38歳からの出産、育児

38歳、高齢出産しました。

じゃがいもほり,梅ジュース,クラスの女の子はみんなおれとけっこんしたがってる

2015-06-30 22:27:18 | 4歳
●芽が出てしまったジャガイモをプランターに入れておいたら,花も咲き,気付いたら小さなジャガイモもできていました.息子に抜いてもらって,カレーに入れました.「ぜったいほったおいも(自分の皿に)いれてな!」と息子に念を押されたものの,出来上がってみるとジャガイモは半分溶けていました….とりあえずそれっぽい形のものを息子の皿に入れて出したら,喜んでいました.
●今年も梅ジュースを作って暑い日は飲んでいます.梅1kgを一晩凍らせて,翌日氷砂糖1kgとお酢150mlと一緒にびんにいれるだけなのですが,簡単でおいしいです.
●「クラスの女の子はみんなおれとけっこんしたがってる」と息子が言っていたので,思い上がりも甚だしいのではないかと密かに思っていましたが,同級生の女の子のお母さんが「うちの子も○○くんがだいすきで,おんなのこは皆○○くんとけっこんしたいっていってるそうですよ」と教えてくださって驚きましたがうれしかったです.おともだちに好かれるのはうれしいことです.

スズメダイ,疲れ

2015-06-20 00:22:49 | 4歳
●先週,釣り公園に家族で行きました.サビキでスズメダイとサバとガシラが釣れました.スズメダイははじめてでしたが,ヒレの色がきれいでした.サバとガシラは唐揚げにして当日食べ,スズメダイは1時間ほど塩をふっておいて,翌朝全部食べました.息子は魚の皮が大好きで,スズメダイの皮をおいしいと言って食べていました.息子の力も大分ついてきて,昨年は重いと言っていた釣り竿を自分で持ってリールも巻けるようになりました.でも自分が一番でないと悔しいみたいで,私の竿に3匹スズメダイがかかったときは,泣いて悔しがっていました.なかなか難しいです….
●この頃何でこんなに疲れるのだろうかと考えてみたら,家に帰ってきてからかなりの時間息子の相手をしているだからということに気付きました.息子の相手で疲れるのではなく,家事の時間が後倒しになって,就寝時間が遅くなるからなのですが….さっとごはんをたべてさっとお風呂にはいってさっと眠ってくれれば楽ではあるのですが,一緒に本を読んだり,ブロックで遊んだりすると本当に嬉しそうにするので,折り合いに悩みます.

潮干狩り,トンネル

2015-06-07 22:50:24 | 4歳
●土曜日に私が仕事だったので,夫が息子を潮干狩りに連れて行ってくれました.寒かったけれど,アサリを沢山採って帰ってきました.翌日,酒蒸しやスパゲッティのソースにしてアサリをお腹いっぱい食べました.息子は砂抜きを手伝ってくれました.
●日曜日は,夫が疲れた様子だったので私が息子と近くの公園で遊んでいる間のんびりしてもらいました.息子は保育園の遊びで一番好きなのは砂遊びだそうです.「おかあちゃん,いっしょにトンネル作ろう」と誘われて,一緒に山を作ってトンネルを掘りました.うまく開通した時はほんとうに嬉しそうな顔をしていました.夕食の時にも「トンネルうまくできたのはじめてや!」と笑顔で言っていました.