【警戒】完全にきてる…武器庁..防衛装備庁を新設へ
『装備とは?戦車、散弾銃、手りゅう弾、火砲・・』
みえないばくだん @hopi_domingo
完全にきてる…武器庁..防衛装備庁を新設へ
来年度予算案に計上
トップとなる長官のポストは事務次官級で、
職員の数は1800人程度を見込んでいる…
防衛装備庁を新設へ 来年度予算案に計上 (NHK)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140812/k10013743171000.html
8月12日 4時16分
『装備』とは↓↓↓ ”戦車”も「装備」です。つまり戦争するための道具一式。
陸上自衛隊の装備一覧 リンク
海上自衛隊の装備一覧 リンク
「陸上自衛隊の装備一覧」から、一部引用↓↓↓
短機関銃・機関拳銃
名称 | 愛称(※は部隊内通称) | 画像 | 調達数 | 注釈 |
---|---|---|---|---|
11.4mm短機関銃M3/M3A1 | ※グリースガン | ![]() |
(供与) | 主に機甲科の搭乗員自衛火器として使用 折曲銃床式89式5.56mm小銃に更新が進められているが半世紀を経てなおも現役 |
9mm機関けん銃 | M9(略称)、エムナイン ※サブマシンガン、SMG |
![]() |
266 | 1999年制式採用 9mm拳銃の更新用装備として開発 陸上自衛隊向けの生産・配備は完了済 |
4.6mm短機関銃(B) | ![]() |
ヘッケラー&コッホ社製との記載があることから同社のMP7と思われる[9][10] 一般部隊における配備は確認されていない |
小銃
名称 | 愛称(※は部隊内通称) | 画像 | 調達数 | 注釈 |
---|---|---|---|---|
64式7.62mm小銃 | ※ロクヨン | ![]() |
214,500[11] | 戦後初の国産自動小銃 後継の89式小銃に更新されたが予備装備として現在でも現役 陸海空自衛隊の他、海上保安庁や警視庁などで使用された |
89式5.56mm小銃 | バディー ※ハチキュウ |
![]() |
133,706 (平成26年度現在) |
現在の主力小銃 固定銃床式の他に折曲銃床式(画像下)もあり 左方切換レバー(左右両用セレクタレバー)、89式小銃用照準補助具(光学式照準器(ダットサイト)などの追加改修装備も順次採用・導入が進められている 陸上自衛隊の他、海上自衛隊の一部部隊、海上保安庁や警視庁・警察庁でも使用されている |
M4カービン | ![]() |
(有償援助) | 2007年と2008年にQDSS-NT4サプレッサーやM203A2とともに対外有償軍事援助(FMS)で導入 特殊作戦群が使用しているものと思われる[12] |
|
特殊小銃 | ![]() |
ヘッケラー&コッホ社製との記載[13]から同社のH&K HK416と思われる 特殊小銃(B)という記載も見られるため口径の異なる複数の型式を調達している可能性も考えられる 参考画像はH&K HK416 |
狙撃銃
名称 | 愛称(※は部隊内通称) | 画像 | 調達数 | 注釈 |
---|---|---|---|---|
64式7.62mm狙撃銃 | ![]() |
64式小銃に64式用狙撃眼鏡を装着した狙撃銃仕様 | ||
対人狙撃銃 | ※M24 | ![]() |
1,292(平成26年度現在) | アメリカ、レミントン社のM24 SWS(Sniper Weapon System)を導入したもの 2002年度より米陸軍省から対外有償軍事援助により導入 |
対物狙撃銃 | ![]() |
(画像はバレットM82A1) バレット社製と記載されているが具体的な機種は不明[18] |
散弾銃
名称 | 愛称(※は部隊内通称) | 画像 | 調達数 | 注釈 |
---|---|---|---|---|
散弾銃 | ![]() |
(画像はM870MCS) ウィルソン・コンバット社製のレミントンM870のカスタムモデルとみられるが正確な機種は不明[18] |
手りゅう弾・てき弾
名称 | 愛称(※は部隊内通称) | 画像 | 調達数 | 注釈 |
---|---|---|---|---|
MK2破片手りゅう弾 | ※パイナップル、松笠、松ぼっくり | 供与品の他にライセンス取得による国産品も存在する 実弾の他、訓練弾及び模擬弾が存在 |
||
M26破片手りゅう弾 | ※卵型 | ![]() |
少数が供与された他ライセンス取得により国産化 実弾の他、訓練弾及び模擬弾が存在 |
|
MK3A2攻撃手りゅう弾 | ![]() |
|||
MK1照明りゅう弾 | ![]() |
|||
発煙手りゅう弾 | ||||
焼夷手りゅう弾 | ||||
催涙球2型 | いわゆる"催涙ガス弾"[22] | |||
閃光発音筒 | 俗に言う「スタングレネード」 豊和工業製[23] |
|||
06式小銃てき弾 | ![]() |
89式小銃または64式小銃の銃口に装着して発射する小銃用てき弾 空砲を用いずとも発射できる弾丸トラップ式分離飛翔方式の小銃用てき弾 |
火砲・ロケット
ロケット弾
名称 | 愛称(※は部隊内通称) | 画像 | 調達数 | 注釈 |
---|---|---|---|---|
M31 ロケット弾 | ※M31、GPSロケット | M26の代換として導入 GPSにより誘導される単弾頭型自己誘導ロケット弾 2009年より導入開始 |
||
ハイドラ70 | ※70ロケット、ロケット弾 | ![]() |
AH-1SおよびAH-64D搭載用 |
(引用終了)
アベノミクスというのは、国民の血税を、
自分の身内の企業に横流し(横領)する政策のことを言う
Fibrodysplasia @Fibrodysplasia ·
アベノミクスというのは、国民の血税を、自分の身内の企業に横流し(横領)する政策のことを言う。たとえば、外遊で、 インド2千億円 モザンビーク7百億円 ミャンマー2兆3千億円 バングラデシュ1200億円 ウクライナ1500億円をODA絡みでばらまく約束をしたが、全部大企業に流れる
Fibrodysplasia @Fibrodysplasia ·
法人税の減税で株主と大企業を儲けさせる一方で、消費税を10%にして庶民の生活が成り立たなくする。そうして国民の不満を極限まで高めつつ、生活が困窮する原因を中国や韓国のせいにして、徴兵によって戦争を始め、財閥を儲けさせる。ODAと経済特区経由で、大企業に税金を横流しする。
===『アベノミクス』『武器』に関する過去記事===
【警戒】『政府、パリの国際兵器展への出展認める』
世界の100大軍需企業に常連の日本の企業6社
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/3c586b02eb3fae157322284ad6698f6d
2014-06-16
首相の海外セールス同行 軍需11社 自民に1億円献金
『約2500社の下請業者は、膨大な「軍需産業帝国」形成』
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/1332fc64d299c3db95f636b80652019c
2014-04-06
もう狂気だよ、アベノミクスの正体
『年金資金まで手だして株の買い上げ』株が下がらないように
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/6f0db25a782313a6690040c7f89b31ec
2014-06-16
政府は私たちの年金を運用し、わずか3ヶ月で1兆15億円失った
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/efbd1661ce3290656bce40e603762538
2014-08-01
集団的自衛権で見逃してはいけないのは、「戦争ムラ」の野望
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/162dfdec0304c6a308c28d19435e470d
2014-07-28
「戦争が始まれば」
「安倍晋三の兄である安倍寛信が取締役となっている三菱商事は大儲けできる。」
「戦争こそが財閥の稼ぎ時である。」
「三菱財閥は明治以降の戦争利権によって拡大していった。」