今日は二の午ということで千束稲荷を覗いてみました。
樋口一葉が幼いころ遊んでいたと「たけくらべに」に書かれた
台東区の千束稲荷神社、
日ごろ静かな神社は赤い幟と地口行燈でいっぱいでした。
初めて見たんだけど凄いねぇ、普段は人っ子一人見かけないのに。
台東区では初午より二の午を派手にやるみたい、
それを聞いて初午には行かなかった。
狛犬は阿吽の形をしているけど、おキツネさまはどうなんだろ?。
これは優しい顔をしてるけど反対側のはちょっとキツイ顔、意識してるのかな。
お稲荷さんと言えば地口行燈、たくさんあって全部は見られなかったけど。
地口とは江戸っ子が喜んで使うダジャレですね。
暗くなると灯りが点くらしいけど待ってられないよ。
境内には咲きかけの梅が一本、
こういうのも風情があっていいね。
境内にある樋口一葉の胸像、
今日ばかりは脇役です。
つまらないダジャレがでたところで失礼つかまりましょう。
このあと根岸のお稲荷さんにも行こうかなと迷ったけど
時間も押してるし次の機会にと思って帰ることにしました。
2月18日 台東区・千束稲荷神社
樋口一葉が幼いころ遊んでいたと「たけくらべに」に書かれた
台東区の千束稲荷神社、
日ごろ静かな神社は赤い幟と地口行燈でいっぱいでした。
初めて見たんだけど凄いねぇ、普段は人っ子一人見かけないのに。
台東区では初午より二の午を派手にやるみたい、
それを聞いて初午には行かなかった。
狛犬は阿吽の形をしているけど、おキツネさまはどうなんだろ?。
これは優しい顔をしてるけど反対側のはちょっとキツイ顔、意識してるのかな。
お稲荷さんと言えば地口行燈、たくさんあって全部は見られなかったけど。
地口とは江戸っ子が喜んで使うダジャレですね。
暗くなると灯りが点くらしいけど待ってられないよ。
境内には咲きかけの梅が一本、
こういうのも風情があっていいね。
境内にある樋口一葉の胸像、
今日ばかりは脇役です。
つまらないダジャレがでたところで失礼つかまりましょう。
このあと根岸のお稲荷さんにも行こうかなと迷ったけど
時間も押してるし次の機会にと思って帰ることにしました。
2月18日 台東区・千束稲荷神社