出前授業

全国への出前授業&電子工作教室&ツーリング等
 の話題をタップリの写真でご紹介♪

ミノルタα7000

2011-09-29 05:27:53 | Weblog

知財の出前授業の教材でもある、ミノルタのα7000

ヤフオクで「一応動きます3000円」を入手しました

フィルム式は久しぶりです フィルムは今、24枚撮りで1本150円です

裏蓋を開けて、装填します

蓋を閉めてスイッチを入れると、、ジャキーン、ジャキーンと格好いい音がして装填完了♪

α7000の弱点の液晶もれもありませんでしたが、もう一つの弱点、グリップは痛みがあります

 

さて、撮影してみましょう  コンデジSONYのDSC-TX9と比べてみます

まずTX-9

α7000

TX-9

α7000

TX-9

α7000

撮り終わったら巻き戻して、カメラ専門店へ持ち込み「これ、CDにお願いします」と頼めば、

1時間くらいでこんなになります  ベタ焼き2枚付きで約1000円です

今回不慣れで露出が少しおかしくて、、、強制的にシャッター切ってた感じ、、、^^;

往年の名機、ミノルタα7000、もう少し勉強してみよう。。。

撮り比べ、詳しくはこちらにも:http://blogs.yahoo.co.jp/jh3nbd2000/21224156.html

 


大阪湾に護衛艦がやって来た

2011-09-24 09:20:40 | Weblog

天保山埠頭にヘリコプター搭載護衛艦「いせ」などがやってきました

夜になりましたが、見てきました

ガスタービン4基、2軸推進、10万PS、、、鉄腕アトムと同じだな。。。^^;

埠頭は立ち入り禁止です

近寄れず、夜なのですが、、撮りまくりました。。^^;

詳しくはこちらにも:http://blogs.yahoo.co.jp/jh3nbd2000/21184234.html

一夜明けた本日は、入出航があるので海上に浮かぶ勇姿が見れそうです。


カナダの熱心なアマチュア無線家

2011-09-22 17:54:44 | Weblog

趣味の一つがアマチュア無線です

世界中と話ができます

今日、10年前の専門雑誌・CQ誌を見ていたら、

カナダの熱心なアマチュア無線家の記事が載っていました

スティーブ・マクドナルドさんがすごいのは、、、

カナダから日本の全ブロック※ と50MHzという周波数帯で交信され、

AJDという賞状を保持されていることです

※アマチュア無線では日本は10のエリアに区分されています

1:関東、2:中部、3:近畿、4:中国、5四国、6九州、7:東北、8:北海道

9:北陸、0:信越の10の地方ブロックに区分され、コールサインにこの数字がつきます

例えばでんでんタウンアマチュア無線クラブは近畿なので3という数字が付いてJL3YIC、

私の開局時のコールサインはJH1OMN、当時東京で免許をとったからです

JA(日本)の局でも50MHzのAJDは時間がかかるのに、カナダからの通信で達成

されたのは偉業です。

しかもCW(電信)とSSB(通話)の2型式でそれぞれAJDを獲得されています

もう一つ、スティーブ・マクドナルドさんがすごい!のは、

実は、ツナ缶! を容器にしたミニ送信機でアメリカの全州と交信されたことです

このツナ缶に組み上げた送信機の出力は、よくイベント会場などで連絡用に使っている

免許無しで誰でも使える、手のひらサイズのハンディトランシーバーくらいの

出力しかないんです

ちょっとそこいらしか届かない微弱電波で、アメリカの全州との交信を達成!

されたんですね  素晴らしいですよ!

ツナ缶送信機は本当に缶々に組み込んであるんです

回路もめっちゃシンプル

アメリカ人らしい発想ですね 缶を利用するなんて洒落てます

アマチュア無線は地球規模の壮大な科学実験です

交信できた喜びと、こういった自作の簡素な装置で交信に挑戦する冒険心が

たまらなく素敵なんです 夢がありますね

この缶送信機が考案されたのは1950年代、

当時の短波受信機は憧れの的でした

今でも夢があり憧れのハリクラフター社のS38

当時日本では9R42Jというコピーマシンが人気でした

今、You tubeで懐かしい音を聴くことができます

 

http://www.youtube.com/watch?v=4g_gY1cllCU&feature=related

にまわりに、今年アマチュア無線の免許を取得した子どもたちが何人かいます

来年の取得を目指してがんばっている子もいます

アマチュア無線は夢のある科学実験の趣味です

子どもたちに素晴らしさを伝えていきたいと思っています

もし、もし、ですよ、カナダに行けることがあったら、バンクーバーからフェリーで

ビクトリアに向かう途中のマイン島に

スティーブ・マクドナルドさんのシャック(無線室)があるそうなので、

是非、是非お訪ねしてみたいものです。(夢です^^;)

