<紙>さんLOG

「パソコンヲタクの雑記帳」
 PC/Linux系/物理・化学で遊んでいます。
思いついたことを綴っています。

殿様商売

2008年11月28日 | Weblog
昨日までの累計アクセス数=38,648。 ご訪問頂きありがとうございます。


「殿様商売」を国語辞書で調べると、「このように」書いてある。


典型的な例と思われるものを見つけたので、紹介したい。


gooあしあとスタッフブログ」には「コメント」がたくさん書き込まれているが、一件もリコメントされていない。

まさに、
2008-11-26 22:26:55 の「1$」さんのコメント↓の通りですね。

 ブログにもコメントにも何も掲示が有りませんね。
 無視ですか?
 このコメントの一番上の質問にも答えていません。
 ここは何の為に有るのですか?
 これではGooスタッフの資質が問われますね。
 ブログのタイトルの下に「gooあしあとで楽しくつながろう」と書いて有りますが・・・。
 全然楽しく無いですね、実に不愉快です。



もう一件、これも「殿様商売」ではないでしょうか?
例のMS社です。

「CNET Japan」の 2008年11月28日(金) 11時51分 の記事にある通りです。
だからマイクロソフトは嫌われる?-セキュリティ担当者の呆れた弁解

↓これが、まさに「殿様商売」ではないでしょうか?

 顧客側がプログラム修正用のパッチをあてている間にも、Microsoftでは、
 マルチメディア機能を新たに備えるMessengerクライアントの新版を出したり、
 携帯機器向けOSのPocket PCを化粧直しし、
 名前も新たにWindows Mobile 2003 Software for Pocket PCとしてリリース
 したりしていた。


さらに、「PC Online」の 2008年11月19日 の記事
マイクロソフトが無料の対策ソフト、「Live OneCare」は販売終了へ

2年ほど前に出したものだが、「2009年6月末に販売を終了する予定としている。」とのことである。

これも、結局は、OS中心で成長してきた会社が、セキュリティ対策ソフトにまで手を出したもの、
所詮「殿様商売」ではなかったのか?

皆さんは如何お考えでしょうか。

何かの参考になれば、幸いです。


見ていただきありがとうございました。お帰りに投票して頂けるとありがたいです。 ⇒ 日記@BlogRanking
どうぞ宜しくお願い致します。

もう一つです。人気BlogRanking ⇒ 
これの順位表はgooブログには貼れないのでこちらに載せています。宜しければ見てやって下さい。


さらにもう一つ実験です。 ⇒ 

命数法(小数)

2008年11月26日 | Weblog
昨日までの累計アクセス数=37,955。 ご訪問頂きありがとうございます。


命数法(大数)}ときたら、次は「命数法(小数)」ですね。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』では、「命数法」と云う項に、
 小数については、一桁(0.1倍)ごとに新たな名前をつける下数が行われているが、
 中国の『算法統宗』では沙以下は万万進(4桁ごと)としている。
 これも、位の小さなものの名称については時代や地域、また書物によって相違がある。
とあります。

よって、やはり1種類のみ、以下に纏めておきます。

10の冪乗

-00  一(いち)

-01  分(ぶ)
-02  厘(釐)(りん)
-03  毛(毫)(もう)

-04  糸(絲)(し)
-05  忽(こつ)
-06  微(び)

-07  繊(せん)
-08  沙(しゃ)
-09  塵(じん)

-10  埃(あい)
-11  渺(びょう)
-12  漠(ばく)

-13  模糊(もこ)
-14  逡巡(しゅんじゅん)
-15  須臾(しゅゆ)

-16  瞬息(しゅんそく)
-17  弾指(だんし)
-18  刹那(せつな)

-19  六徳(りっとく)
-20  虚空(こくう)
-21  清浄(せいじょう)

-22  阿頼耶(あらや)
-23  阿摩羅(あまら)
-24  涅槃寂静(ねはんじゃくじょう)


ただし、実用で用いられるのは毛あるいは糸くらいまでであり、
それ以下については名前がついているだけで実際にはほとんど用いられない。

実際に桁を連ねるときは、「二寸三分四厘」のように1の位の後には単位をつける。
現代的な表現が「2.34寸」のように最後に単位をつけるのとは異なる。

なお単位として「割」を使う場合は「二割三分四厘」のようになることから、分が1/100、
厘が1/1000だという勘違いがあるが、これは「2.34割」の意味であり、分が1/10、
厘が1/100であることは変わらない。

何かの参考になりましたでしょうか。



そうそう、「Firefox 3 の問題点?」で書いた、
「gooあしあと」と「Firefox 3」の相性はどうにもならないようですかね? 皆さん苦労しているようです。
当面「IE Tab」を使って二刀流で行きます???



