつもの年は12月の開花だと思うが今年はは開花が早そう
                             もう花芽がこんなに膨らんだ  

   
「Bulb.rothschildianum FCC/RHS」 バルボ(Cirr)ロスチャイルディアナム です。
                            



   
「Bulb.Elizabeth Ann Buckleburry」 シルホ(Bulb) エリザベス アン 'バックルバリィ'です。