 


天保山埠頭

2011-09-22 11:01:57 | Weblog

台風15号の影響で、警報が出たため、予定されていた出前授業は延期になりました

時間が空いたので帰り道、天保山埠頭へ行ってみました

台風の影響でまだ風は強かったのですが雨はそうでもなく、うろうろできました

入出航のお船をたくさん見ることができました

タグボートの誘導で入港したコンテナ船が向こう側に着岸

上空は神戸空港へ着陸するジェット機です

夜まで明かりがついていました

手前は日本一の水族館・海游館へ海水を運ぶ「かいゆう」です

天保山に半日いてリラックスできました。

詳しくはこちらにも:http://blogs.yahoo.co.jp/jh3nbd2000/21162489.html

今週末は賑やかになりそうです^^/

 http://www.mod.go.jp/msdf/kure/recruit/index.html#5


台風15号&ISS通過

2011-09-21 04:57:46 | Weblog

本日の泉佐野の出前授業は大丈夫かなあ。。。。

心配で目が覚めました



時折ザーッと激しい雨の音がします

こんな時間(AM04:00)ですが南港を航行している船のエンジン音がしました

ちょうどさっき、ISSが日本上空を通過したところですね


勿論この天候で地上からは見えませんが、古川さんは上から台風をご覧になっているでしょうね

被害が大きくならないように、、、祈っています。。。。


デジカメ分解

2011-09-19 16:22:49 | Weblog

大阪日本橋のジャンク屋さんで見つけた300円のデジカメ

作動しなかったので分解してみました

これがCCD

シャッター

レンズ駆動モーター

ファインダーの中の液晶

フラッシュとその蓄電用電解コンデンサー

いやあ、、日本の技術力ってすごいですねえ、、、、

これをコツコツ作り上げたんですからねえ。。。。

改めて感心させられた、300円の価値ある分解でした。

詳しくはこちらにも:http://blogs.yahoo.co.jp/jh3nbd2000/21144046.html

 

 

 


サンダーバード45号

2011-09-17 08:00:32 | Weblog

石川県羽咋市での出前授業のため

金沢までサンダーバード45号に乗りました 着いたら雨でしたが

連結切り離し作業を見ることができました

 連結器カバーが置いてあります

右が金沢までの3両、ここでお別れです

左の9両はこのまま福井まで走ります

ふーん、そんなふうにするんだね 見学させていただきました

大阪から2時間半 楽しい旅でした

詳しくはこちらにも:http://blogs.yahoo.co.jp/jh3nbd2000/21117674.html


「はやぶさ」試写会

2011-09-16 10:16:48 | Weblog

10月1日封切りの映画「はやぶさ」の試写会に行ってきました

堺筋本町駅から御堂筋まで歩きました

阪神高速の環状線、東大阪線の高架もいちょうデザインです

このあたりは久太郎町です

おお、あれはミストでしょうか

御堂筋は国道です 管轄を大阪市に委譲する運動が行われています

着きました 試写会の会場はここです

北御堂、南御堂は石山本願寺

定刻試写会が始まりました

2時間以上の大作でした 今度教室の子どもたちにもみせてあげよう

主演の竹内結子さんのオタク風演技がなかなかよかった♪

科学映画というより、人間ドラマでしたね

はやぶさ君以来JAXAのtwitterで人工衛星を擬人化し過ぎ、、、って、、、

思ってましたが、この映画を見て納得しました^^

封切られたらもう一度観よう

結構な人気でした

終わって出たら、すっかり夜景

こんな色の看板のファミマが地下にありました

もう冷麺より五目麺でした

一夜明けて、、今朝、駅前であきあかねが飛んでいました(写ってませんが^^;)

おっ、堺筋線乗り入れのLED表示の阪急線、見たのは2回目です

構内広告看板も淋しくなりました。。。

こちらは、今日も元気に発明クラブの活動で金沢に向けて先発・車組が出発!

