38歳からの出産、育児

38歳、高齢出産しました。

5年生

2021-04-30 06:38:31 | 小学校
気がつけば一人でお風呂に入って一人で寝るようになりました。マイクラも親とマルチするよりも友達とマルチする方が楽しくなってきたようです。
だんだん、息子にしてやれることはごはん作りくらいになってきた気がします...。

一人でお風呂

2019-11-24 14:25:59 | 小学校
昨年の今頃はまだ一緒にお風呂に入っていたのですが(昨年は入浴剤がお気に入りで、発泡性入浴剤を小さな容器に入れてお湯を少し入れてブクブク発泡するのを喜んでいたりしていました...)、今年はもう一人で入るようになりました。夜眠るときも、隣の布団で一緒に寝ないとまださびしそうではありますが、昨年は寝付くまでは一緒の布団に入っていたことを思うと、成長したなあと思います。
土日も友達が入れ替わり遊びに誘いにきたり、家で遊んでいくようになりました。

星新一、マジックツリーハウス

2019-06-09 21:52:36 | 小学校
最近は図書館で星新一の本(ふりがなもふってあるもの)やマジックツリーハウスが気に入って読んでいます。

パタリロ!

2019-03-30 16:14:08 | 小学校
図書館で借りてきたパタリロ!を最近息子と読んでいます。
中学校の時隣の席になった優しい女の子が全巻貸してくれて、その時もはまったのですが、今もう一度読んでみても古びることなく面白く、息子も小学2年生なりに受けているようでよかったです。
小学生新聞に身体的な性別と精神的な性別が一致しないこともあるというような記事があったのですが、「マライヒや!」とわかっていました。
「翔んで埼玉」も映画化され、大変嬉しいです。時代は3周くらいしてまた魔夜峰央先生の時代かもしれません...

学童でありがたかったこと

2019-03-02 23:12:22 | 小学校
2年前、学童に入る前は本当に親子共々不安でいっぱいだったのですが、学童の説明会の際に訪れてみると、畳敷きで本やおもちゃもあってくつろげるような雰囲気だったのでちょっと安心したことを思い出します。今も、「学童に行かないで家でのんびりごろごろ漫画を読んだりしてのんびりしたい」ということもありますが、なんだかんだいいつつも毎日学童に通っています。
延長保育の迎えに行って、家に帰る途中はいつも「今日は〇〇とXXした」と、上級生や同級生や下級生と何かをして楽しかった話をしているので、本当にありがたいことだなあ、と思っています。
意外だったのは、こどもにとっては学童においても規律が守られていることが大事なポイントだったのだと知ったことでした(いけないことをしている児童が放置されているのではなく、指導員がいけないことはいけないと注意すること)。指導員の先生の目が行き届いているのも本当にありがたいことだなあと思います。

なわとび、マイクラ

2019-02-26 21:35:58 | 小学校
体育で縄跳びをしているのですが、これもまたあまり得意でなかったのではありますが、休みの日や家に帰ってから練習して「学校で気づいたら交差跳びができてた!」と喜んでいました。練習してできるようになるというのはやはりよいですね。

Java版のマインクラフトを遂に購入して家族でマルチプレイするようになりました。私はクリーパーに爆破されてばかりですが、楽しいです。マルチプレイも楽しいです。

家庭内でのLANにつながっているPCでマルチプレイするときは
1. ホストのIPアドレスをメモしておく
2. ホストはシングルプレイで立ち上げてLANを公開する
画面にポート番号が出るのでメモしておく
3.クライアントはマルチプレイ→ダイレクト接続→サーバーアドレスのところにホストのIPアドレス:ポート番号
を入力
(10.0.1.3:51552のような感じ)
で接続できました...。


鉄棒、マット

2018-11-18 19:18:10 | 小学校
鉄棒で逆上がりができるようになった!ととても喜んでいます。あまり鉄棒は得意ではなく、クラスでもできるようになったのはかなり後の方だと本人が言っていましたが、やはりできるようになったのはとても嬉しいようです。マットの後転も家で練習してできるようになりました。得意でないことも諦めないで頑張ることができて、大変よかったです。

夏休み、夏休み子ども科学電話相談

2018-08-13 05:40:50 | 小学校
夏休みで毎日学童に通っています。一緒に通っていた近所のお友達が学童を辞めたので一人で通うことになったのですが、朝は人通りが少ないので、私と一緒に家を出て人通りの多い道まで一緒に行くことにしました。
学童は自分の居場所もできたのか、去年よりは楽しげに通っています。

学童の時間帯と重なるので生では聞けないのですが、夏休み子ども科学電話相談を息子と聞き逃し配信サービスで聞いています。息子も大好きで食い入るように聞き入っています。

