goo blog サービス終了のお知らせ 

 蘭すきです 開花記録・・・暮らしノート

私の小さな庭の小さな温室でラン達を花咲く度に記録してます。

Balb・Cirrバルボ・シルホペタラム2種  

2014-11-02 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

 

 

           

 

     

 

          

            Bulbophyllum (Bulb.)   Elizabeth Ann Buckleberry

                                  Cirrhopetalum  (Cirr.)         Elizabeth Ann Buckleberry

                          バルボフィラム エリザベス・アン ’バックルベリー’

 

          

 

          

          Bulb. rothschildianum  FCC/RHS     バルボフィラム ロスチャイルディアナム

 

         

       一昨年の rothschildianum が         今年はこんな姿に・・・トホホ 

          


バルボのツボミたち3種 

2014-10-20 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

     

            Bulb. crassipes         バルボフィラム クラシペス  

 

     

            Bulbophyllum (Bulb.)   Elizabeth Ann Buckleberry

                          バルボフィラム エリザベス・アン ’バックルベリー’

 

     

         Bulb. rothschildianum  FCC/RHS     バルボフィラム ロスチャイルディアナム

 


バルボフィラム Bulbophyllum dearei

2014-08-24 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

     

 

     

              Bulbophyllum dearei     バルボフィラム・デアレイ

      初夏に1度花を付けたが溶けてしまい悲しい思いをした・・・そうならない内にと

     今朝開いたので大慌てで撮ったがもう一日くらい待った方が花弁が伸びて綺麗だったかも

 

     

               虫を誘うのか楽しそうにピロピロ揺れるリップをアップで!

 

     


バルボフィラム Bulb Elizabeth Ann Buckleberry

2013-11-23 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

 

             

 

    

        Bulbophyllum (Bulb.)   Elizabeth Ann Buckleberry’  (longissimum×rothschildianum)
  
                     バルボフィラム エリザベス・アン ’バックルベリー’  
 

 

    

                         昔はこれって蘭・・・グロテスク・・と思ってたが

        今じゃ可愛いな~~赤ちゃんがゆりかごで寝てるみたい  又は

                                     ペロペロがユラユラ揺れて楽しいランだわ~~

 

    

           上手い具合に開花の様子が見られる花がありました 左から上の花弁が開き咲いていくエリザベス アンです 

    


楽しいバルボフィラム(Bulb)3種のツボミ達

2013-10-30 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

 

                     

                   「Bulb.Elizabeth Ann Buckleburry」 バルボフィラム エリザベス アン 'バックルバリィ'

          お花の画像→ http://blog.goo.ne.jp/jumellea/e/61c4858e1e9f82b121832b493e21f899

 

                     

                コルクに貼りつけている現在は小さなツボミですが大きな花に化けます(笑)

 

                     

                    「Bulb.rothschildianum  FCC/RHS」 バルボフィラム ロスチャイルディアナム

          お花画像→ http://blog.goo.ne.jp/jumellea/e/af0a8941c2a20e685c8b7194ec95698e

 

                     

               ヘゴ板つけは合わないのか・・哀れにも数株残っている枯れたバルブを切り離さなきゃ(涙)

 

                     

                     Cirr(Bulb). lepidum    (シルホペタラム レピダム)

          お花画像→http://blog.goo.ne.jp/jumellea/e/b23df7ae1b3b7a4525b4e731ffe8d55c

 

                     

                     糸みたいに細いステムがいっぱい出てる 付けは止めとこ~っと。

                   3種ともお花がしっかり開くのは10日後くらいかしら 待ってるよん♪

           


バルボフィラム Cirr.lepidum

2013-09-25 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

          

                     Cirr.lepidum    (シルホペタラム レピダム)

                   バルボフィラム属 or シルホペタラム属

 

          

 

          

                         Cirr.lepidum   花の裏側

 

                       

                              今季1番目の花 

                      鉢が見えない程に茂った株


バルボBulb.wendlandianum

2013-07-06 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

 

             

                                  花のアップ・・・賑やか・・

 

    

                                        ツボミ・・・

       

             

                   「Bulb.wendlandianum」  バルボフィラム ウェンドランディアナム

                             細長い花は13cmある 香りがちょっと・・・

 

                    

                             隠れているがBulbのバルブは球形です。

                       緑の細長粒が連なったような葉は「葦サボテン・リプサス」です。

                            同居させてます・・と言うか勝手に入り込んで・・・。

 


バルボフィラム エリザベス アン 'バックルバリィ'

2012-11-13 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

    

 

              

               「Bulb.Elizabeth Ann Buckleburry」 バルボフィラム エリザベス アン 'バックルバリィ'

 

              

 

追記(11/17) 

    

なんと記憶の曖昧な事よ・・・ヘゴ付けだと思ってたらコルクに貼り付けてた(バルブがシワシワ水が足りなかった様です)


バルボフィラム クラシペス Bulb. crassipes  

2012-10-30 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

    

                       「Bulb. crassipes」 バルボフィラム クラシペス  

 

            

                       コルクに付けています 裏側にも花芽があります~

                プリプリのバルブに小さな松ぼっくり風のツボミちゃんが・・・可愛いなあ

 

 

 


Bulb phalaenopsis バルボ ファレノプシス

2012-09-20 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

    

 

              

 

    

                     「Bulb.phalaenopsis」バルボフィラム ファレノプシス

                 大きなランです 花の香りは・・・この匂い次には嗅ぎたくない・・・かな。

           端っこの小さな一株残して 欲しいと言われる方に差し上げたのは何年前だったかしら

            その株が又お花を咲かせる大きさに育ちました~・・・いいよ!今度は大きくなっても


ギリシャ神話から~蘭・メデューセ

2012-04-03 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

     

 

              

                        「Bulb. medusae」 バルボフィラム メデューセ  

                        = (Cirr. medusae シルホペタラム メデューセ)    

 

     

                        アップで見ると小さな花の塊り(集合花)なのが良くわかる。

「メデューセ」この花の名前はギリシャ神話に登場するあの頭髪が毒蛇で見るものを石に変える・・・と、いう怪物「メデューセ」の名前が付けられたらしい。  近年になり結構魅力ある花に見えるようになりました。

                     


バルボフィラムBulb.Elizabeth Ann Buckleburry

2011-11-12 | Balb・Cirr バルボ・シルホペタラム

             

 

    

 

    

    「Bulb.Elizabeth Ann Buckleburry」 バルボフィラム エリザベス アン 'バックルバリィ'           9房

    作業   本日一応カトレア系を温室内へ搬入した。 セロジネ、デンドロ、リカステ等々はまだ取り込まない。

(もう11月中旬だというのに未だに暖房機の設定はしていない・・・JAに注文していたパイプに被せる大サイズのビニールがやっと届いた・・・寒くなるもの張らなきゃね~嫌やなぁ)