東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

アンズそっくりな豊後梅

2019-03-25 | 季節の花
  遅く咲く方の豊後梅もアンズと一緒に満開に、
  見れば見るほどアンズにそっくり。
  ま、冷静に見ればいろいろ違うところもあるけど
  黙って二つ並べられたら区別できるだろうか。


  

     梅の花の殿(しんがり)を務める豊後梅が満開になりました。
     前に載せた大きな豊後梅はもっと白かったけど
     この小さい方は花の色も濃くアンズそっくりです。




  

     花の付き方は同じです、枝にびっしりと咲く。

     梅は中国原産で奈良時代の遣隋使か遣唐使が、中国から持ち帰ったらしい。
     そのころは桜より愛でられたが、
     平安時代からは桜のほうに関心が移っていったらしい。
     万葉集の頃は白梅が、平安時代になると紅梅がもてはやされた。
     万葉集では百首以上が詠まれており、植物では萩に次いで多い。




  

     ミツバチが来ていたけど今の時期にもう飛んでいるんだね、受粉作業がんばって。

     果実は直径4,5cmで、熟すと黄赤色になる。
     果肉が厚いわりには種は小さく且つ酸味が少ないために、
     梅干などにしても大変に風味がよく、果樹として栽培されている。




  

     こんなのに全部実が生ったらすごいね。

     ボリュームのある豊かな大輪の花、花弁はうっすらと淡紅色を帯びて、
     しっとりとした風合いながらも花を沢山つける様は豊後ならではです。




  

     こんな花があった、他の花の遺伝子がいたずらしたのだろうか。




  

     豊後梅、いいなぁ。
     この小さい方の豊後は本当にいい花が咲く。
     2m位の小さな木だけど一番最後にきれいな花を咲かせる。
     そしていよいよ桜です、東京では週末ごろ満開になるとか
     今週はサクラ狂騒曲の一週間です。

     「桜伐るバカ、梅伐らぬバカ」とう諺があります。
     桜はむやみに切ると切口から腐敗しやすい、
     梅は剪定に強いうえ切っていかないと無駄な枝が伸びすぎ
     樹形が悪くなり実のつき方も悪くなる、それを言った諺です。

     農業公園では花が終わると剪定作業が始まります、
     こうした日頃の手入れが春にはこんなきれいな姿を見せてくれます。

          data:  EOS70D/EF70-200 1:2.8 L IS USM。  撮影3月17日 都市農業公園
          

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンズが満開に | トップ | 富士と桜とユキヤナギ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-03-26 16:00:35
人の心も世につれ花につれ?
移り気なのねぇ~

豊後梅もアンズも実が大きいねぇ~
目にするのはエゾヤマザクラばかりなり。
実はちっちゃいです
それでもイイから、早く咲いておくレェ~!

「桜伐るバカ、梅伐らぬバカ」(*´艸`*)
同じバカなら・・・伐るより撮る?

きれいなお花を咲かせてくれることに感謝ですね。
返信する
くぅさん (jugemu)
2019-03-26 17:15:19
世の中に たえて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし   在原業平

生活の程度が変わったのかな、ゆとりが出来た
「のどけからまし」なんて呑気になってきた。

豊後の実はあまり気にして見たことないけど
アンズはね公園に来たお客さんが拾って帰る。
「落ちたものだからいいんじゃない」、、、
公園側とよくトラブルになっていました。
監視カメラを設置しましたが。

梅もすっかり終わりました、
百花園では大車輪で梅の剪定が始まっています。
ちゃんとやっておかないと来年の出来にかかわる、
たくさんの職人さんが入っていました。

テレビで隅田公園あたりの中継を見ました、
かなり咲いてきたようで明日あたり行ってみようかな。(^^♪
返信する

コメントを投稿