goo blog サービス終了のお知らせ 

原発問題

原発事故によるさまざまな問題、ニュース

日本爆縮 ソウル総シカト 隠蔽と被曝強制 国際社会の許容レベル 超える?

2012-03-31 23:50:54 | 未分類

〔フクシマ・ノート〕 日本爆縮 ソウル総シカト 隠蔽と被曝強制 国際社会の許容レベル 超える?

  

 世界世論の形成に大きな役割を果たしているニューヨーク・タイムズが、フクイチが事実上「お手上げ」状態にあることを、控えめな表現で、世界に報じた!

 「これまで思っていた以上に悪いかも知れない」Japan Nuclear Plant May Be Worse Off Than Thought

 29日付けの電子版。ヒロコ・タブチ東京特派員の、どこか悲しみを抑えたような筆致の記事。
 → http://www.nytimes.com/2012/03/30/world/asia/inquiry-suggests-worse-damage-at-japan-nuclear-plant.html?ref=asia

 2号機での到死的高線量検出を受けた記事だが、4号機の核燃料プールが倒壊する――(日本が滅ぶ)危険性にも触れている。

      #

 工藤和彦・九大教授はタイムズ紙のインタビューにこたえ、こう語った。

 「原子炉に水をポンプで注水し続ける。大きな地震が来ないことを祈る――それが残念ながら、私たちにできる全てです」
 Unfortunately, all we can do is to keep pumping water inside the reactors,” he said, “and hope we don’t have another big earthquake.”  

 もはや、「注水」と「祈る」しかない、と。

      #

 野田首相がソウル核安保サミットで、世界各国の指導者から「総シカト」されたのも、こうした絶望的な事態を招いた「日本政府」に対する国際社会の批判の高まりによるものだ。

 たとえば、日本の同盟国である米国の国務省HPの「ソウル核安保サミット」特集ページには、野田の「の」の字もない!
 → http://www.state.gov/t/isn/nuclearsecuritysummit/2012/index.htm

 アメリカは――そして国際社会は、フクイチを引き起こし、被災・ヒバクシャを避難・移住もさせず、現地に囲い込んで除染までさせている「日本政府」を見限ったのかも知れない!

      #

 だから、オバマと野田首相との正式「会談」さえも、なかったのだ!

 総スカン!

 こんな「サミット」はおそらく初めてのこと。

 日本の存在感は、地震の手をかりた、「自作自演」フクイチ自爆核テロで「爆縮」し、外交の舞台から消えたも同然となった。

 ソウルでの野田首相に対する冷たい扱いは、機能マヒして冷温停止状態にある日本「政府」への、国際社会のレッドカードかも知れない。

      #

 しかし、それにしてもなぜ、国際社会の指導者たちは、儀礼的にも、野田首相=日本「政府」との「友好」ぶりを、ソウルでアピールしなかったのだろう。

 もしかしたら…………。

 もしかしたらオバマらは、これから日本の被曝地で起きる(これから、どんどん発覚してゆく)であろう、新フクイチ核地獄・フクシマ被曝地獄の悲劇の「共犯」とみなされるのを嫌ったのではないか!

      #

 日本「政府」のフクシマ隠蔽と被曝強制は、国際社会が容認できる臨界(限度)をすでに超えた――ということかも知れない。

 

転載元:http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/03/post-6bdb.html

 


最新の画像もっと見る