goo blog サービス終了のお知らせ 

原発問題

原発事故によるさまざまな問題、ニュース

第8章 50人の決死隊 ※4回目の紹介

2015-05-12 22:02:01 | 【東京ブラックアウト】

*『東京ブラックアウト』著者:若杉冽

第7章 メルトダウン再びを複数回に分け紹介します。4回目の紹介

 

Amazon カスタマーレビュー )から
恐ろしい本です。小説という体裁はとっていますが、帯に「95%ノンフィクション」とあるように、限りなく現実に近い話でしょう。これを読んでも、原発再稼働に賛成と言えるでしょうか。一人でも多くの国民に読んでほしい本です。

作中に登場する資源エネルギー庁次長の日村直史は、経産官僚の今井尚哉氏だと、国会議員の河野太郎氏がTwitterで言及しています。現在、安倍首相の政務秘書官を務めている人物です。

 

( 「東京ブラックアウト」)から
「バ、バカ野郎!おまえは知っているのか? かつて新潟県の泉田知事が、たった400人を対象に避難訓練をしただけでも、その地域には大渋滞が起こったんだぞ!・・・あと数時間で、東京の都市機能は失われるっ。いいか、これは命令だ・・・」
・・・玲子は絶句した。いつも冷静でクールな夫が、15年の結婚生活で初めて見せる取り乱しぶりだったからだ。


過去に紹介した記事(【原発ホワイトアウト】終章 爆弾低気圧(45) )から

救いがあるとすれば著者・若杉冽氏の次の言葉だ。
「まだまだ驚くべき事実はたくさんあるのです。
こうした情報が国民に届けば、きっと世論のうねりが起きる。
私が役所に残り続け、素性を明かさないのは、情報をとり続けるためです。
さらに第二、第三の『若杉冽』を世に送り出すためにも」

 

----------------

**『東京ブラックアウト』著書 「第8章 50人の決死隊」の紹介

前回の話:第8章 50人の決死隊 ※3回目の紹介

 ガソリン不足も新崎県全域を襲った。

 車社会の新崎県では普通の住民の給油は、平常時はだいたい週に一度のペースだ。それが元日の朝から一斉にガソリンスタンドに客が押し寄せた。誰しも、できるだけ遠くに避難するために満タンにする。早い者勝ちの世界だった。

 6号機の格納容器が爆発する前に、既に県内のガソリンスタンドでは、製品のほとんどが売り切れになっていた。わずかに残るガソリンスタンドは、価格表示のパネルにガムテープで桁を一つ追加して、リッター1000円で販売していた。

 どの時代も、パニックに便乗して客の足元を見る悪徳業者がいる。石油ショック時のトイレットペーバーしかり。しかも、原発事故という過酷な状況下での販売であれば、売るほうも命がけである。それが適正価格かどうか、誰にもわからなかった。

 石油需給適性化第9条には、経済産業大臣は、ガソリンの使用の節減を図るため、必要があると認めるときはガソリンスタンドに対し、給油量の制限、営業時間の短縮、その他必要と認める販売方法の制限を実施すべきことを指示することができる、とある。この法律が発動されれば、一部の物が買い占めないように、一人当たりの販売量を、1回の給油につき10リットルまで、などと制限することができる。

 また国民生活安定緊急措置法では、緊急時には、第8、9条で政府が政令で定める物資の特定標準価格を定めて、第11条で、それを超える値段で販売した事業者には、その差額について課微金の納付を命じなければならない、とある。いざというときに、業者が買い手の足元を見てふっかけることを防ぐための法律だ。

 ーしかし、法律は無力だった。

 経産大臣には、新崎県のパニック下でガソリンがどのように売られているか、そもそも知る由もなかったから、石油需給適正化法に基づく指示など出しようもなかった。

 国民生活安定緊急措置法についても、そもそも政府は、この法律の対象となる物品を政令で定めていなかった。したがって、ガソリンの特定標準価格を定めようにも定めようがなく、業者は吹っかけ放題だった。

 ・・・結果として、弱いものが出遅れ、仮に避難の車が手配できたとしても、ガス欠で幹線道路の路肩に自動車ごと取り残されることになった。路肩で、家族全員が嘔吐のうえ窒息死している自動車や、家族全員が凍死している自動車が、いくつも並ぶことになったのだ。

続き第8章 50人の決死隊」は、5/13(水)22:00から投稿予定です。

 

東京ブラックアウト(若杉冽)

原発ホワイトアウト(若杉冽)

 


