goo blog サービス終了のお知らせ 

JN2IFL's ブログ

日常の出来事をゆっくりのんびりと。

にわか左官屋さん

2008-07-21 18:05:41 | ノンジャンル
 今朝の南鈴鹿の山並みには低い雲が垂れ込め今にも泣き出しそうな様相です。
 当局の軽装備では雨に降られれば一巻の終わりなので、仕方なく高校野球の観戦でもしようと考えていたところ、いやな事に以前からやらなければと思っていた仕事が頭をよぎってしまいました。門の階段のタイルがほぼ1列剥がれてしまっているのです。
 10年ほど前に一度使ったタイル接着剤と、いつからあるのか分からないインスタントセメントを物置から探し出しにわか左官屋を開業しました。

[本日のレシピ]
 ①接着面をたわしで洗い十分乾燥
 ②接着剤を両面に塗り半乾き状態となったら貼りつけ
 ③接着剤の硬化を確認後、目地にセメントを流し込み成型
 ④セメントが硬化したらはみ出たセメントとタイルの汚れをふき取って完了

 乾燥や硬化時間が長いので十分高校野球は見られたけど、作業が終了したのは15時過ぎになってしまいました。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« XLR250,XL125改.ディグリーオ... | トップ | 天然鮎と松阪牛のデイキャンプ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ノンジャンル」カテゴリの最新記事