私は今晩のサンダーバードで追いかけます

明日はまた石川県羽咋市の宇宙科学博物館で

子どもたちと近未来UFOの街のジオラマを作ります♪ 楽しみだなあ。。。

 

 

 

 

 


秋の匂い?

2011-09-14 22:02:54 | Weblog

夕やけがきれいでした 

ヘリコプターを見つけましたが、、これでは、、、、

このすももは日本の生産量の35%を誇る山梨産の秋姫ですね

こちらは南アフリカ産 遠くから来たんですねえ、、

夕方、思い出して、久々に魚眼レンズで撮影してみようかと思いましたが、、、、

あはは、、、この程度でした

秋は近づいて来てますかねえ。。。。


ガリガリガリクソン単独ライブ

2011-09-14 21:28:32 | Weblog

「ラジオでんでん」の番組でお世話になっている

ガリガリガリクソンさんの単独ライブが開催されたので観にいってきました

場所はこの難波近くのなんばグランド花月です

開演直前に入ることができました

たこ焼きを売りに来たので買いました

公演中は撮影禁止、、、、

でも今回のライブは公演中ガリクソンさんのtwitterにどんどんツイートして下さいという志向

ツイートがそのままライブで発表され、お笑いネタになっていました

面白いですね

何度も大笑いして。。。2時間半のライブが終わりました

たまにはこういうお笑いもいいもんです

帰り、近くの回転寿司で食事して帰りました

リフレッシュしたな。。

 

 

 


四国銀行(しぎん)夏休み科学教室

2011-09-13 11:38:51 | Weblog

今年の夏休みには、四国銀行さんからもお声がけいただき

はりまや橋のところの四国銀行本店さんで開催の子ども科学教室へ伺いました

頭取さんのご挨拶、ちょっと緊張します^^;

地元工業会の会長さん、ものづくりや発明を強調されました

いつもは最後に登場するロボット君が今回は最初に登場です!

へー、材料もライセンス料も自分で払うんだね

擬似コインの発明資金を使うところから始まる、発明&特許教室です

今回のテーマは紙コップと牛乳パックでつくるリモコンすもうロボット

アルミホイールを巻いたりリモコン線を固定するのにホッチキス作業が必要

今回は見学の保護者の方々にも積極的なお手伝いをお願いしました

よっしゃ、手伝ってあげっよう おかげさまでスムースにすすめることができました 

ありがとうございました

いつもの大阪のおっちゃんがお手伝いです がんばりや!

ほう、もう動いたね、、、 NHK地元局の取材もありました

モーターの箱も利用しよう! いいアイデアだね、早速特許申請してみようよ

僕はちょんまげに使ったよ これも特許だね

持参した牛乳パックやジュースのパックでどんどん部品を創作します

こちら、本日は特許庁長官役、どれどれどんな特許かな。。。

作りながらのアイデアは特許として申請し、

認められたら擬似コインがプレゼントされます

すでに受付された特許は張り出されています

うまいうまい!なるほど、共同開発かっ! 思わず拍手の妙案特許も受付されました!

この擬似特許申請方式では子どもたちが自分のアイデアを認めてもうため

真剣な目で訴えてきます

それを真剣に聞いてあげて、そして、認めたら、褒めてあげます

褒めるって気持ちのいいものですよね

そして何より、子どもたちは褒められ、認めてもらったら、とっても嬉しいものですよね

お互い真剣に面接して褒める、褒められる

だからとっても楽しい特許申請方式なのです♪

 

ふん、ふん、おもりをそうやって付けて強くするんだね

性能の実証、すもう大会始まりぃー!!

のこった、のこったあ。。。

うう、、負けちゃう、、、そうか! よっしゃもう一回改造しよう

僕の特許、マントの威力はすごいぞお!

あはは、楽しいねえ、、相撲大会は盛り上がります♪

さあ、全員の作品(発明品)を並べてコンテストです

お友達の発明を褒め合おう 会場の全員が審査員

上位入賞者です 本日の発明王はだれかな。。。

うわあ、本日の特許庁長官(役)もベタ褒め!! 

おめでとう!! グッドアイデアに最敬礼^^/

優秀な発明家がたくさん誕生! おめでとう!

選んだ理由をちゃんと説明して、特別賞!

工業会の会長賞 作り込みがよかったです ものづくり大事にしてね

はい!がんばります!

発明協会高知県支部賞! すっごく気に言っちゃったよ この発明品♪

この発明品を創り出した発明家は誰ですか、、特別賞!

