パリの夜景

2014-12-29 09:22:43 | 写真
帰りの飛行機から撮ったパリの夜景の写真

BDから探してきました。

眼下がシャルルドロール空港だと思います。

10:22PMシャルルドゴール発JL416便

2014.05.14現地時間;22:31撮影 D800 24mm f4 1/60秒 ISO3200



120mmでの連写の一部撮影条件は同じ

エッフェル塔、凱旋門、シャンゼリゼ通りがはっきり見えます。

エッフェル塔の頭をかすめているのが高速道路。その向こう側の光がまばらなのは、ブローニュの森だと思います。



この写真は写したのは覚えていたのですが、暗すぎて使えないと思い削除しました。

いつものことなのですが、全ての写真はBDに保存しておきます。

BDを見直したところ発見しました。

神戸六甲山からの夜景のように圧倒的な光の量ではないので一見してボツにしていました。

果たして、ブログの小さな画面にこの写真は写真として写るのかしんぱいです。

PC上、プリント上ではきれいな町の灯が写っています。

確認してみました。なんとか写っていましたのでアップします。


相模原・夕景

2014-12-27 23:34:17 | 写真
23日くらいからここ八景の棚からは大山に陽が沈む。


家から20分ほどの所にあります。

現着時既に三脚を用意されている方がいていろいろ教えていただきました。

仲良く寒い中約1時間半突っ立っていました。

大山山頂上付近には宵の明星も視認できました。


今回の撮影は、WB、露出、レンズ倍率を変えて撮影してみました。



飛んでいるのは烏です、白いゴイ鷺は低空を飛んでいました。

この画面では鳥が飛んでいるのさえわからない。

頂に 宵の明星 さんざめく 雨降り山は 寒に佇む

歌になってないけど、俳句写真が面白いので、真似てみた  



画面が小さくて、明星が輝いて見えない。facebookではおおきな画面を使えるので良く解るのだけれども

友達だけにしか見ることができないから同じだ。山頂の上にゴミが白くついているのが、明星です。

さねさしの相模の里に茜さす夕暮れときの天降りの峰

歌を勉強しておけばよかった。

この写真を撮った心の持ちようは、こんな感じだった。

夜景が良いと案内書に書いてあったが、神戸六甲山に比べると、100ドルの夜景かな。写真の撮り方が悪いのか!納得。





木造校舎Ⅱ

2014-12-27 08:29:32 | 写真
昨日撮りに行った相模原市緑区青根小学校でお会いした親子のお母さんへ

お子さんの写真を以下のように撮りたかったのですが、うまくいかなかった

ごめんなさい。

そして、あの校舎は私の眼にはこのように写っていました。

あの時写真をモノクロ(白黒写真)で撮っていました。

カラーモードにするのに手間取り、うまくいきませんでした。

もちろんモノクロでもRAW画像はカラーで残っているのですが

モノクロとカラーでは微妙に異なるような気がしています。

単なるおじいさんのコダワリだとは思うのですが。

撮影場所は、パリモンマルトルの丘です。





Yokohama  Motomati Windows Shopping

2014-12-27 07:44:34 | 写真
元町のショーウィンドウ見て歩きです。

見て歩くだけでもかなりハイセンスな気分になれる。

ショーウインドウは作品です。

いかにしてお客を店に呼び入れるか、また商品を買いたいという意欲を起こさせるか

意図ある創作です。

その創作作品をどう切り取るかの勝負がショウウインドウ写真

勝敗は、見る人の心にある。


残っていた、現役の木造小学校校舎

2014-12-26 17:39:12 | 写真
れっきとした現役の木造小学校校舎が残っていた。

12月26日終業式の日。

13:45 右端に見える先生に断わって校庭にはいりました。

相模原市に木造校舎は、数ありますが、私の知っている限り(と言っても狭い範囲ですが)では

ただ一つの現役木造校舎です。

嬉しくなりました。

御近所の親子4人が校庭で遊んでいました。

現在、ほとんどの学校が門扉を閉ざし学校そのものへの立ち入りを拒んでいます。

当然といえば、当然なのです。学童の安全のため当然の措置と思います。

しかし、ここでは門扉はなく、解放されてしました。

私が小学生だった55年ほど前の光景がそのまま再現されていたのです。嬉しかった。

古き良き日本がここには残っていた。

構えることのない、屈託のない、自然な姿がこの校庭には満ちていた。

小さなお子さんが影に入ってしまいうまく撮れなかったのが残念であった。