同じ東京都なんだけど百花園と農業公園とでは
かなり自然の様子が違います、
百花園では春の兆しが見える程度で
ウメもまだ咲き始めたばかり数種類がちらほら程度ですが。
ハツカリ(初雁)
白の一重の花、紅梅に遅れることしばし、やっと咲きだしてきた。
白い一重の梅ハツカリは一番好きなウメの花、
同じ一重のトウジ(冬至)の花もそろそろ咲いてくるでしょう。
この梅はかなりの古木なので毎年ちゃんと咲くのか心配している、
この時期にこれだけ咲くということはまだまだ大丈夫だな。
今年は早いのかな、ワビスケ(侘助)。
いつもは隣のハツカリが終わるころ咲くような気がしていたけど。
茶花として珍重される花ワビスケ、これは「太郎冠者」という種、
私としてはこの花はこうしてちょっと俯いて咲いてくれるのが好き。
その茶室の窓に映ったサザンカの花。
この景色が好きなんだけど年々映る花の数が少なくなっていくような、
毎年同じところで同じ景色を見ていると心に何かを感じさせる。
百花園では紅梅すらやっと咲き始めというところだけど
農業公園では紅梅はほぼ満開と言っていいのかな。
ウチから荒川の下流5キロくらいに百花園、
同じく5キロくらい上流に農業公園、
それだけくらいしか離れていないのに花の咲き方が違う。
種類も日当たりもそんなに違わないのに面白い現象です。
1月19日 向島百花園
かなり自然の様子が違います、
百花園では春の兆しが見える程度で
ウメもまだ咲き始めたばかり数種類がちらほら程度ですが。
ハツカリ(初雁)
白の一重の花、紅梅に遅れることしばし、やっと咲きだしてきた。
白い一重の梅ハツカリは一番好きなウメの花、
同じ一重のトウジ(冬至)の花もそろそろ咲いてくるでしょう。
この梅はかなりの古木なので毎年ちゃんと咲くのか心配している、
この時期にこれだけ咲くということはまだまだ大丈夫だな。
今年は早いのかな、ワビスケ(侘助)。
いつもは隣のハツカリが終わるころ咲くような気がしていたけど。
茶花として珍重される花ワビスケ、これは「太郎冠者」という種、
私としてはこの花はこうしてちょっと俯いて咲いてくれるのが好き。
その茶室の窓に映ったサザンカの花。
この景色が好きなんだけど年々映る花の数が少なくなっていくような、
毎年同じところで同じ景色を見ていると心に何かを感じさせる。
百花園では紅梅すらやっと咲き始めというところだけど
農業公園では紅梅はほぼ満開と言っていいのかな。
ウチから荒川の下流5キロくらいに百花園、
同じく5キロくらい上流に農業公園、
それだけくらいしか離れていないのに花の咲き方が違う。
種類も日当たりもそんなに違わないのに面白い現象です。
1月19日 向島百花園
時期が合わないのは昔と今の気候が違うから?だとしたら逆かぁ~?
梅って、かわいらしくっていかにも「春が来ましたよぉ~♪」と慎ましくつぶやいているみたい。
かわいいね。
わたしはあんまり見たことないのだけど・・・
ワビスケは、いかにも茶花という感じ。
なるほど、お詫びしてるみたいにうつむいて?(*´m`)むふ♪
茶室の窓に映ったサザンカね。
うん。いいね。
開花に時差があるのも良いんじゃない?
5日くらい入院しても、見過ごすことないよ。
また入院させるつもりかって?≧(´▽`)≦アハハハ
4888 (-"-;)
でもなんでそんな名前がついたんだろう。
昔は今より寒かったろうと思うけど
冬至のころから咲き始めるというのが名前の由来らしい。
北海道では桜と梅がほとんど時を置かずに咲くみたいね、
やっぱり桜に目を奪われて梅は存在感が薄いのかな。
ワビスケは冬の終わりを告げる花ね、
藪ツバキは花期が長いけどワビスケは咲いたかと思うと
すぐに散ってしまう、
ただ、散った後の地面にはピンクの花びらがいっぱい。
タイミングが合わなくてなかなか撮れないけど。
茶室の窓のサザンカは前は窓いっぱいに映っていた、
年ごとに減っていくみたいでちょっと寂しいね。
時差ってのもいいけどね、取り損なっても次がある。
農業公園の紅梅は満開なのに百花園のそれはまだつぼみ、
行ったり来たりしているとなんか不思議。
雪が降った日に病院へ行って来たけど薬ってすごいね、
先に貰った薬も目に見えて効いてきたけど
新しく貰った薬も次の日から効き目が表れた。
何が目に見えるかは内緒だけどとにかく効いているみたい、
今までは「薬なんて」とタカをくくっていたけど
これだけ効いてくると認識を変えなくちゃ。
うん、この前みたいにただ寝ているだけなら、
痛くも痒くもないのなら入院もいいかと・・・。(^_-)-☆