いいねえ!! 発明品がいっぱい並びました!

たくさんの特許が出ました すごい成績です

貼り出された特許を見て惚れ込んで買いにいくシーンも見られました

みんな特許や知的財産のマナーをよく理解してくれましたね! 素晴らしい!!

 

 

 

 

 

 

 

 

大盛況の四銀(しぎん)夏休み科学教室

これだけ集まって下さったのは普段から四銀さんが地元にとけこんでいらっしゃる証拠

地元との交流が大変うまくいっているようです

高知には大きなメーカー産業がないこともあり、

特にモノづくりには力を入れていきたいんだそうです

もう少し下ごしらえをしておいた方がよかったかなあ、、とも思いましたが

やはり自分自身で手を動かして組み立てるという、ものづくりができてよかった。

高知の発明家のみなさん、またお会いしたいですね!


恵美須町~花園町~岸里界隈

2011-09-10 20:31:11 | Weblog

浪速区・恵美須町から西成区・岸里まで まだ飽きてない^^; 1980円のデジカメを持って

床屋さんに寄ったついでについつい3駅分歩いてしまいました

でんでんタウンに来てくれた子供たち、嬉しいなあ、、

昔は遠く千里や堺からも自転車で来てくれてたっけ、何に興味があるのかな、ゲームかな、、、

おっ!あれは??

よく見るとEVと描いてありますね、電気自動車なんだ 初めて見ました

調べたら、ヒミコという名の、光岡自動車が発売予定のロードスターがベースのEV 

大阪の企業が合同で開発し、1回4時間の充電で550Kmも走れるんだそうです

まだ世界に1台の自動車ですね

恵美須町から新今宮駅付近へ出て国道26号線を南下します 土曜日の夕方いっぱいの車です

歩道橋の上から夕陽 大昔は明石海峡まで見えたといいます

こんにちわ、黒ちゃん

LED化工事中の通天閣もこの角度から見ると、いつもと違って見える

JR環状線

あ、バイク屋さんだ

つり目と丸目^^

今宮工科高等学校

鶴見橋商店街 西は三宝線まで続いてます

スーパー玉出

花園町までやって来ました 左角は古くからあるイズミヤ

ここのテープ屋さんも古いです

ビデオテープやカセットテープもまだたっぷり

自転車も多い地域です

めがね屋さん

夕方のラッシュ。 マイカーがある頃はよくここを通りました

昔はこの時間、煙突を見つけてはお風呂に入ったもんです

その頃はどこでも駐車できてましたけどねえ。。。

なにやらデモをやっていました

ざわ、ざわ、ざわ、、、

みんなどこまで帰るんだろう、、安全運転でね。。。

 


放置自転車対策キャンペーン

2011-09-09 16:56:50 | Weblog

隔月くらいのペースで放置自転車対策のキャンペーンを行なっており

ビラ配りなどの行事に参加しています

今日も午後から暑い中、実施しました

放置禁止地区にとめてあるの自転車は撤去されます

ちょうど若い男性が、、あ、の僕の自転車は、、、、

ここに電話して聞いてみ、撤去したばかりやから、まだ届いてないかもなあ、、

駐輪場へとめた方が安かったねえ、、、

帰りに郵便局へ、ついでに調べたら

小笠原諸島は100-2100 八丈島は100-1400 三宅島は100-1100 

でした、、、、ってめったに書くことはありませんね。。

郵便局の前で見た力持ちそうなトラック

ほおずきも旬は過ぎましたね

でんでんタウンのパソコン屋さん

うおっ!  メモ帳^^;

さすがにこれは500円って言われてもねえ、、、

本日オープンの食べ物屋さん 増えました 現在120軒以上@@;

赤と白の郵便車

一時めっちゃ流行っていた現像屋さん いまはデジカメ時代で止めちゃいました

この阪神ファンの食堂も最近は閉まってるなあ

こういうタイプ、もう、なつかしい感じの喫茶店

写真館

今度の日曜です

オーディオ専門店

うも

でんでんタウン方面へ向かう車がこの時間いつも渋滞

コーヒー豆の卸屋さんの店頭で見つけた飾り物 荷物いっぱい

大昔ですが、憧れた水陸両用車での世界一周の冒険旅行の本の挿絵

たしかこんなんで、、、題名はドケドケ号の冒険だったかなあ。。。

今でもこの本探してるんです どなたか、、ご存知??