出前授業

全国への出前授業&電子工作教室&ツーリング等
 の話題をタップリの写真でご紹介♪

リモコンラリーカー競技大会・決勝戦

2011-04-29 22:08:23 | Weblog
でんでんタウン電子工作教室では延期になっていた
リモコンラリーカー競技会の決勝戦を連休スタートの本日開催しました


コースは長机を4本、真ん中は山形の坂になっています
ラリーカーは坂を上る性能が必要です


ちゃんとチェックポイントがあります^^


定刻ラリーカーが集合しました











ボディは牛乳パックで自由に作り、2モーターギアセットと
でんでんタウンオリジナルのモーメンタリーONーOFFーONスイッチ付きリモコンです

驚きのキャタピラー型も出場しました


車検とゼッケン付け、ドラミ(ドライバーズミーティング)に全員出席^^


1回目のトライアルは主催者の指定タイムに挑戦です 
OD(基準距離測定点)から1CPまでをいかに10秒という指定時間に近いタイムで走るかの競技です


コースアウトを防ぐため、ナビゲーター役のお父さんやお母さんや兄弟がうちわでフォローできます




バック走行でスピード調整するチームも


うまく指定タイムで走れたかな


続いてお楽しみ、SS(スペシャルステージ)競技、こんどは早ければ早いほどいいのです!




おお、フォグランプを装着している競技車両もいますよ


部屋を暗くしてナイトラリー^^


ゴール!!これは前後の車軸を輪ゴムで結んだ4WDタイプ^^


トータルの成績を集計して、計測部門、SS部門でそれぞれ入賞者を決定


今回はラリーの雰囲気を出すためにいろんな展示物なども工夫をこらしました
ラジコンカー


ラジコン専門雑誌


スロットルカー:一時流行りましたよねー


ラリー専門雑誌とほんまもんのラリータイヤ


スタッフTさん力作のプラモデルはアンダーガードやデフガードも見せるように展示


ダイキャストカー


ミニチュアカーや缶コーヒーおまけカーまで^^

主催者、,好きですねー

優勝者にはラジコンが!


赤い箱のサインはヨコモのチャンピオンの自筆サイン!


南海電鉄さんのご提供品


チャンピオン!!






みんな頑張りました  楽しかったねえ!!

ラリーカー競技会は夏にももう一度開催したいと思います
夏コースはワインディングですよー  お楽しみに!!

今回たくさんのみなさんにスタッフのお手伝いをいただきました

お忙しいなか、シュノーケル付きのランクルプラモを作っていただいたYさんにも感謝です

こどもの日の含まれた連休、みなさん連休を大いに楽しんで下さいね!


ーラリーカー競技会・フィニッシュ(おわり)ー
























ぱしふぃっくびいなす出航延期?(2)

2011-04-27 22:30:01 | Weblog
対岸に渡ってぱしふぃっくびいなすを撮影しようと渡しを待っているとき目に留まった新旧かつらぎ
新かつらぎだけに常夜灯が点きました


