東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

走れ歌謡曲

2017-11-29 | 日記
  ラジオ深夜放送の「走れ歌謡曲」なんて番組を知ってる人
  まだ生き残っているのかな、私は久しぶりに聞いてしまった。
  部屋にテレビはあるけど見ないのでラジオを持ってきた、
  思いがけずにラジオどっぷりの生活。


  


     防災型のごついヤツ、家では使わなくても済むように願ったけど
     まさかこんなところで使うようになるとはね。

     聞きながら眠ると適当に目が覚める、
     「走れ歌謡曲」!え、懐かしい番組まだやってるのか、50周年を迎えたらしい。
     「深夜の国道 歌と話題で綴る…」と始まるオープニングのアナウンス、
     深夜ドライバー向けの番組だったけど人気は高かったようで
     「松原のぶえ」など演歌歌手もナビを務めていた。

     夕べのナビは山田真以 さんというらしい、
     深夜の国道をつっかえながら走っていたけど渋滞を起こしちゃうよ。

     ラジオの深夜放送というと 「ジェットストリーム」があった。
     東海大学の超短波放送実用化試験局FM東海と恐ろしく長い名前の放送局、
     縮めていうとFM東海なんだけどね開局当初の名前ははこんなに長かった。


        「遠い地平線が消えて、
        深々とした夜の闇に心を休める時、
        遥か雲海の上を、音もなく流れ去る気流は、
        たゆみない  宇宙の営みを告げています。」・・・・・

     初代パーソナリティ・城達也のこのオープニングナレーションがカッコよく
     新しいFM局ということと相まって爆発的なヒット番組となった。


     改めて聞いてみるとラジオっていいね、
     ラジオのある生活も捨てたもんじゃないかも。


                                           11月29日 ラジオもいいね
          

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イルミの季節 | トップ | 最後の検査 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くぅ)
2017-11-30 09:15:43
残念ながら、ラジオはほとんど聞いたことがありません。
テレビは、ラジオのように音だけ聞いていること多いけどね。

最新式のラジオだね。
ライトがついていて便利そう。
災害などのイザというときに使えるね。

jugemuさんの身の回りにも、
写真素材がたくさんありそうだね。

わたしの冬の日常、何を撮りまひょ~
外には出たくないし・・・(´▽`*)アハハ
返信する
くぅさん (jugemu)
2017-11-30 20:04:50
私はラジオを自作して聞いていた派ですから、
モスクワ放送も北京放送もそしてアマチュア無線もね。
だからラジオは体の一部みたいなものでずっと慣れ親しんでいた、
それと商業放送とは違うんだろうけど、すんなりと移行できた。
ま、その頃はテレビはほんの一部の階級の物だったから
庶民はもっぱらラジオが"耳"だったわけね。

このラジオは貰ったものか配られたものか忘れちゃったけど
先日動作試験だけはしておいた、いま役立つなんてね。
一日中聞いているけど私の記憶の中にあるラジオとは大きく違って
せいぜい音楽流しているだけだろうと思っていたらとんでもない、
とてもテレビなんかでは聞かれない難しい話ばかり。

テレビではバカばかりやっているタレント、あの人がこんな難しい話をするなんて
目からウロコじゃなく思いっきりびっくりポンでした。
ラジオを見直すと共にタレントたちも大いに見直しましたわ。

旭川の冬、被写体はいっぱいあるでしょう、
それこそ無機質もいっぱいあってヨダレが出そう。
とりあえずなんか撮っちゃえばいい、能書きは後からついてくる。(^^♪
返信する

コメントを投稿