地福寺ブログ

地福寺は、宮崎県延岡市の山あいにある曹洞宗のお寺です。
永代供養のご相談も承ります。

リモート供養

2021-01-11 22:30:37 | 日常のヒトコマ
年があけても新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。
宮崎県は、先日一気に100名超の感染者が出、
人口10万人あたりで換算すると、
東京・神奈川についで全国で3番目となるような深刻な状況です。

その影響もあり、昨年からこちら、年回忌の供養も縮小傾向が続いています。
縁者を大勢集めて、お勤めが済んだら皆で故人を偲びつつ会食を…
という従来の流れは全く無くなり、
親族の代表者数名がお寺へお参りされる形が殆どとなりました。
そのような中での感染急増ですから、これから先どうなるのか、全くわかりません。

さて本日、当山の永代供養墓にお入りになっておられる方の御供養がありました。
しかし、お参りされる方は誰もいません。完全リモートの供養です。
関東近辺をはじめ、既に全国のお寺で行われていることかもしれませんが、
当山では初めての試みとなりました。

埼玉県に住む長男さんと、宮崎市にお住まいの長女さん、それから住職のスマホをラインで結んで、
供養の様子をご覧いただきながら、亡きお父様の三回忌です。

私のツレアイにも手伝ってもらい、埼玉と宮崎のお二人には手元のスマホで供養の様子を見て頂きながら、
焼香の際は、ツレアイがお二人の代理として焼香をするなど、
来山いただいた時と全く同じ内容で、供養ならびに短い法話をさせていただきました。

ラインの「グループ通話」機能を用いた簡単なもので、
とくに特別な用意はしなかったのですが、結果はおおむね良好でした。
今後、どうしてもお寺へ来ることができない方へ、お参りに代わる方法としてご提案できそうです。

このご家族、来年春には、同じく永代墓に入られているお母様の七回忌を迎えます。
そのころ世の中がどうなっているか分かりませんが、
それでも供養をしたい、という方々のお気持ちにはできる限り応えていくお寺でありたいと願っております。
コロナに限らず、供養したいけれども当地まで来ることができない等、
同じようにお悩みのかたがいらっしゃれば、どうぞお気軽にご相談ください。
電話・FAX 0982-38-0577


令和3年。あけましておめでとうございます。

2021-01-05 19:25:17 | 日常のヒトコマ
久しく更新していなかった当ブログ。
新年くらいは更新しないと、と思い開いてみたら、
なんとテンプレートは風鈴(!)。8月の施餓鬼会から未更新でした。

これじゃあねえ…。

気を取り直して。
あけましておめでとうございます。
昨年は最初から最後までコロナに振り回された1年でしたね。
皆様にとりましては、令和2年はどんな年だったでしょうか。

地福寺でも、予定していた行事や法要を中止あるいは縮小せざるを得なかったり、
他のお寺様で法話をさせていただく予定が殆どキャンセルになったり、
なにもできなかったような1年でした。

それでも年末は、例年通り12月29日に餅つきをして、お正月の準備を致しました。
しかし、ここでもアクシデント。
長年頼りにしてきた「餅つき機」がとうとう動かなくなってしまいました。
すでにコメは蒸し始めていたので、急遽、ご近所から借りる事態に。
最後の最後までバタバタした年の瀬でした。









それでも搗きたての餅のおいしさは変わりませんねえ。


ようやく年越し準備完了です。


そして元旦。今年は良い天気に恵まれ、しかも正月らしいピリッとした寒さの朝でした。




医療従事者の皆様や、エッセンシャルワーカーと呼ばれる、社会生活を送る上で必要不可欠な職業についておられる方々、
皆様のおかげで私たちは暮らしていけます。本当にありがとうございます。
どうか今年は、コロナの影響が少しでも和らぎますように。

皆様の万福多幸を祈念致します。


令和3年も、マスク着用や手指消毒等のコロナ対策は必要となりますが、
年間行事につきましては今のところ計画通り厳修する予定です。
年回忌などのご供養もいつも通り受付けておりますので、
いつでもお電話ください。

施餓鬼会(せがきえ)法要

2020-08-02 19:47:45 | お寺の行事
ひさしぶりにブログを更新します。皆さんお変わりはありませんか?

今日、8月2日は、当山恒例の施餓鬼会(せがきえ)法要でした。



例年通りであれば、檀信徒さんをはじめ、近隣のお寺からも随喜(応援に来ていただくことです)していただいて、
本堂が人でいっぱいになります。

しかしながら、コロナウイルス感染防止の為に、今年はそれができない状況です。
仕方なく、フェイスガードをつけて、住職・東堂・息子の3名と、母の御詠歌でお勤めをし、
初盆家の方々だけお越しいただくという、縮小した形となりました。



本来お寺は、沢山の方にお参りしていただきたいと願う立場であるのに、
「来ないでください」とお願いせねばならない無念さといったらありません。

ここ延岡でもクラスターが発生するなど、緊張が高まっている中ですので、
誠に無念ではありますが、今年の棚経は初盆家のみとさせていただきます。



願わくは、
感染状況が落ち着きをみせて、効果的なワクチンが適切な価格で接種できるようになり、
今まで通りとはいかないまでも、有効な対策を講じた上でなら、
これまでと同じように法要が執り行えるようになりますように。

花まつり(無観客試合)

2020-04-08 10:42:26 | お寺の行事
4月8日は花祭り。お釈迦様がお生まれになった日です。
いつもなら、婦人会の方や梅花講の皆さんがお参りにこられて、ささやかながらもにぎやかに行うのですが、
昨今の新型コロナウイルス蔓延防止を踏まえて、身内だけで執り行いました。



ちなみに、今年は桜もイマイチでして、毎年楽しみにされている方には申し訳ないことでした。
まあ、桜も生き物ですし、人間の思い通りにはなりませんよねえ。

来年に期待しましょう♪







それでも、桜に負けじと、つつじは見事でしたよ。

年があけた、と思ったら梅が咲いてます

2020-01-28 11:28:06 | 周囲の自然
令和二年になって、初めての更新になります。
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。


初日の出直前!永代墓前のお釈迦様の様子。


3日には大勢の檀信徒さんがお集まりいただいた中、今年一年の、
皆さんの無病息災をご祈祷させていただきました。
どうか今年は、災害のない穏やかな一年でありますように…。

と、思ったら。

昨夜は、大分県宇佐市との県境になる延岡市北浦町付近で、
記録的短時間大雨情報が流れ、一時は竜巻の警報も出るような荒れた天気になりました。
当山付近はそれほどでもなかったのですが、
本当に狭い地域で、集中して雨が降るような、極端な天気だったようです。

今朝、関東では雪ということですが、皆さんお住まいの地域はいかがでしょうか?
いやはや、1月なのに20℃を超えるような日があったり、急に冷えて大雨になったり、
目に見えて、天気がおかしくなりつつあるようです。

今日は、昨日の雨とはうってかわって朝から晴天。
年明けからすぐに咲き始めた梅が、もう終わりつつ(?!)あります。









寒い季節は、寒く、暑い季節は、暑く。
今までは当たり前すぎて、意識もしませんでしたが、
その当たり前が壊れてしまったら、どうなるのでしょう?


最後の写真は、元日の夜に、当山へ向かう川沿いの道で撮影したものです。
夕方出かけるときにここを通過した際は何もなかったので、
出かけていた1~2時間の間に岩が落ちてきたんですね。ゾゾ~っ…。
以前から、稀にこのようなことはあるのですが、
お寺に入ってから丸10年、こんな大きな落石は、私は初めて見ました。
こんなことが、増えなければいいのですが…。