今まで地植えだったゴジカが
今年は鉢植えでお目見えしました、
ほんとは地植えの方がいいんだけどね
落下した花がまたきれいに落ちて地面でもう一回咲いたよう。
ゴジカ(午時花)。
午(うま)の刻、11:00~13:00頃に咲くことから
この名前になった。(お昼は「正午」ですね)。
一日花で咲いた翌日に花ごとポタと落ちる、
当然まだ元気なままなので落ちた花もとてもきれい。
花は下向いて咲くので仰向いて撮らなければならない、
そういう時はバリアングルのファインダーは重宝するね。
白い萩の中に時どきピンクの花が混じって咲く、
確か「江戸絞り」と言ったような。
背丈以上の大きな白萩、まだ咲き出したばかり
なかなか撮りやすいところに咲いてくれません。
もうちょっとして咲き進んだら花の数も増えるから
ピンクの花も増えて華やかになるね。
ピンクの萩は五分咲きくらいかな、
だんだんと秋らしくなってきました。
撮影は21日の敬老の日、
行く時間がちょっと遅くなったけどたくさんのお客さん。
皆さん遠慮なく固まってペチャクチャ々々、
その辺は避けて歩いたけど
のど元過ぎればなんとやらかな。
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 9月21日 向島百花園
今日の富士山
おとといかな富士山の初冠雪が発表されましたが
昨日は曇っていて見えなかった。
今日は朝から晴れたのでどうかなと、うっすらと白くなったのが見えるわけはないか、
8時前だったらもっと見えたろうけど時間が過ぎていたので富士は幽かに見えるだけ。
ま、ご愛敬ということで撮ってみました。
かわいらしいお花だね。
江戸絞り、なるほど和の風情があるね。
今日は中秋の名月。
そちら晴れそう?
ゴジラはいなかったんじゃないかと、
そのゴジラも記憶の中にだけになっちゃったね。
時刻がついた花、ヒツジグサ・未草もそうですね
未の刻よりかなり早く咲くけど・・・。
ただ一面の白い萩よりところどころにピンクの花、
ちょっとドキッとしていいですね。
最近の様子ではピンクの花はほとんど見られない、
前はもうちょっとたくさん見られたような気がするけど。
今朝は雨で傘を差して行ったけど
お昼前の今は止んでいます、
予報では月は何とか見られるんじゃないかと。
ちょっと明るくなったような気がするけど気のせいかな、
もし月の出が見られなくても中天高く上ったころには
見られると希望的観測、楽観してますが、、、。
それでもダメなら明日の朝ドアを開けたら
「おはようさん」と顔を合わせることができるのかな。
年一回の中秋の名月、昇るところが見たいけどねぇ。(^^♪