春の花と雪の風景とがかわりばんこになっています、
晴れたら春、降ったら雪と徹底していてよろしい。
東京の冬はこんなもので北国とは違って
ドカッと降っては何食わぬ顔で晴れたり、、、乙女心と東京の雪 !?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/58/ae8747b9c389ae35ce191ddcbb0b49b7.jpg)
05:10
ゴミ出しを兼ねて外に出てみたらそれほど降ってはいなかったが
夕べの雪がわずかに道路に残っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b0/72a5d50f732a4ba05592320a02e64064.jpg)
05:58
駐輪場到着。あらら、ここは積もっている !。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c2/6cfed4c2fa939117cc6e9e10818701ab.jpg)
06:04
駅近。少し降ってきたがこれからまた降るのかな?。
足立区の駐車料金安いでしょ、
23:00~8:00までは60分100エン!。♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d2/548d862ab39fb7afc5f048cab63c5921.jpg)
06:05
駅の入り口、この前みたいな騒ぎはなくみんな落ち着いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/80/1d7e1b3919fba7e892251582eebdf5fc.jpg)
06:14
定刻通り電車到着、この時間のホームはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/55/ac919ee35ceb7908b2ae7d57f1a34d36.jpg)
06:34
電車を降り職場に向かう。大正公園、バックは大正小学校。
窓のアーチがいいね、去年かな創立100周年を迎えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ec/3d5428a74a31625dc505a4355890f8da.jpg)
ここからはランダムに。
仕事なんかやってらんないからちょこちょこ外に出て雪を見ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/43/d1c51dcf190da02969d35a444996ce1c.jpg)
あいや~、降ってきたな。
わくわくしちゃうね、下が濡れているから積もることはないだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/9c3e08c3b9f441c1d06c9acf0d67260b.jpg)
救急車が走ってきた、ちょっと前に消防車も走っていた、
方向が逆だったので関連はないと思う。
両方の車は雪の日も嵐のときもない大変な仕事、
先日初乗り!した私は感謝にたえない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6d/0fd3d26060f3451b7b3cee709167635b.jpg)
今日一番降っていたころ。
職場の真ん前、町会の事務所があって5月の三社祭にはここからお神輿が出る。
まあ大騒ぎしたけどこの程度で終わってよかった。
まだ前回の雪があちこちに山となって残っている、
これに追加されたんじゃたまったもんじゃない。
東京の雪は花の咲くころになって降る、
梅に雪は当たり前で桜に雪というのも数回あった。
情緒的にはいいけれど、出来れば勘弁してもらいたいね。
2月2日 仕事に行ったのか写真撮りに行ったのか分からない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b1/8aba2ab68358633c5ac001b2939f37b0.png)
晴れたら春、降ったら雪と徹底していてよろしい。
東京の冬はこんなもので北国とは違って
ドカッと降っては何食わぬ顔で晴れたり、、、乙女心と東京の雪 !?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/58/ae8747b9c389ae35ce191ddcbb0b49b7.jpg)
05:10
ゴミ出しを兼ねて外に出てみたらそれほど降ってはいなかったが
夕べの雪がわずかに道路に残っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b0/72a5d50f732a4ba05592320a02e64064.jpg)
05:58
駐輪場到着。あらら、ここは積もっている !。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c2/6cfed4c2fa939117cc6e9e10818701ab.jpg)
06:04
駅近。少し降ってきたがこれからまた降るのかな?。
足立区の駐車料金安いでしょ、
23:00~8:00までは60分100エン!。♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d2/548d862ab39fb7afc5f048cab63c5921.jpg)
06:05
駅の入り口、この前みたいな騒ぎはなくみんな落ち着いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/80/1d7e1b3919fba7e892251582eebdf5fc.jpg)
06:14
定刻通り電車到着、この時間のホームはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/55/ac919ee35ceb7908b2ae7d57f1a34d36.jpg)
06:34
電車を降り職場に向かう。大正公園、バックは大正小学校。
窓のアーチがいいね、去年かな創立100周年を迎えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ec/3d5428a74a31625dc505a4355890f8da.jpg)
ここからはランダムに。
仕事なんかやってらんないからちょこちょこ外に出て雪を見ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/43/d1c51dcf190da02969d35a444996ce1c.jpg)
あいや~、降ってきたな。
わくわくしちゃうね、下が濡れているから積もることはないだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/9c3e08c3b9f441c1d06c9acf0d67260b.jpg)
救急車が走ってきた、ちょっと前に消防車も走っていた、
方向が逆だったので関連はないと思う。
両方の車は雪の日も嵐のときもない大変な仕事、
先日初乗り!した私は感謝にたえない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6d/0fd3d26060f3451b7b3cee709167635b.jpg)
今日一番降っていたころ。
職場の真ん前、町会の事務所があって5月の三社祭にはここからお神輿が出る。
まあ大騒ぎしたけどこの程度で終わってよかった。
まだ前回の雪があちこちに山となって残っている、
これに追加されたんじゃたまったもんじゃない。
東京の雪は花の咲くころになって降る、
梅に雪は当たり前で桜に雪というのも数回あった。
情緒的にはいいけれど、出来れば勘弁してもらいたいね。
2月2日 仕事に行ったのか写真撮りに行ったのか分からない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b1/8aba2ab68358633c5ac001b2939f37b0.png)
ちょうどいい時間で思う存分撮ることが出来ました。
ただコンデジだったのでシャッターラグがあり
タイミング的にはかなり悩まされましたが・・・。
そうね、旭川の雪はさらっさら。
テレビで見てびっくりしちゃった、あんな雪見たことなかった。
東京の雪はべちゃべちゃなので凍ってなくても
シャーベットになってよく滑るから危なくてね。
昔、フジテレビの深夜はいい番組が多かった。
パロディ番組で「なごり雪も降るときを知り・・・」が
「なごり雪も降るとき、お尻」となって
雪が降る夜に見上げたビルの壁面にでっかいお尻がで~んと。
ハリボテだけどあのシーンは雪のたび思い出して一人で笑っています。
救急車は乗る前が面白い。
名前は?から始まって住所・生年月日・今の日付など
いろいろ聞いてくる、アタマに障害がないか確認でしょうね。
それはICUに入ってからも続き今日の日付を何回聞かれたか、
どんどんICUに運ばれてくる人たちもみんな聞かれていました。
あれはいい経験になった、
痛くも痒くもなかったので目と耳と五勘を総動員、
看護師さんたちも危機が遠のけば冗談言って笑い転げて。
また行きたいとは思わないけどいい経験をしましたね。(^_-)-☆
イルカさんの「なごり雪」ね。
最後になるかな?
こちらの雪は、フッ!と吹くと飛んで行っちゃう雪なので、
滅多に傘を差している人を見かけない。
傘と雪・・・なんか良いね。
救急車、まだ乗ったことないけど、
乗り心地どうだった?=^-^=うふっ♪
もう、二度とないようにね。
1に用心、2に用心ね。