そこへ、よいしょ、うんとこせっと、声がしました 彼です


今日も重たいもん引っ張って来たなあ、、お疲れさん


おつかれー!って声がしました


お疲れー、お疲れー、、、働くお船が寝床へ帰ります

向こうはUSJ

その時、旧かつらぎだけがすごく揺れました

荷物も降ろされたので軽くなって揺れやすかったんですかね
さよなら、と手を振ったようにも感じましたね

渡しが来ました


旧かつらぎの真横


あっち側の方が景色がいいぞお


見えた!ぱしふぃっくびいなす




結構揺れるのです


対岸の渡し乗り場から見たぱしふぃっくびいなす








渡しが戻っていきました


渡しはこの時間は1時間に1本


休航の場合は×印が出るそうです


少し此花区側を歩いてみましょう


雰囲気のよい食堂がありました


ここでうどんを一杯

おいしかった  食べ終わってテレビを少し見せてもらって、ごちそうさま♫

渡し場に戻って見ると,,,真っ暗


高感度にすると、、やっぱおかしいなあ、、


実際はこんな感じ、、


ふたたび渡しで弁天埠頭へ


雨足強くなり、船は大揺れ

もうじっくり写せなかった。。。

波の音と、風きり音がヒュー、ヒューとすごいです
みなさんゆっくり寝れるかな、、


デッキも消灯、真っ暗、やはり今日は天候が荒れるから明日の朝に出航が延期になったんですね、きっと

ごきげんよう、ぱしふぃっくびいなす

100円貯金が溜まったら、、、連絡するね。。。。。^^*













ぱしふぃっくびいなす出航延期?

2011-04-27 22:17:20 | Weblog
本日1800に弁天埠頭を出航予定、というので見送りに行きました
ところが、、、全然出航の様子なし、、、、


あ、出航が明日の朝に変更になってますね 今晩天候荒れるから延期したのかな、、


じゃあ、ちょうどいい、渡しで渡って、対岸から撮影しよう、、、


天保山の桜はすっかり葉桜


ふと見ると、、、!


あ、Sマーク消されてる(うっすらPS04?)
かつらぎの名前は消してないので同じ名前で余生を送るのかな?


その向こうに新しいかつらぎ


新旧かつらぎ
「そうやな、あそこの角は見えにくいから大回りがええかもしれんなあ、、」先輩が教授中かな


みおかぜと、こまかぜ


スマートな新かつらぎはピカピカ


消防艇まいしまもいます


渡し船にバイクは乗れないんですね


つづく、、、





さんふらわあイベント準備(2)

2011-04-27 22:05:05 | Weblog
さんふらわあの別府湾クルーズイベントの打ち合わせ会議がWTCで開催されました
45階のレストランになつかしい写真が展示してありました
大阪市のマークにもなった大阪湾の案内板、みおつくし


昭和初期に大正区には飛行場があったんですね


航空写真 飛行場があったのは真ん中左下あたり


港大橋の開通直前の写真です

その航空写真


友好都市から贈られたカティサークの模型




さっき訪れたさんふらわあがあんな下に


海の時空館


こちらは模型 海遊館の観覧車も再現




あこがれの模型


クイーンメリー2のポスター


こんな夜景も見てみたいなあ、、


あ、ぱしふぃっくびーなすが、まだいますね


港大橋と手前はNTTのタワー


家の団地


がんばってねっ!


これで ATC&WTCはおしまい








さんふらわあイベント準備

2011-04-27 21:29:57 | Weblog
5月末に行われるさんふらわあ別府湾クルーズの打ち合わせが南港に停泊中のさんふらわあで行われました








今日はさんふらわあさんのご好意でさんふらわあを実際に見て検討しました




別府ですね


ここを使わせていただいて工作教室をしましょう、、


被災地支援でしょうか


デッキも検討


ファンネルはこんなふうになってるんですね

救命艇はここか、、、

おっ、ブイやあ!

あ、あの、今日は打ち合わせで来てるんですがあ、、、あ、すみません^^;

万歳してるのではありません  ゆるキャラが通るかどうか確認中


メモリアルな写真が展示してありました

当時の新婚旅行

そうそう、何かタワーがあったような、、、


阪堺電気鉄道さんは子どもたちに制服着用記念撮影会も企画中


船内食堂

やはり海の幸ですかねー


温泉かな


フェリーでの打ち合わせが終わって今度はWTCで打ち合わせ

あれは、、なあに?

これでした^^


45階へ行ってみましょう


うわー、高い


フェリーターミナルが見えます


鹿児島行きのさんふらわあですね


45階のレストランで人気のハンバーグ定食 色の濃いめのソースがおいしいですよ


つづく、、、






ぱしふぃっくびいなす

2011-04-27 00:15:50 | Weblog
豪華客船ぱしふぃっくびいなすが弁天埠頭にやってきました
仕事が終わって,夜、見に行きました
でっかい豪華客船でした 詳しくはこちらにも:http://p.tl/5sSK





このところ弁天埠頭に行くことが多くなり、お船にも縁が深くなりました

明日はさんふらわあのATCターミナルにまた仕事で行きます^^/



めっちゃ!!速ぇーー!!

