goo blog サービス終了のお知らせ 

シャンテ サラのたわ言・戯れ言・ウンチクつれづれ記

"独断と偏見" で世相・経済からコミックまで 読んで楽しい 面白い内容を目指します。 

シュワルツコップ亡くなる

2013年01月05日 | 独オペラあれこれ
2006年8月5日投稿分__

往年の大歌手シュヴァルツコップフ Elizabeth Schwarzkopf が亡くなりました。 90歳。 50~60年代 EMI の看板ソプラノでした。 以下 PO はフィルハーモニア管、VPO はウィーン・フィルの略。 夫は EMI プロデューサーのウォルター・レッグ。
~~~~~~~~~~~~
手持ちの中から__「モーツァルト・オペラ・アリア集」では、「フィガロの結婚 / ドン・ジョヴァンニ / イドメネオ」から9曲 (プリッチャード指揮/ PO)  「後宮からの逃走」から2曲 (クリップス指揮とカラヤン指揮 VPO) 「魔笛」から1曲 (ブレイスウェイト指揮/ PO) を収録 (46~52年)。

別の「アリア集」で、フィガロ ※1/ コジ (カラヤン/ VPO) ジョヴァンニ (フルトヴェングラー指揮/ PO) ヴェルディのレクィエム (サバタ指揮スカラ座管) ヘンゼルとグレーテル (カラヤン / PO) メリー・ウィドウ ※2 (アッカーマン指揮/ PO) トゥーランドット (セラフィン指揮スカラ座管) ナクソス島 / ばらの騎士 (カラヤン/ PO) カプリッチョ (サヴァリッシュ指揮/ PO) から各1曲を収録 (50~57年)。

マーラー「子供の不思議な角笛」から12曲を バリトンのディースカウと分担して、セル指揮ロンドン響で録音 (69年)。

「カラヤンのイタリア語オペラ抜粋集」から プッチーニの「私の名はミミ / 私のお父さん」を VPO の伴奏で収録 (48年)。

「ロマンティック・オペラ・アリア集」では、タンホイザー / 魔弾 / ローエングリン / 売られた花嫁 / オネーギン から8曲を ズュスキント指揮・ヴァルベルク指揮・シュミッツ指揮/ PO とガリエラ指揮ロンドン響で (56~58年)。

「リーダー集」からは、シューベルト13曲 シューマン6曲 R・シュトラウス9曲 をムーアとパーソンズのピアノで録音 (48~73年)。

「フィガロの結婚」全曲をカラヤン/ VPO で (50年 ※1)、映像 LD で「ばらの騎士」全曲をカラヤン/ VPO で収録 (60年)。
~~~~~~~~~~~~
声量は大きくありませんが、柔らかい声が特徴でした。 白眉はカラヤン指揮の「ばらの騎士」の映像 (VPO) と CD (PO これは未聴) でしょう。 他 ベートーヴェン「合唱」をカラヤンとフルヴェン指揮の二枚がありますが、それはまた別のブログで。 エピソードとしては、湾岸戦争で有名となった米将軍シュワルツコフ Norman Schwarzkopf と同姓ですが、親戚関係はないそうです。 名前自体の意味が Blackhead (黒い頭) ですからよくある名前の1つらしいです。 そういえば Schwarzenegger も日焼けした男という意味だそうです。 ドイツ人は Schwarz が大好きそうですね。

以上

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。