goo blog サービス終了のお知らせ 

シャンテ サラのたわ言・戯れ言・ウンチクつれづれ記

"独断と偏見" で世相・経済からコミックまで 読んで楽しい 面白い内容を目指します。 

無垢の子供にスマホを持たせると

2025年08月01日 | テクノロジふ~ん
左は※1から。 右は※2から。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大人に比べ 子供は社会経験が当然少ないですから、社会経験を積んだ (かつ 悪意を持つ) 大人がネット上で子供を装って、無垢な子供を騙すという手口は多くの場面で見られます。 最近は、それがスマホを経由して 子供に被害が及んできているようです。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
『男性らの “セクストーション” 被害急増 18歳未満からの相談多く』(7月17日 毎日新聞 ※1) __ セクストーションは「Sex (性的)」と「Extortion (恐喝)」を掛け合わせた造語だ。

『 “ばらまくぞ” 性的画像を人質に止まらない脅迫、12歳も被害に … セクストーションの罠』(7月27日 弁護士ドットコムニュース ※2)
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
スマホやインターネットが普及する前は、子供が家族以外の他人や大人と関わるケースは少なく、問題ある他人と関わったりすると 親が気付いたものです。 しかし インターネットが普及し始めた1995年以降 子供が PC 通信したり、2007年以降 スマホが普及し始めると、悪意を持つ大人が参加してきて、子供を騙すケースが出てきました。

“経験豊富な” 犯罪者は、スマホで騙されやすい人達を探して 詐欺を働きかけます。 大会社や公的機関の名前を騙って、偽サイトへ誘導し 金を払わせるのが常套手段です。 送られてくるメール文だけでは、正規のメールなのか、フィッシングメールなのかはなかなか判別できないのを悪用するのです。

知恵が付いた大人ならば 判別できるでしょうが、まだ社会経験が少なく 知恵が付いてない子供は判別できないでしょう。 悪意を持つ大人 或いは 悪知恵を持つ子供は、こういう子供を狙うのです。
………………………………………………
親にとっても 子供に安易にスマホを買い与えるのも悩ましいですね。

子供がスマホにのめり込み過ぎて、深みにハマり 高額な料金を請求されたり、通信相手と性的な画像を送り合って、「画像を記録した ネットで拡散されたくなかったら 金を送れ」などの被害に遭わないとも限りません。

そもそも なぜ そのような画像をネットで送るのか理解できないのですが __ けれど やはり “一定数” はいるのです。

インターネットが普及し始めた頃、社内メールで自分の股間の写真を撮って送りつけた社員がいたとか、社員同士で 話題のタレントのヌード写真本をスキャンして送り、それが更に不特定多数に送られて 私の端末にも届いた事があります。 そのCCを見たら、私のはす向かいの女性社員の名前も並んでいましたから ビックリしたものです。

CC:カーボン・コピー (Carbon Copy) の略。 「ご参考までに」で返信義務はない。
………………………………………………
子供同士でもスマホで連絡を取り合う時代ですし、また学校側から LINE 経由で 一斉に通達なども配るそうですから、スマホを家の方針で子供に持たせないのはやりにくいのでしょう。 親もどこまで子供のスマホに介入すべきか、判断しにくいと想像します。

やはり 家家によって それぞれのルールを作り、子供も納得の上で時間を限って使わせ、時々 おかしなメールが入ってないか親がチェックする、そうした自衛策しかないのかも … しかし 毎日 何百通も届く大量の迷惑メールも困ったものです。 病原菌みたいなもの?

今日はここまでです。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。