5月11日(月)のつぶやき

2015-05-12 02:47:08 | つぶやき

首都圏で電車通勤してれば誰もが一度は経験し、日増しにその頻度が高まっているのを感じるであろう #急病人 の発生。倒れる際の様子で気になる点は以下のようなもの。
・目を見開いて倒れる
・けいれん
・突如倒れる
・本人は貧血との意識
・急に意識を失う
・吐血を伴う事例も

neko-aiiさんがリツイート | 82 RT

福島米の県外流通量、人口あたり1位東京、2位兵庫、3位沖縄、4位和歌山 goo.gl/TSFAL0 兵庫は岩手産8割混ぜて「神戸育ち」と売るJA、米卸最大手で国産ブレンド「あかふじ米」売る会社 pic.twitter.com/PA13bzMO6B

neko-aiiさんがリツイート | 22 RT

2012-05-14
千葉在住28歳

友人の弟さん
原発事故後に様々な体調不良、糖尿病と白内障に。
重症とのことで治療費が100万円近い。

友人の南相馬市に住む親戚、離婚
赤ちゃんを守るため移住しようとする奥さんと、
家のローンがあり、転職が難しい旦那さんとずっともめていた。

5 件 リツイートされました

2013-06-24
埼玉在住

友達の旦那
やたら腰が痛く、マッサージなど通っていた。
一向によくならず、病院受診すると
末期の膵臓癌、肝臓にも転移あり。

2 件 リツイートされました

「多くの人々がこの町が永久に失われたことを認められず」
放棄された住宅13,500戸、避難民5万人

かつて活気に満ちた町だったプリピャット
今では生命を危険にさらす汚染地

放射能測定器は
この町が何千年も居住不可能であることを示す
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/da005…

2 件 リツイートされました

"@maya1318:2012年4月29日
先日、空間線量が謎の急上昇をした神戸からです。

友人の呼吸器内科医と話してたら
「最近結核ではないのに血を吐く若い人が多い」と

関西は内部被曝にも
まったく無頓着な人が多いのですが
確実にいろいろな症状が出始めています。"

17 件 リツイートされました

福島で!!友達の子どもが目や耳から血を出して突然死>ショックで信じられない話だが、これは真実 blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/669ce…

17 件 リツイートされました

【声明】
取り返しがつかない被害を及ぼすのが原発である。
命を奪われ、暮らしを失った方々がいる。

原爆を落とされた唯一の国日本が、
放射能の恐さを知らなくてどうする。

この悲劇を繰り返してはならないのだ。
山口祐二郎
yamaguchiyujiro4.seesaa.net/article/267181…

6 件 リツイートされました

2012年4月30日
【栃木県】那須町 山菜コシアブラ2800ベクレル
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/ef070…

2 件 リツイートされました

2012/04
福島の子どもたちの甲状腺しこりの発見率
チェルノブイリの20倍も高いことがわかった
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/7da7e…

8 件 リツイートされました

今日出会ったドクターが、ワクチンもケムトレイルも人工削減目的だよとはっきり言っていた。ケムトレイルに関しては私は半信半疑だったけど、それを口にする医師は初めて。

neko-aiiさんがリツイート | 27 RT

2011/10/22
東京都江戸川区北小岩「中小岩小学校前」
通学路脇の砂上1.53μSv/h 年換算13.4ミリSV
youtube.com/watch?v=r0gjfz…

風でホコリとして舞い上がり
子供?達の肺に取込まれることが心配される
福島第一原発からの距離220~225km

2 件 リツイートされました

2011/07/04
東京都千代田区麹町5丁目で高放射線
バス停付近3μSv/h 年換算26.35ミリシーベルト
youtube.com/watch?v=22Dg9V…

1 件 リツイートされました

東京都葛飾区 飯塚小学校敷地内『5.31μSv/h』(2014.3.9)
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/f297f…

「東京の下町、葛飾区あるいは江戸川区の一部というところは、
放射線の管理区域にしなければならないほどの汚染を受けています」
小出先生

2 件 リツイートされました

低線量被曝の症状

・鼻血

・歯茎から出血

・ぶつけてないのに痣

・吐き気

・爪の異常

・抜毛の増加

・肌のかゆみ

・異常な肩こり

・聴力低下

・視力低下・かすみ目・物が二重にみえる

・背中や腰の痛み・こわばり

(日本DEATHS 2013/05/09)より

16 件 リツイートされました

2012/04
南相馬で極度に高い放射能を持った これぞ「ほんものの黒い物質」を発見
キロ2000万ベクレルの恐れ(ENEニュース)
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/2ff60…

5 件 リツイートされました