東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

4月の積み残し

2016-04-30 | 季節の花
  今月も積み残しがたくさん出てしまいました。
  で、改めてあとから見てみると反省点しきり、、、
  どこまでいっても「これでよし」は撮れませんわ。


  

     スズランスイセン 3/17

     スノーフレークとも言いますね、私はスズランスイセンの方が好きです。




  

     オキナグサ(翁草) 3/23

     花が終わると白く長い毛がふさふさの実が生ります、
     これを翁の頭に見立てたのかな?。




  

     シモクレン(紫木蓮) 4/09

     今年はシモクレンが撮れた代わりにハクモクレンが撮れなかった。




  

     タイツリソウ(鯛釣り草) 4/12

     これは見た目そのままのネーミングですね、
     本名はケマンソウ(華鬘草)、今年はこのひと枝しか見られなかった。




  

     ヤブレガサ(破れ傘) 4/06

     破れた傘のような形になるのが名の由来、
     なんともユニークで面白い、いい名前ですね。




  

     ミツガシワ(三槲、三柏) 4/12

     日本では北日本などの寒冷地の池や湖によく見られます。
     ただ、関東などの温暖な地域にも点々と群落が見られ、現在よりも寒かった氷期に
     南へ広く分布したミツガシワが今も所々で残ったものと考えられています。




  

     チゴユリ(稚児百合) 4/16

     小さな百合の花なのでこの名前がついた。
     北海道から九州にかけて山地や丘陵地の林の中など分布しています。




  

     キランソウ(金瘡小草) 4/16

     「き」は紫の古語で「らん」は藍色の意味で、花の色からこの名に。
     地味~な花だけど別名が凄い、「地獄の釜の蓋」!。
     墓地などにもよく生えていてお彼岸のころにこの茎や葉が
     べったりと地を覆うさまを特に誇張して、、、。




  

     オドリコソウ(踊子草) 4/25

     茎を取り巻き輪になって咲く花を踊り子に見立てた。


     ニッポンが世界に追いつけ、追い越せと発展途上中
     松竹歌劇団と日劇ダンシングチームの二つのレビュー団が覇を競っていました。
     国際劇場とか日劇の広い舞台でずら~っと並んでのラインダンス、
     日本の発展の原動力?になったのでしょうか。
     AKB48なんてメじゃなかった・・・?。♪

         

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤が満開です | トップ | 風薫る5月スタート »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くぅ)
2016-05-01 19:41:20
いろ~んなお花があるんだねぇ~
ほとんど知らないわたしって・・・(;´▽`lllA``

はぁ~い、お勉強させていただきます。(;´▽`lllA``
返信する
くぅさん (jugemu)
2016-05-01 22:07:10
はい、まだまだ1/3くらいかな、あれで。
これから載せるやつは取ってあるのでね、
載せきれなかったらまた月末に、、、。

知らないっていうか北海道に無いであろう花もあると思います、
どうもあの津軽海峡辺りで植生が変化するみたいですね、
北海道に無い花、北海道にしかない花。

あの花たちほとんどが百花園の花、
私は常日ごろ何とか不満を言ってるけどあれだけの花を
維持するということは大変でしょう。
あそこに出禁を喰らうと私は死んじゃう!、
あまり憎まれ口を叩くのは止めようかな。^^;
返信する

コメントを投稿