goo blog サービス終了のお知らせ 

JN2IFL's ブログ

日常の出来事をゆっくりのんびりと。

ブリオベッカ浦安・市川 vs アトレチコ鈴鹿 JFL2025 第5節

2025-04-06 10:00:42 | サッカー

4月5日、アトレチコ鈴鹿とブリオベッカ浦安・市川戦が柏の葉競技場で開催されました。

遠征好きな自分なので本来なら現地へ赴くところですが、翌日に予定が入っていたのと関東方面はあまり魅力を感じないので今回は地元からの応援です。

試合結果は1-1で引き分けとなったけど、なんとか取った1点は選手個人の能力によるように見えました。

もちろん、ゴールを決めた桐選手にボールが渡るまで複数の選手が絡んでいたからみんなで取った得点という表現も間違いではないけど。第1節の滋賀戦での得点を含め彼のサッカースキルが得点につながったと思いますよ。

全体を通してみると、反省点は、

強く体を当ててボールを奪いに来る相手に対してほぼ負けている。(ファール気味だけど)

行き先はボールに聞いてくれ。

出してと受けての約束事ができていない。

前でボールが収まらない。

飛び道具が機能していない。

シュートが打てない。

良かった点は、

ゴール前から繋ぐことにこだわらず相手に的を絞らせなくなった。

ダブルボランチで中盤が落ち着いた。(まだ前線への良いパスはないが)

番外編としては、

いつも冷静な平出が熱かった。(藤山雄生が平出をなだめる絵が見られるとは)

元鈴鹿の藤山雄生が今期初得点した。(鈴鹿にとっては痛かったが)

 

監督を含め指導陣は他チームの動画やスタッツをしっかり頭に叩き込んで、相手によって選手起用と戦い方を考えていかないと大変なことになるよ。

万一、4月27日の県選手権の準決に負けるようなことがあれば・・・いくら温厚な鈴鹿サポでも。

2025.4.6


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。