木部夏生二段と嶋田愛里囲碁ガールと~両手に花(^^♪
おはようございます
縄文人です
豆腐の角先生から囲碁で強くなるためには
「知ること」とご指導がありました
縄文人は勉強をしっかりしないといけないなと思いました
ドクター林様が言われました
「強くなろうとしてる間は強くなれない。囲碁が強いとは何なのか考えだしたら強くなれる。」と
答えは強くなるためには知ることとなります
豆腐の角先生はそんなに難しいことは知らないでも基本的な棋理や手筋を知っておけば初段になれるとおっしゃいました
囲碁は難しくない・・・
囲碁は難しい・・・
しかし我流ではなく基本的なことを知り実戦に応用できることが強くなる方法だと言えそうです
縄文人が感じるのは囲碁は武道的な所があって
知っても実戦で打てるかというとそれはまた別の話で
身体が反応してくれないといけません
これをドクター林様は「感覚を磨く」とおっしゃっています
感覚を磨くためにはコツコツ勉強する以外の道はないようです
今日は
小目に小ゲイマにかかった場合で
2間ビラキで受けることを考えてみます
白の小ゲイマガカリに黒は2間に開いて受けました
これは黒は根拠を持ちますよということだと思います
かかった白は上、下、中央に出口がありますからこのままでも何とかなりそうです
白から上から黒を上から圧迫する定石があります
これは覚えておきたい
白の厚さを確保するために⑩に開いて根拠を持ち定石完成
この動きとなるのは左下に黒がいて
2間の背中が白への圧力となっているからです
だから白は後手でも左辺に開きたいとなります
では2間の背中側に白がいる場合は?
白のかかった石は余裕があるので
対岸でシマルことができ響きません
これだと負けてしまうかも
こんな感じに展開していきます
2間ビラキするときは対岸に味方がいること!
です!