出前授業

全国への出前授業&電子工作教室&ツーリング等
 の話題をタップリの写真でご紹介♪

大阪市交通局・南港検車場

2014-04-17 14:19:32 | Weblog

毎日利用している大阪南港のポートタウン線のニュートラムです

時々、中ふ頭止まりにあいます

中ふ頭で終点となったニュートラムは検車場へ入ります

どんなところなんだろう、、行って見ることに、、

回りはフェンスや樹木で囲まれていて中が見えません

そりゃそうだ、高圧がかかってるから入ったら危険ですね

ちょっとだけ見れる隙間がありました

あ、やはりタイヤですねー

アルミホイールに、YOKOHAMAのスーパースチールRY967ですね

ミニ4駆のようなガイドローラーも見えますね

ちょうど隣に駐車場があったのでそこから見る事ができました

また1編成入ってきました

そのまま進んで、みんなと一緒になって、、

またしばらくしたらプオーンという警笛を規定回数鳴らして、、

出ていきました

手動で運転しているのは黄色いヘルメットの作業員さんです

ちょっとデザインやラインのデザインが違う車両が見えます

ニュートラムは来年また新しい型が導入されるんですね

楽しみです

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1120140415aaao.html

結局検車場を一周しました^^;

ニュートラムは今日も無人で黙々と走っています

毎日乗せてくれて、ありがとう~♪


大阪ラーメンラリー

2014-04-17 04:09:10 | Weblog

産經新聞社が主催するラーメンラリーが開催されています

大阪府内の15店の参加店で食べるとスタンプがもらえて

4つのスタンプを集めて応募すると

旅行や宿泊券が当たる懸賞に応募できます

参加店のうちの一つ、大阪駅前第二ビルの

麺屋7.5Hz+梅田店で食べてきました

ラーメンラリーの懸賞はガキ付きパンフレットに記載の

ストレートの極太麺を注文しました

すごいでしょう、この迫力!

ほんと麺はうどんに近い太さ

厚切りのおねぎが適度に辛い

完食後はスタンプゲット

うますぎてご麺、大阪ラーメンラリー

みなさんもいかが?

 


京都の梅小路へ行ってみました(2)

2014-04-17 03:48:55 | Weblog

梅小路の蒸気機関車館へ行って、

京都駅までバスで戻ります

西大路車庫では運転手さんの交代がありました

京都のお水はおいしいんですね

こんなバスもいました

途中の面白い発音になるバス停 いまぐまの~いまぐまの~

京都国立博物館前も通りました

景観保護で茶色の看板になっているJoshin前も通過

京都府警のパトカー

やれやれ、やっと京都駅に着きました

京都駅ビルに映っている京都タワー

これはスーパーはくとと同じディーゼルカーの屋根

めっちゃ広い運転席

回送で行きました

大阪では見れない型です

大阪駅でグランフロントにちょっとだけ寄って帰りました

ここ、鉄道模型のお店もあるんですよ

今日も人気のゼブラバスを見ました

 

京都の鉄道博物館が出来たら是非行ってみたいなあ。。

http://p.tl/jVw4

http://p.tl/SjI0

 


京都の梅小路へ行ってみました(1)

2014-04-17 03:18:59 | Weblog

フィルムカメラをかついで京都へ出かけました

なんばのチケットショップで特割切符を買います

JRでも途中いろんな電車が見れます

京都駅に着きました  外国人の観光客でいっぱいです

京都駅から現在の梅小路蒸気機関車館、

将来の京都鉄道博物館(仮称)へ向かいます

歩いて十数分です

あ、京都府警の音楽隊ですね ポリスバンドと書いてありました

線路のすぐ脇を歩きます

公園に入ると

桜の満開時にはさぞかし、、というところも歩きます

途中ほんのわずかですが、、、

奥の方に、SLが見えました

京都駅前の京都タワーも見えます

公園には公衆トイレもあります

梅小路蒸気機関車館へ到着です

古風な入り口です

今月から水曜定休日になりました

今日は休館日です

京都鉄道博物館になると新しいロゴマークになるようです

路面電車が展示してあります

バスでも来れるようです

2016年春オープンを目指して京都鉄道博物館は工事中です

はい、だめですよね、入れません

ここへ新しい建物ができるようです

この奥にターンテーブルがあります

隣は京都貨物駅です

回りを歩いてみましたが、中は見えません

線路をくぐる地下道があります

狭いので車は信号で片側通行です

電気機関車も見えるのですが満足に撮影できません

付近の団地で見かけました

歩いている途中にあった工業高校のようですが、

ロボカップジュニアでジャパンオープンへ進出したようです

あ、結局R171へ出たようです

交番で道を聞こう

スーパーバイク

バスで行くしかないですね

グルッと回りますが、、京都駅まで乗りましょう

DMC-TZ30

つづく。。