goo blog サービス終了のお知らせ 

シャンテ サラのたわ言・戯れ言・ウンチクつれづれ記

"独断と偏見" で世相・経済からコミックまで 読んで楽しい 面白い内容を目指します。 

都市伝説で日本への航空券が安い

2025年07月06日 | 海外世相あれやこれや
左は 地球の内部構造を描いた想像図。 右は 地球の構造図で 1.地殻、2.マントル、3a.外核、3b.内核、4.リソスフェア、5.アセノスフェア。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今 中国・韓国・台湾では、日本往復航空券が格安で販売されているらしいのですが、その理由を記事で読むと 笑ってしまいます。 地震予知の漫画 (下記画像) が話しの出所らしいです。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
『地震の予言の影響? 夏休み期間の日本行き航空券が安くなる―台湾』(6月13日 Record China)
『日本旅行の達人が予言に言及、”7月5日最大のニュースは地震ではなく …” ―台湾メディア』(7月2日 Record China)

『7月に日本旅行は … 地震恐れ韓国人もキャンセル』(7月2日 Record China)
『7月に日本旅行は韓国で日本への往復航空券が1万円台? “7月日本大震災” 怪談のせいか』(7月3日 Hankyoreh)
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
漫画家による地震の予測ができたら、世の中の専門家は不要になってしまいます。 逆に想像すると その漫画の “出来がいい” ので、信じてしまう人が大勢いるという意味にもなりますが。
………………………………………………
科学的に考えてみて下さい。 地震は自然現象で、地層のズレによって生じる大規模な地層の動きです。 例えば 高い所にある岩石などが、現在の場所で動かないのは その下の地面が安定しているからです。

ところが 地面の下では地中の水の流れ・地層の揺らぎなどにより、ゆっくりと少しずつ変化しています。 長時間経てば 地面下の地層の位置も変わり、岩石を支えきれなくなると 岩石は重力の法則で下方向へ移動します。 それが大きく移動するか小さく移動するかは、場所場所により様々で こうだとは断定的にいえません。

またマントルという地球表面の岩盤は、年数ミリという単位で水平方向に動いています。 これも場所場所により動きは様々で、一年でこれだけ移動するともいえません。

岩盤が移動すれば それにつれ、周りの地層も影響を受け、安定していた地層も いつかは現状に耐えられなくなり、大きくか小さく動いて安定するまで移動します。 これが地震です。

上記で何度も書いているように その動きは場所場所により様々で、地下何十メートルも 何キロメートル下も確認できませんから、地質専門家も気象学者も 地震発生を予想できないのです。
………………………………………………
ただ いえるのは、日本付近は4つのプレートが近接する地帯なので、地層のずれがしょっちゅう生じていますから、地震が多いのは事実です。


………………………………………………
次に 価格決定のメカニズムですが __ 航空会社やホテルは毎日 決まった便数や客室数を用意していますから、客が埋まらなければ赤字になります。

そうした損失を出さないために、値下げしてでも客で埋めるようにします。 便によっては 100% の客が乗る事もあり、10% しか乗らない事もありますが、運行コストは同じですから、飛ばした便数だけコストが掛かります。

実際は 当日売りの航空便は殆どなく、かなり前に航空券販売業者が殆どを買いとって、それを小売業者などに分散販売しているので、航空会社が損失を被る事は殆どないのです。

ホテルも客室の予約分の多くを販売業者に売っていて、販売業者はそれを観光会社や小売店に分散販売しています。 観光会社は航空券とホテル予約を組み合わせてパック旅行などにして販売しますから、一般客予約で埋まらない場合はさらに安く売り出すのです。

それが当日に近くなって まだ売れ残っていると 投げ売りで格安になるのです。 全ての小売価格は需要と供給のバランスで成り立っています。

戦争が発生すると原油価格が上がり、コメが品薄になると一般小売価格が上がります。 戦争が収まりそうだとなると原油価格は下がり、安い備蓄米が流通し始めるとコメの平均価格は下がります。
………………………………………………
情報が行き渡っているはずの現代でも 都市伝説で “地震が起こりそう” という 非科学的な情報が出て 多くの人が信じてしまうと、旅行を控える人もいるんですね。

今日はここまでです

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。