前前前世

2018-06-10 00:26:01 | 小学校
かなり今更ではずかしいのですが、よく耳にした曲がRADWIMPSの前前前世だったと今頃知りました。
本当はこどものことを歌った歌ではないのではありますが、私にとっての「君」とは息子以外になく、もう息子のことを歌っているとしか思えません...。この歌を聞くと、赤ちゃんの頃、寝顔や怒った顔をかわいいなあと思いながら見ていたことを思い出します。

ぬか漬け

2018-06-09 23:16:57 | 小学校
息子は、先日帰省した際に夫の母のぬか漬けの虜になり「ぬかづけ!ぬかづけ!」と言うので、うちでもぬか漬けセットを買って(あまり好きではない野菜を沢山食べて欲しいという下心もあり)つけ始めました。最初はきつめの味だったのですが、だんだんマイルドな味になってきました。息子はキュウリが大好きで、学童から帰ってくるとぽりぽり食べています。私は人参が好きです。

Z会

2018-06-03 22:12:02 | 小学校
通塾をしていないのですが、Z会の通信教育を受講しています。学校とちょうど同じくらいの進み具合の素直な問題で息子にはちょうどよいです。特に国語の問題がセンスがよいと感じることが多いです。国語の問題文を読んで「この話の続きを知りたい」と言って図書館で借りてくることも多く、1ねん1くみシリーズもZ会の問題文で知りました。
ともだちがこどもチャレンジをやっているのに興味津々で、「オレもチャレンジやりたい」と言ったりもするのではありますが...。

2年生、論語くん

2018-05-19 15:13:14 | 小学校
親から見るといつまでも1年生のような気がするのですが、学童に迎えに行った時に一緒にいる1年生を見て、2年生はやはり1年生より大きいのだなあと感じました。1年生はかわいいですね。
4月から毎日小学生新聞を取り始めましたが、面白いです。連載漫画の論語くんが秀逸です。息子も一番楽しみにしているのが論語くんです。論語の内容にというよりは漫画のハチャメチャぶりにだと思います(私も同じくこの漫画の振り切りっぷりが好きです)。

先日は子路の話があり高校の頃に習った漢文を思い出しました。当時、孔子と子路との師弟の間に通いあう真情に大変心打たれました。私が論語に惹かれるのは、邪道だとは思いますが、正しい事が書かれているからというよりも、漢字の並びの奥に通っている血潮のようなものを時々感じるからかもしれません...。

皆勤、春休み

2018-03-25 17:16:51 | 小学校
結局、この1年は1日も病気で休むことなく学校に通うことができました。保育園で0歳児の頃一月の半分は休むくらいの勢いであった時にはこんな日がくるとは思ってもみませんでした。ただ、息子はかからなかったものの、インフルエンザで学級閉鎖はありました。

明日から春休みです。家でのんびりしていたい...と言っているのではありますが、学童に毎日通うことになります...。

1年生を振り返って

2018-03-11 06:12:38 | 小学校
昨年の今頃は小学校の生活がイメージできず、不安で気が重かったのですが、子供の新しい環境への順応力は思ったよりもあって何とか1年を終えることができそうです。
同じ保育園から同じ小学校に行くお友達が少なくて心配していたのですが、今の小学校で新しい友達もできてよかったです。

インフルエンザで学級閉鎖の時や、年度末などは学校併設の学童では保育がないので、事前に民間の学童も2箇所契約しておきました。1つはあまり肌が合わなかったようで行きたがらなかったのですが、もう1つはとても気に入って、民間学童に行く日はとても楽しみにしています。

休む時には連絡帳に記載して近くの児童に託す、ということになっているのですが、知り合いが近くにおらずどうしたものか困っていました。学童で一緒で息子が仲良くなったお友達の家が比較的近くであることがわかり、なんとかなりそうです。結局今までのところは休むことなくきていますが、友達が休みの時は連絡帳を持って行ったり、学校の帰りに届けたりしました。

1ねん1くみシリーズ、ムーミン、名門フライドチキン小学校

2018-03-11 06:00:48 | 小学校
このごろは後藤竜二の1ねん1くみシリーズを気に入って図書館で借りています。私も今回はじめて読んだのですがとても面白く、自分が小学生であった頃の記憶がいろいろ蘇ってきます。くろさわくんが男前っぷりに惚れます。担任の先生がとてもすばらしいです。
学童にあるムーミン谷の彗星を読んで、ムーミンシリーズが気に入り、今少しずつ読んでいます。私もムーミンを読んだことがなかったので今回借りて読んでみたのですが、これも読んでいると自分が小さい頃に感じたことが蘇ってきて懐かしく、面白かったです。
名門フライドチキン小学校は、民間学童にあって気に入ったようで、図書館でシリーズを借りて読んでいます。挿絵が息子の大好きな原ゆたかです。
1年生になったばかりの頃は、字ばっかりの本は「なんかむずかしいからいらん」と言って読んでもみなかったのですが、この1年で字の多い本も読むようになって子供の成長に驚きます。