<紙>さんLOG

「パソコンヲタクの雑記帳」
 PC/Linux系/物理・化学で遊んでいます。
思いついたことを綴っています。

酸化物(9)

2010年07月20日 | 理科部 部活
ご訪問ありがとうございます。


酸化物も、これでおしまいカナ?

金(Au)、銀(Ag)、銅(Cu) と、白金(Pt) についてです。

銅(Cu) や 銀(Ag) の酸化物は良く知っています。
そして、金(Au) や 白金(Pt) は錆びないって思っています。

その、金(Au)・白金(Pt) の酸化物は如何がなものか?


酸化物(8)」に続いて、「MatNavi
(NIMS 物質・材料データベース)で調べました。



銅(Cu)では、
CuO、Cu2O、Cu4O3、Cu8O、Cu64O の5種類
クリックで拡大(別窓)


銀(Ag)では、
AgO、Ag2O、Ag2O3、Ag3O4 の4種類
クリックで拡大(別窓)


でした。



そして、金・白金では?


金(Au)では、
Au2O3 だけ
クリックで拡大(別窓)


白金(Pt)では、
PtO、PtO2、Pt2O、Pt3O4 の4種類
クリックで拡大(別窓)



Au2O3 の構造を(検索結果のサイト内で)、
Jmol で3D表示してみました。

クリックで拡大(別窓)



と云うことで、今日の 部活動 は終了です。     



見ていただきありがとうございました。
お帰りに投票して頂けると嬉しいです。 ⇒ blogram投票ボタン

日記@BlogRanking    

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KUMAKUMA)
2010-07-21 22:17:51
高校生のころを思い出します。
化学や物理の授業が好きでした。
成績はよくなかったので、なーんにも覚えてませんが・・・先生も怖かったんだけどな。
でも、好きだったって思い出します。
KUMAKUMA さんへ (<紙>)
2010-07-22 07:17:10
いらっしゃいませ。
何時も見ていただき、有り難うございます。
そうですか。<紙>もなーんにも覚えていません。
この年になって、こんなことに興味をもっています。
今後とも、宜しくお願いします。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。