見ていただきありがとうございました。お帰りに投票して頂けるとありがたいです。 ⇒ 日記@BlogRanking
どうぞ宜しくお願い致します。

もう一つです。人気BlogRanking ⇒ 
これの順位表はgooブログには貼れないのでこちらに載せています。宜しければ見てやって下さい。


さらにもう一つ実験です。 ⇒ 

Firefox 3 の問題点?

2008年11月24日 | PCクリニック
昨日までの累計アクセス数=37,276。 ご訪問頂きありがとうございます。


Firefox 3 に移りました。」から4日ほど使ってみて幾つか、
(<紙>にとっての)問題点が明らかになりました。


まず、対処結果の報告です。

事前に分かっていた、IEしか対象にしないサイトに対応するためには、
URLのショートカット(ではデフォルトのウェブブラウザが起動するので)ではなく、
IEのショートカットから起動してURLを(お気に入りから)入力していました。

もっとスマートな方法が有ったのです。
つまり、Firefox のアドオン「IE Tab」をインストールすることです。(早速、しました。)

Firefox の中で、IEが動き、シームレスに表示ができています。


2点目は、
例えば、下に貼っている3つのランキングの内、
2番目にある「人気BlogRanking」⇒では、古い情報が表示されました。
「人気BlogRanking」のサイトの更新が滞っているものと勘違いしていました。

(皆さんご存じだったのかも知れませんが、)
実は、「ページの再読込」(Ctrl+R)で最新情報に更新されるんですね。
スピードアップとのトレードなのか?
<紙>も慣れることにしました。

以上、2点は、結果的に問題では無かった???


しかし、<紙>にとって重要なのは、「gooあしあと」との相性です。

「gooあしあと」にログインしても、すぐにログアウトの状態になってしまいます。
なぜ?????

「IDサービスをご利用いただくためには、gooIDとログインパスワードが必要です。
ログイン後、一定時間画面上の操作がないと自動的にログアウトし、
その後操作をする際には再度ログインが必要になる場合があります。」

とあるのですが、「一定時間」が短すぎなのです。

これが、<紙>にとっての Firefox の問題点でした。 Firefox 利用者の方、どなたかアドバイス頂けますか。
何かの参考になりましたでしょうか。


見ていただきありがとうございました。お帰りに投票して頂けるとありがたいです。 ⇒ 日記@BlogRanking
どうぞ宜しくお願い致します。

もう一つです。人気BlogRanking ⇒ 
これの順位表はgooブログには貼れないのでこちらに載せています。宜しければ見てやって下さい。


さらにもう一つ実験です。 ⇒ 

Firefox 3 に移りました。

2008年11月22日 | PCクリニック
昨日までの累計アクセス数=36,686。 ご訪問頂きありがとうございます。


<紙>のメインマシンは Windows XP なので、ウェブブラウザはIE6でした。
最近、頻繁に「操作は中断されました」が発生したり、動作が重かったりします。

例えば、下に貼っている3つのランキングのバナーをクリックした時など。
特に、一番下のものは、酷いモノでした。

いろいろ調査した結果 見つけた、「操作は中断されました」のエラーに従って、
窓の手2004」をダウンロードして設定したのですが、まだ頻発します。

IEが重い真の原因は、JavaScript 対応の拙さでしょうか。


さらに調査を続け、ちょっと古い(2008年05月17日付)けど、
速度で選ぶ次世代ブラウザー IE 8だけじゃない」を見つけました。
ここでは、(その時点でのものなので)
 Internet Explorer 8 ベータ1
 Firefox 3 ベータ5
 Opera 9.5 ベータ2
 Safari 3.1.1
について、比較しています。

