出前授業

全国への出前授業&電子工作教室&ツーリング等
 の話題をタップリの写真でご紹介♪

でんでんタウン発明ロボット塾2期生(2)

2010-04-29 22:37:16 | Weblog
発明ロボット塾は懇切丁寧に教えた通りを学びなさい、という塾ではなく

あくまで塾生が自主的に学ぶ姿勢を求めます テキストなども一人一人配りません

欲しいと思ったら自分で探して入手します 話を聞くのも聞かないのもメモを取るのもとらないのも自由です

なるべくたくさんの友達を作ってチームワークよく作業するコツをつかみます

エマージェンシーに強い動じない精神力を養います

ロボカップなど競技中のアクシデントにも慌てないための訓練です^^

でんでんタウン発明ロボット塾2期生(1)

2010-04-29 22:32:20 | Weblog
でんでんタウン発明ロボット塾2期生の説明会が開かれました

1期生は先日12カ月の受講を終え、無事終了式を迎えました

2期生は5月から1年間、高専のロボットクラブのお兄ちゃんとお話ができて

だいたいの内容がわかる、もしくは体験したことがある、、というところまでの技術を目指します

今日は同時にバーテックススタンダードの最新無線機FTDX5000の展示会も開催されました

国際宇宙ステーション通天閣とツーショット

2010-04-28 21:27:50 | Weblog
今晩こそ、と思って通天閣近くの歩道橋で待ちました

来ました!! 20:03 定刻です

何とかツーショット撮れました  わかります??? 左上^^;

今日は今までで一番明るく本当に頭の真上を通過 思わず手を振りました!

待ってる間、時計持ってくればよかった、、、と思いましたが、、

よく見たら、、通天閣に時計付いてたんだった、、

国際宇宙ステーションが毎日観察できます

2010-04-28 14:00:35 | Weblog
女性飛行士山崎さんは帰還されましたが、野口飛行士も搭乗して頑張っている

国際宇宙ステーションが、ここんとこ、毎日観察できます

JAXAのISS目視予想情報によれば夕方なら

4月28日(水)20:02~20:08 (地球の影になると突然消えます)

4月29日(木)20:29~20:34 (       同上     )

4月30日(金)19:17~19:25 (かなり長時間見えるはず)

に、ほぼ日本中で観察可能なようです この他明け方も観察できますが眠いので、、

特に4月30日は福岡を除く全国でほぼ真上に7~8分間見えるでしょう

方角は南西から北東に向けて 見晴らしのいい、なるべく360度見渡せるところで探しましょう

ちょっと明るめの星よりさらに明るく、赤めに光って見えます スーッっと飛んでいきます

晴れることを祈ります

写真は以前大阪南港上空を通過するISSを、ごくごく普通ーのコンパクトデジカメで撮影して

拡大したものです 確かに光源がいくつかあるのでISSの太陽電池パネルに間違いないはず^^

皆さんも挑戦されてはいかがでしょうか

できれば3脚か1脚でもあればブレを軽減できます しかし、、

足は改造してうんと長くしておかないと間に合いません^^;(先日の失敗の教訓から)

桂 坊枝さんの落語^^

2010-04-27 13:52:29 | Weblog
夜中でしたが、桂 坊枝(ぼうし)さんの落語をテレビで観ました

酔っ払いのがまの油売りのお話、、、

「さて、お立会い、、」の口上はお見事でした

酔っ払いのしぐさもお見事でした

以前ほんの少しだけ一緒にお仕事させてもらったことがある坊枝さんはお人よしです^^

ピタパカードエラー

2010-04-27 13:46:18 | Weblog
急にピッピと警告音が出て使えなくなりました

改札で見てもらいました 前回の降車駅での処理が終わってないそうで、、、

そういえば確か、、出るとき扉開かなくて、他の出口から出してもらったっけ、、

その時の降車駅のコードを入れてもらって、また使えるようになりました

改札のところで直してくれるんですね^^

でんでんタウン発明ロボット塾1期生卒業(11・終)

2010-04-26 17:51:49 | Weblog
塾生が組み上げたロボットです

第2期生の説明会は4月29日(木・祝)午後1時から開催予定です

説明を十分聞いて、納得されて一年間頑張って、高専のお兄ちゃんとお話ができるように

なって欲しいなあ、、、

2期生はArduino関連の課目を増やして、木工と金属加工を同時に学ぶカリキュラムに変えました

時代とともに電子部品も発展するので、ひょっとしたらチップ部品のはんだ付けにも挑戦するかも、、、

さらに、、楽しみな塾になりそうです   (終)