ヤッセンボの七目八目 (By 鈴木ジョージ)

情報・通信の世界に半世紀以上います。擬科学の横行には??です。世情の動きにも切歯扼腕することがあります。

「偏光紙をつかった万華鏡」を試作 -放課後教室理科・工作のために 

2012-11-18 18:08:39 | 科学・技術・・
3面鏡を使った万華鏡は作ったことがありますが、偏光紙(フィルタ)の万華鏡は作ったことがありませんでした。3面鏡よりは、構造が簡単です。

手持ちの偏光紙を使ったがうまくいきません。東急ハンズで入手しました。10センチ四方の紙なら、150円しません。
紙コップ2ヶ、セロテープ、セロテープを貼る透明板が必要です。透明板には、OHP用紙を使いました。使い残りが100枚もあります。

2つのコップの底に孔を開け、偏光紙を貼ります。コップの底に入るように、OHP紙を切り、セロテープを重ねて貼ります。重ねた紙コップの間に、OHP紙を置き、白い紙を背景に、コップを回転すると、回転に応じて、セロテープの色が変わります。7色すべてが出ます。普通の万華鏡のように、色の付いた小片を入れる必要はありません。

多少のノウハウがありますが、難しい工作ではありません。小学校低学年でもできます。ただ、模様を意図して作るのは、難しいですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする