出前授業

全国への出前授業&電子工作教室&ツーリング等
 の話題をタップリの写真でご紹介♪

蚊にさされた?orかまれた?

2015-08-31 16:23:37 | Weblog

郵便局へ行くついでに70-300mmを持参しました

こういう時↓にピントを合わすのは難しいですね

三脚を使って液晶画面を拡大してピントを合わすといいかもです

今回は安易な手持ちです

8月の花・白、で検索すると見つかるムクゲ↓ですね

樹皮や花は生薬になるのだそうです

つぼみはこんな感じ

これは何と言う樹木?

ハトが群がっていました

中に一羽だけ模様の違うのがいました

切り取って合成してみました 雷鳥に見えません?

ムクドリもやってきました

鳩は地上にいるイメージが強いですが

木の上にも並んでいました

一羽がすぐ近くまで偵察に来ました

せっかくだからアップで撮ってあげよう

人工池の噴水です

こういう環境ではAFでは迷ってピントが定まらないので

手動に切り替えです

鯉がたくさんいました 

こんなにたくさんいるとは知りませんでした

ふと見て、一瞬ですが1枚だけ撮れました

シジミチョウもいました

名前を知らない虫です

雨が降りそうなので引揚です

秋近し、、、、

数分の間に10箇所以上かまれました><;

ムヒ塗りまくりです

テレビコマーシャルでやってますが

皆さんは蚊に「刺された」ですか、「かまれた」ですか?

私はどっちかっていうと「かまれた」かなあ、、、

蚊に「やられた」とも言いますが、、、、。


カモフラージュ迷彩テープ

2015-08-31 11:16:25 | Weblog

望遠レンズのレンズフードがゴールドなので

迷彩テープを張ることにしました

アマゾンで見つけ、すぐ届きました

箱の中はこんな感じ

箱は大きかったですがたったこれだけです 

粘着と書いてありましたがガムテープのような粘着強度はありません

セメダインスーパーを使います

付属のヘラで薄く塗り伸ばして

半乾きのところで適当に貼りました

少し時間をおいて、不要部分をハサミでカット

ゴールドでは目立っていましたがこれで地味になりました

このハンカチを切って貼るつもりでしたが

テープが見つかったので切らずに済みました

ちょっとした工作終了です。

 


ロボカップジュニア関西・夏のオープン大会

2015-08-30 20:55:48 | Weblog

寝屋川市の電気通信大学でロボカップジュニア関西ブロック

大阪オープン大会が開催されたので行ってきました

入口に入門者用のライントレース場がありました

これならニューカマーも挑戦することができますね

お仲間のボランティアスタッフさんも熱心に応援

こちらは新企画のレスキューチャレンジコートです

ロボットはライントレースをこなし、障害物にかかります

タッチセンサーで感知し、よけるプログラムで回避します

回避した後、再びライントレースに移ります

交差点では黒い線の他、グリーンのマーカーが印されています

これで、通過か右折か、左折かを判断します

新規格では坂道はこれだけです

登りより下りの転倒がこわいのでつんのめり防止策が施してあります

広場に入ると、要救助者に見立てた銀色のボールをまず回収します

各マシンの工夫された回収メカが見ものです

回収したら最後は所定の場所に移します

動画はこちら:https://goo.gl/xS1hc8

ゴールはこちら:https://goo.gl/elrZDS

デモしてくれた選手が自分のマシンについて工夫したところなど

説明してくれました

何ヶ月もかかって自作しています

ハードに加えArduinoを積んだりしてソフトもなかなか大変そうです

サッカーチャレンジの方もすすんでいました

サッカーチャレンジマシンも最近は洗練されてきているので

各マシンの性能は僅差です

こなれた感じのマシンに仕上がっています

ロボカップジュニア関西ブロック大会は2016年2月28日に

日本橋で開催予定ですが、みんながんばってほしいですね。


寝屋川の電気通信大学へ行きました

2015-08-30 20:20:36 | Weblog

ロボカップジュニア関西主催の大阪オープン大会が開催されたので

寝屋川の電気通信大学へ行ってきました

出かけに団地の花の中ではカナブンがちゃんと仕事をしていました

アリも見えますね

百日紅と書くサルスベリ

8月ももう終わり、もう1ヶ月もすれば紅葉が始まるかな、、

今日のお弁当は地元スーパーで

さんふらわあはあいぼり

沖合に複数の船影

日通のロロ船

コンテナ船

真ん中のお船のマストは大きいですね

船名はOSHIMANAと読めました

阪神高速に乗って、、

東大阪線で大阪城の脇を通り

中央環状線から成田山方面へ

寝屋川の街です

電気通信大学でのロボカップジュニアの競技を見ての帰り道

一般道のど真ん中で覆面パトカーが取り締まりをしていました

一般道では珍しいですね

日本橋に戻り

難波経由で

三宝線へ 途中雨が降ってきました

前方から徐々に近づく雨です

電気通信大学で開催されたロボカップジュニア関西ブロック

大阪オープン大会の様子は次回に、、、。

 

 


変わりゆくでんでんタウン&Arduinoファンクラブ

2015-08-29 21:06:16 | Weblog

今日はでんでんタウンArduinoファンクラブの日です

出かけ際ふと見ると昆虫たちが仲良く花の中にいました

ATC前埠頭さんふらわではモーターボートによる点検を初めて見ました

何を調べていたんでしょう

沖合にはクレーンも何もない貨物船や

ハッチを開けて甲羅干し?の貨物船や

どっぷり浸かって航行中の貨物船が見えました

日本橋でんでんタウンに着きました

相変わらず外国からの観光客が増え続けています

たくさんのお買い物は嬉しいですね

えびす町駅のところのローソンは閉店だそうです

8月一杯で閉店だからこんな感じでした

最後におやつを買いました

逆に日本橋4丁目付近ではファミマが移転してきていました

日本橋総合案内所も移転だそうです

買い物に便利なショッピングマップ

外国語版も新装

引っ越しの準備が進んでいました

9月1日から少し北の旧たにがわでんきの建物に移ります

4丁目では旧ニノミヤ本店がビジネスホテルに変わってオープン

東横INNです 外国からの観光客で一杯だそうです

隣にバイク専用パーキングがあります

そして今月も人気のでんでんタウンArduinoファンクラブを開催

今回はLazuriteや

ラズベリーパイ用のIOボードや、

ラズベリーパイでドリトルなどをいじってみたりしました

お昼は駅弁を買ってきました

変わりゆく日本橋で変わらず訪れるのがホビーショップ

レンズフードに貼る迷彩布や接着剤と、、

今日ミニカーコーナーで見つけたのは、、、

これ、2012モンテカルロのシトローエンDS3 WRCです

少し遠くに置いてわざと望遠で撮ってみました

135mmくらいでマクロです

細いアンテナや

Sabeltのシートベルトも再現されています

ラリーコンピューターは付いていませんでした

パワポで合成、レタッチ

そんな、こんなで楽しい一日なのでした。

 

復活した70-300mm

2015-08-28 20:41:50 | Weblog

安価で入手した望遠レンズSIGMA 70-300mmの調子が

悪くなったと思っていましたが、また復活しました

何か接触が悪かったのでしょうか

それともピントが合いにくい環境に慣れていなかったからでしょうか

とにかくまたAFが効くようになったので写してみました

昼間何度も単発機のエンジン音が聞こえていました

その都度ベランダへ出るのですが通過したあとばかりでした

最後にやっと捉えたのがこちらです

とっさでしたから70mm設定のままでした

左上に白くUFOが、、、^^;

これは太陽が左にあったのでその影響でしょう

トリミングすると飛んでいたのはJA4028

調布に格納庫を持つ共立航空撮影のセスナTU206Gのようです

胴体中央に大きなカメラ窓が見えていますね

航空写真など事業用の航空機はもう調布飛行場が使えているのでしょうか

さて、ちょっと出かけましたが

ニュートラムから大阪市交通局の緊急自動車が見えました

いつものさんふらわあ

夏休み終わりですが、、まだまだフェリーの乗降客は多いようです

白い灯台の頭が光っていました

300mmで撮ってトリミングするとこんな感じです

さて、久々に御堂筋にも出てみました 信号ズラリ

中央の歩道辺りにピントが合いかけていて手前も向こうもボケています

面白いアメリカントラックの宣伝カー

道頓堀は相変わらずの人、人、人、、、

これ300mm目一杯です

大丸前のアーケード街も人でいっぱい

御堂筋から見たえびす橋

御堂筋は南向け一方通行 流し撮り~

中古カメラ店でレンズプロテクターとカバーを物色

この70-300もここで見つけたんですよ

今日はこれだけ購入 これ全部で1360円

保護フィルターはUVと1Bです

戻り着くと空がこんな色でした

春には桜並木になる駅前通り

帰りを急ぐ自転車の兄弟

夏休みが終わりましたね~

これから秋に向かっても300mmの出番がありそうです。


レンズの公式

2015-08-28 09:06:10 | Weblog

スズメが木の一番上に止まったので70mmで写したのがこれです

どこにいるのかよく判りませんね

今度は300mmで撮ってトリミングしたら、、、

仲良くしゃべっている二羽のスズメが見えました

レンズの力ってすごいですね

レンズという名前はレンズ豆が由来だそうです

http://www.megane-joa.or.jp/column/lens_and_lens.htm

それと、、、

レンズの公式って、、、習ったことがあったっけなあ、、、

 

レンズの公式(レンズのこうしき)は幾何光学における公式であり、

  • 物面から主点までの距離 A
  • 主点から像面までの距離 B
  • 焦点距離 F (主点と焦点の距離)

の関係が理想的には{1 over A}+{1 over B}={1 over F}と表されるというものである。ただし、焦点距離 F は凹レンズなどの発散系では負とし、像面までの距離 B は虚像では負とする。物が無限遠にある場合は左辺第1項を0、像が無限遠方の虚像である場合は左辺第2項を0として成立する。

この公式は単レンズだけでなく凹面鏡・凸面鏡や、複数のレンズ・鏡を組み合わせた光学系にも(主点・焦点が定義できるならば)適用できる。(ウイキペディアから)

いつも適当にシャッタ−押して楽しんでいるだけですが、

レンズのありがたさに改めて感謝ですね。


滋賀県栗東市ロボット教室

2015-08-27 21:21:59 | Weblog

滋賀県栗東市の少年少女発明クラブのロボット教室へ出前です

日本橋~梅田~新御堂筋経由です

面白いシマウマデザインのビル

淀川を渡る時に十三大橋と阪急電車が見えます

伊丹に着陸するジェット機

御堂筋線・北大阪急行の8000形ポールスター

この後新型ポールスターの9000形も見えました

新御堂筋はいつも混んでいます

三菱のマークを付けた日産のNV200バネットOEMのデリカですね 

赤灯をつけた88ナンバー、JRの緊急車両でした

名神に入ると太陽電池パネルが見えました

たくさんの自衛隊の車両も見えました

6輪装甲車も走っていました

京都へ向かう一直線部分 巨大な看板

なにか、、カエルに見えませんか?

大津PAで昼食

琵琶湖の見える特等席

今日はスタッフ全員が近江牛のひつまぶしを奮発

琵琶湖の観光船ミシガンも見えました

栗東市の会場が近くなると飛び出し坊やがいました

競馬馬のトレーニングセンターが近いところです

歩道橋も競馬馬のデザイン

夏休みもいよいよ終わりですね

ロボット教室会場では午前中はチャレンジコンテストが行なわれていたようです

チャレンジコンテスト=チャレコンの詳しくはこちら

http://kids.jiii.or.jp/modules/pico/index.php?content_id=312

ロボット教室2回目の今日の教材です

レスキューロボットとリモコン改造スイッチボックス

正転、逆転切り替えスイッチです

キットの組立にはあまり口出しもしません

困ったり迷ったりしてもあくまで自分で組み上げていきます

指導者側は子どもたちを120%信用して任せます

真剣ですね がんばれ!

やる気がだんだん工作得意になっていきます

途中でちゃんと動くか、チェックもします

スイッチボックスはポンチで穴あけ

スイッチと電源とコントロール線はハンダ付け

2時間半休まず組み立てました

わあ、動いた 自分で組み上げたから隅々まで理解しています

模擬がれき場を作って走行テスト

難しいコースを走り切りました!

楽しく教室を終了

次回は基板をはんだ付けして作るライントレースロボットです

帰り道、近くの路線バスは帝産バス

競馬馬を運ぶ馬運車

帰り、名神は事故で渋滞していましたが

西陽に向かって走り、無事帰着しました

栗東市のロボット教室はロボカップジュニア2016参戦に向け

もう数回開催されます。

 


久々のお出かけ

2015-08-26 21:46:17 | Weblog

明日の出前授業の準備で久々に出かけました

お供はSONY α55  55-200です

5年前に発売されたデジタル一眼ですが

画面全体にピントが一様に合った細かい描写の感じがします

慣れるまで「いつもと違うな」という印象です

200mmで見たニュートラムから眺めたATC前埠頭の沖合です

まずまず写ってました

前後計5枚は全部かなりのトリミングです

左からコンテナ船、ロロ船、自動車運搬船、、、

こちらの窓越しのすれ違いのニュートラム

ISOは400になっていたので白っぽく写ってしまいました

久々のでんでんタウンです

ここでもISO400のままだったので白飛びしています

こういった場合、Nikon D5300だとちゃんと補正してくれるので

助かりますが、α55ではISOはAUTOの方がいいかもです

あ、通信機をお買い上げのお客様がいらっしゃいました

アマチュア無線機をお買い上げとは嬉しいですね

あ、ここでは改装工事中、、、

何が出来るかは,,,知ってますが、、まだ内緒かな、、

日本橋4丁目はすっかり赤っぽくなりました

通天閣の見える風景も久しぶりです

日本橋での用事が済んで、帰り、、、

ちょっと元気があったので地下鉄中央線大阪港駅で降りて

天保山へ寄ってみました

駅の渡り廊下の天井には実物大のじんべいざめが描かれています

海遊館は25周年なんですね

上位五指に入る世界最大級の屋内水槽を持つ水族館です

天保山大観覧車が見えてきました

底面がシースルーのキャビンも2基あるようです

ちょうど右から3番目に写っています

ワクワク、乗ってみたいですね

埠頭に着くとちょうどUSJからキャプテンラインが

帰って来たところでした

たぶん水上警察の船艇です 

後ろは旧海の時空館のドーム

南港は夕陽がきれいな感光スポットでもあります

200mmです

うーんと沖合には、、、

フェリーの姿が見えました

200mm望遠&トリミングの限界です

対岸には岡山の笠岡の萬吉というお船がいました

あ、渡しの海桜が向こう岸へ行きます

サンタマリアも出航しました

この後のサンタマリアとキャプテンラインと海桜のバトルは

こちらの動画でどうぞ:https://goo.gl/Pj3cPg

ほんと、夕陽がきれいです

沖合に志布志行きのさんふらわあが見えたので望遠でキャッチ

夕陽に光っていました いつか乗りたいな

明日の朝には鹿児島県ですね

乗船したお仲間のNさんのお話では太平洋航路だから

かなり揺れて、お風呂でお湯をかぶったそうですよ

曳き船も戻ってきました

力強い印象です

サンタマリアとすれ違います

大阪市内方面

じゃ、また来よう

天保山大観覧車も世界最大級の地乗高112,5m

http://www.kaiyukan.com/thv/ferriswheel/

ゴンドラはこんな感じです

レゴのキリン

中央線で帰りました

地元の商業施設内のアドバルーンに珍しく

コンプレッサーで空気を送っていました

何十年か南港に住んでいますが始めて見ました

久々のお出かけはこれでおしまいです。

 

 

 

 


カラス

2015-08-26 10:40:25 | Weblog

飛んでいるカラスを200mmで狙って写してみました

ほんと、カラスは真っ黒、白い壁がバックだと影のようですね

もう一羽飛んでいるのを撮影して拡大してみたら、、

あ、ボールをくわえていました

玉子か何かと間違えたのかな、、

これで真っ黒でなければ綺麗なんですけどねえ、、、。
 

 


台風一過

2015-08-26 09:34:41 | Weblog

台風一過の大阪南港です

18-55

中央建物の左下を300mmで写すと、、

SIGMA 70-300

たぶん堺の工場群でしょう

排煙が真横ですね まだまだ風は強いようです

公園の木々にもなびいたくせが残っていました

α55

皆様のところでは被害はありませんでしたか?


今夜のお月様

2015-08-25 23:02:24 | Weblog

夕方の南港の空です

台風の影響が無かったらきれいなマジックアワーでしょう

夜、雲間からお月さんが見えました

動画はこちら:https://goo.gl/Q8yCpd

デジカメで撮るといろんな色が見えてきますね

夜は赤い空になっていました

雨は止んでいますが台風15号の影響で

少し強い風がゴウゴウと音をたてています。

SONY α55  55-200

 

 


ネコの行動

2015-08-25 13:53:52 | Weblog

ネコは居心地のいいところをよく知っていますね

台風の風が少し強く入って来るようになった廊下にいます

カメラを向けると途端に横を向くので大きな目のレンズがきらいなんですね

ガリガリはじめました イラついていますね^^

ちょっと誘うような音を出しました

ん? 構えました

バッっと突然走って来ました

連写が追いつきません

何だ、何もくれないのか、、、 ふんっ!

また風を感じに行きました

もの思い、、、

ん? なんだよ、、しつこいなあ、、、

犬もネコもカメラのレンズは苦手なようですね。


トンボ

2015-08-25 13:17:27 | Weblog

セミにバトンタッチされたトンボが

たくさん飛んでいたので200mmで狙ってみました

200mmで狙ってもこんな感じです↑が

トリミングしてiPhoto処理するとこんな感じです↓

トンボは一匹、二匹ですか?

それとも一頭、二頭、、ですか?

3匹に増えました

群がっているところもトリミング

台風の影響が出て来たようです

トンボたちはどこで雨風をしのぐのでしょうか

皆様のところでは台風の被害は大丈夫でしたか?

SONY α55  55-200