2011-04-26 16:39:50 | Weblog
新緑美しくなった今日の、めっちゃ速い出来事

ポートタウン東駅から、遠くに見えているのはこいのぼり、また近日ご紹介しますね

わー、1時からの会議、、昼抜きか!! 
でも、お腹すくから、とりあえず注文!したのが、、 12時47分39秒


出てきたのが何と30秒後!! 12時48分11秒  めっちゃ速ぇーーー!!


いっただっきまーす


急いでいただいて、5分後、ごちそうさま


5分30秒滞在したのはこのお店


お店の前から北を見ると


南を見ると、高島屋別館 ここで会議


古風なビルの中




おかげで会議に間に合いました 長い会議だったので食べててよかった^^


それにしても速い昼食でした






でんでんタウン発明ロボット塾・2期生12回目

2011-04-25 12:31:53 | Weblog
大阪日本橋で開催している、電気の街・でんでんタウンの電子工作教室は10年になりますが
一般向け毎月1回の電子工作教室の中でも特に毎月集まって特別にロボットのことを学ぼうという教室が
でんでんタウン発明ロボット塾です
小中学生で高専のロボットクラブのお兄ちゃんたちとお話しできるくらいまでの体験をしよう、というのが目的です

平成21年春にスタートして、平成22年度は2期生が頑張りました
その2期生の12回目、今年度最後の教室のテーマは、クモ型ロボットを作ろう!です。


朝電車は貸し切り状態でした 少し早めに行って準備です
3期生からは少しMacもとりこもうかな、、


今回のメイン講師はArduino専門の会社まで作っちゃったA先生
メカやスケッチ(プログラム)、材料調達、テキストまで、、全~部お願いしちゃいました^^;


こんな材料で


こんなクモロボットを作ります


受け付けはベテランのEさん、アマチュア無線のお仲間です


まず足になる針金を曲げましょう
曲げ方いろいろ工夫してますねえ、、、





最近は針金を使わなくなったので、ペンチで切る感覚も初体験
ぎゅーっと押さえて、パチンと切る 飛ばないように気をつける、、、こんな体験をします

次、今回の専用基板を組み立てます Arduinoに載せるシールドです
サーボモーター、距離センサー、006Pなどを載せて、ピンでつなぎます
そのピンのはんだ付けをします

昔、Arduinoの前のH8マイコンの専用基板が出た頃にはこのピンが品不足で困ったことがありました
時代ですねえ、、、


あ、君はもう少しこての根元を持った方がいいね 振れが防げるよ、、


リード線も自分で切って作ります 多くを与えません 自分でできることは何でも自分でやります
線剥き器の扱いもすっかり慣れました


今回もスタッフで参加のN君のおみやげです 京都に行ったから、、と嵐山の嵯峨野ばぁーむを買ってきてくれました
N君ももともとは電子工作教室の生徒側から参加していたのですが
いまでは立派な技術者になって、毎回スタッフとして大活躍なんです

