goo blog サービス終了のお知らせ 

シャンテ サラのたわ言・戯れ言・ウンチクつれづれ記

"独断と偏見" で世相・経済からコミックまで 読んで楽しい 面白い内容を目指します。 

隠れたレハール名曲から

2025年02月22日 | 独オペラあれこれ
左から ローレンガーの『ウィーンのプリマ・ドンナ』(https://www.youtube.com/watch?v=lnVuu8G2BQg)、Elina Garanca (5分4秒 https://www.youtube.com/watch?v=tOWFxbxAe2I)、Diana Damrau (4分28秒 https://www.youtube.com/watch?v=Kj8vX-DpXpc) の歌う「ツィンバロンの響きを聞けば」から。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
レハールの「ツィンバロンの響きを聞けば Hör’ ich Cymbalklänge」という数分の曲をご存知の人は少ないと思いますが、一度聴くと忘れられないメロディです。 曲冒頭でのヴァイオリン独奏も素晴らしく、ハンガリーの雰囲気らしいチャルダッシュの曲調で、緩急 (かんきゅう) の歌が繰り返されます。

私は昔ピラール・ローレンガーの歌う小品集 LP (冒頭左) を聴いていて、この曲を知り いい曲だなと記憶に残りました。 最近 YouTube で、エリーナ・ガランチャが歌うライヴ (冒頭中央) を聴いて、この曲の良さを再発見しました。 踊りを入れ、身振り激しく歌うディアナ・ダムラウの (冒頭右) も魅力的です。

ローレンガーの声質はかなり高く コロラトゥーラともいえ、それよりは低い声質のガランチャの声の方が聴きやすいと思います。

レハールは J. シュトラウスに次ぐ人気のオペレッタ作曲家ですが、一番人気の『メリー・ウィドゥ』以外はあまり上演されないようです。 けれど その他オペレッタのナンバー曲の中には、この「ツィンバロンの響きを聞けば」(『ジプシーの恋』から) や、「君こそ我が心のすべて」(『微笑みの国』から)、「私の唇は熱いキスをする」(『ジュディッタ』から) などの小品が、時々 歌手のオペレッタ曲集 LP・CD の中で取り上げられます。



おまけに ガランチャが歌う CD 版の歌も YouTube にあります (https://www.youtube.com/watch?v=r4a9WoWKDhI)。 中央は気合の入った歌の Christina Gansch (https://www.youtube.com/watch?v=IqWqwDT3qYg)、右はヴァイオリニストが始終寄り添う ドレスデン歌劇場での Margarita Gritskova (https://www.youtube.com/watch?v=QoThNVZ6uuM)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「メロディメーカーとしては天分にめぐまれ、甘く夢見るような (レハールの) 旋律美は今なおドイツ語圏のみならず世界中の歌劇場で愛されている」(ウィキペディア) がぴったりする表現です。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
オペレッタ『ジプシーの恋』より「ツィンバロンの響きを聞けば」__ レハールのオペレッタ『ジプシーの恋』は1910年にウィーンのカール劇場で初演された。 物語の舞台はルーマニアとの国境に近いハンガリーの田舎。 大地主の娘で結婚適齢期を迎えたゾリカが、結婚相手として無難といえる裕福な男ヨネルとジプシーの放浪楽師ヨッシとの間で心が揺れ動き、結局最後はヨネルと結婚するという物語。 この「ツィンバロンの響きを聞けば」では、ゾリカとは別の、生粋のハンガリー女性で大地主のイロナ・フォン・ケレシュハザ夫人が、故郷ハンガリーへの愛と、恋の素晴らしさを情熱的に歌って聞かせる。

「ツィンバロンの響きを聞けば、胸が切なくなる。 美しいハンガリーよ! 悲しんでばかりいてはダメ、恋人が去っても、また新しい男が現れる。 キスのない人生なんてごめんだわ ……」__ 前半の切々たるジプシー節のあと、後半はチャールダーシュのリズムでぐんぐん盛り上がる。

なお “ツィンバロン” は、台形の響板に張られた多数の弦を2本のバチで叩いて演奏する、ハンガリーの代表的な民族楽器 (『サントリーホール ニューイヤー・コンサート 2023 ウィーン・フォルクスオーパー響』より拝借 https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/article/detail/001021.html)。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
今日はここまでです。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。