38歳からの出産、育児

38歳、高齢出産しました。

パタリロ!

2019-03-30 16:14:08 | 小学校
図書館で借りてきたパタリロ!を最近息子と読んでいます。
中学校の時隣の席になった優しい女の子が全巻貸してくれて、その時もはまったのですが、今もう一度読んでみても古びることなく面白く、息子も小学2年生なりに受けているようでよかったです。
小学生新聞に身体的な性別と精神的な性別が一致しないこともあるというような記事があったのですが、「マライヒや!」とわかっていました。
「翔んで埼玉」も映画化され、大変嬉しいです。時代は3周くらいしてまた魔夜峰央先生の時代かもしれません...

学童でありがたかったこと

2019-03-02 23:12:22 | 小学校
2年前、学童に入る前は本当に親子共々不安でいっぱいだったのですが、学童の説明会の際に訪れてみると、畳敷きで本やおもちゃもあってくつろげるような雰囲気だったのでちょっと安心したことを思い出します。今も、「学童に行かないで家でのんびりごろごろ漫画を読んだりしてのんびりしたい」ということもありますが、なんだかんだいいつつも毎日学童に通っています。
延長保育の迎えに行って、家に帰る途中はいつも「今日は〇〇とXXした」と、上級生や同級生や下級生と何かをして楽しかった話をしているので、本当にありがたいことだなあ、と思っています。
意外だったのは、こどもにとっては学童においても規律が守られていることが大事なポイントだったのだと知ったことでした(いけないことをしている児童が放置されているのではなく、指導員がいけないことはいけないと注意すること)。指導員の先生の目が行き届いているのも本当にありがたいことだなあと思います。