これ」によると、IE7は問題外ですね。
IEが重くて困っています。-Yahoo!知恵袋」でも云っていますネ。
「IE7という恥ずかしいソフトを使っている時点で負け確定です。」
と。

それなのに、MS社は『Windows Update』で書いたような始末です。


それから、さらに探しだした、「Firefox まとめサイト」に、
Firefox 3 が6月17日(火)(日本時間 18日(水)午前2時)にリリースされました。
とあったので、早速乗り換えることにしました。


本家「mozilla」に行って、
一きわ大きなアイコン「無料ダウンロード (3.0.4 for Windows 日本語版)」
をクリックすれば、簡単な手順画面とともにダウンロードが開始される。
(使用OS、言語 は自動判定しているようですね。)
後は、Firefox を実行することにより、IEの設定を引き継ぐか聞いてきて、
自然に使えるようになった。

と云うことで、いろいろ使ってみています。

感想は、一言だけです。
「とにかく、ストレス無くサクサク動く。」
もう、IEには戻れません。戻りません。

それから、何故だか分からないが、
やたら遅かったシャットダウン処理が、すんなり進むようにもなりました。


そう云えば、「ブラウザ」のシェア?の「コメント
にいろいろ意見を書いていただきました。



おまけ(こんな記事も見つけました。)
2008年11月3日付けの記事「IEからFirefoxに移行するには:トラブル解決お答えします」です。
ここにある、【IEとFirefoxで違う主な用語】の対比表は参考になります。

何かの参考になれば、幸いです。


見ていただきありがとうございました。お帰りに投票して頂けるとありがたいです。 ⇒ 日記@BlogRanking
どうぞ宜しくお願い致します。

もう一つです。人気BlogRanking ⇒ 
これの順位表はgooブログには貼れないのでこちらに載せています。宜しければ見てやって下さい。


さらにもう一つ実験です。 ⇒ 

命数法(大数)

2008年11月20日 | Weblog
昨日までの累計アクセス数=36,092。 ご訪問頂きありがとうございます。


以前、「国際単位系(SI)」で、20個の「SI接頭語」について書きました。

これらは、3桁ごとの区切りですが、日本では4桁ごとの区切りがありますね。
そこで、調べてみましたら、
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』では、「命数法」と云う項に載っていました。

そこでは、
 現在では、漢字文化圏では 4桁(万倍)ごと、ヨーロッパでは 3桁あるいは 6桁(千倍あるいは百万倍)ごと、
 インドでは 2桁(百倍)ごとの組に区切り、各組に位の数詞を付ける方法が取られている。
とあります。


大数について纏めようとしましたが、そこには、
 中国に由来する漢数字では、以下の数詞で大数を示す。
 一、十、百、千、万、億、兆、京、・・・
 万より大きい数詞の示す値には 3種類あり、統一されていなかった。
とあります。
なので、
1種類のみ、以下に纏めておきます。


10の冪乗

00  一(いち)
01  十(じゅう)
02  百(ひゃく)
03  千(せん)
04  万(まん)

08  億(おく)
12  兆(ちょう)
16  京(けい、きょう)
20  垓(がい)
24  ・(じょ)、・(し)
28  穣(じょう)
32  溝(こう)
36  澗(かん)
40  正(せい)
44  載(さい)
48  極(ごく)
52  恒河沙(ごうがしゃ)
56  阿僧祇(あそうぎ)
60  那由他(なゆた)
64  不可思議(ふかしぎ)
68  無量大数(むりょうたいすう)


SI接頭語の ヨタ(Y)は、一般的には表示されない文字「じょ」とか「し」でした。
ここで、訂正しておきます。

何かの参考になりましたでしょうか。


見ていただきありがとうございました。お帰りに投票して頂けるとありがたいです。 ⇒ 日記@BlogRanking
どうぞ宜しくお願い致します。

もう一つです。人気BlogRanking ⇒ 
これの順位表はgooブログには貼れないのでこちらに載せています。宜しければ見てやって下さい。


さらにもう一つ実験です。 ⇒