N君、ごちそうさま、、、抹茶のバウムクーヘン、おいしかった スタッフ全員でいただきました^^

お昼をはさんで、基板にサーボモーター、サーボホーンに針金の足が固定され始めると
だんだんクモロボットが形になってきましたよ、、、


こんな感じでわいわいやります


あ、一番のお兄ちゃんが完成したのかな    早いな

A先生にスケッチを送り込んでもらって、、、、あ、動いたあ!! もうちょっと足の形研究しようか、、、

いつもみんなのなごみ役、Nさんも形が出来上がってきました 距離センサーはどこに着けようかな、、、


発明ロボット塾生の2割以上が女性です
昔は電子工作は男の子、女の子は裁縫ね、、、なんて時代はとっくに過ぎていますよ


いつも遠慮気味のK君も頑張っていますよ  ロボカップでも最後までがんばって関西ブロック大会に出場したもんね


形が出来上がって、スケッチインストール待ちが多くなりました


うまく動かない、、、AH君が試作品の動きを研究、、、、


そっかあ、、足が当たってるんだ、、、


自分で考えて、改善して、問題解決できましたっ!!^^/

プログラミングロボットはうまく動かないとき、何が原因か、、その要素がたくさんあります
メカ?センサー?電子回路?プログラム?、、、、はは、時々ただの電池切れやったんや!ってことも!

A先生に一生懸命Arduinoのスケッチを聞く受講生
君~、ぼくたちより立派なパソコン使ってるねえ、、、

最新型パソコンがそばにある今の小中学生はうらやましい限り
グローバルな世界で活躍してね!

最後にみんなで記念撮影

一応1年が終わって、、ちょっぴり寂しいけど、、発明ロボット塾は永久塾生として参加できるシステムです
3期生の授業にも来てね!
毎年新しい技術や電子キットなど新製品がでるので新規採用していきます

工作だけではなく発明や特許、知財、おもちゃの安全基準、地球環境などにも興味を持ってほしいなあ、、

でんでんタウンは最先端の趣味の街
楽しい趣味を持っている人が集まって、、子どもたちにその魅力を熱っぽく伝えてほしいなあ、、


夏のイベント用の教材作りを最後まで手伝ってくれたOさん、Nさんありがとう
これからもスタッフ応援よろしくねっ!

※牛乳パック・南極観測船しらせの作り方はこちらhttp://blogs.yahoo.co.jp/jh3nbd2000/19705083.html

発明ロボット塾3期生は、5月中旬からスタート、また1年間頑張ります

お問い合わせはFAX06-6646-1030へ
5月に入ったら説明会のご案内を致します。       でんでんタウン電子工作教室
                           でんでんタウン発明ロボット塾   吉谷







生き生き地球館・エコ発明家になろう!

2011-04-23 22:55:36 | Weblog
花博が開催されたことがある鶴見緑地公園のいきいき地球館からお誘いがあったので
エコ発明家になろう、というイベントに行ってきました
あまり乗ることがない鶴見緑地線で行きました


リニアモーター、ワンマン運転とユニークな長堀鶴見緑地線の70系です


よく見ると花柄のデザインになっています


鶴見緑地まで乗りました


駅には大きな花の絵の壁


そうそう、花博のシンボルタワー、思い出しました


ここにこのわくわく地球館があります


今日のイベントです


音力発電の発案・起業者、速水浩平先生が熱心にご説明


足踏みすると発電します 体験にみんな大喜び

LEDが光ったり、電子オルゴールが鳴ったりします

圧電素子を使って発電しLEDが光る下駄です






熱心にメモをとっていましたよ


地震も発電に利用できないんでしょうか

質問が飛び出しました

森の一日を再現した生態系の説明スタジアム


サギは動くロボットでした




LEDのホタル、きれいな環境であってほしいですね


興味深いイベントでした  発明家の先生の「発明に役立つひらめきノートはいつも持ち歩こう」で締め。

また鶴見緑地線で帰りました


そのあと、梅田東急ハンズへ行ってこれを購入

よちよち首を振りながらかわいく歩きます

でも分解しちゃいました^^;


詳しくは、こちらにも、、
http://blogs.yahoo.co.jp/jh3nbd2000/19691227.html








ちょっと頭が休まりました

2011-04-22 09:52:42 | Weblog
団地のお花 桜がつつじにバトンタッチ


日本橋の通勤途中の団地のお花(木)


葉っぱが赤いのかと思ったら、これ花なんだ なんという木なんだろう




正解はこちら

へー、これがハナミズキなんですか
ウイキしたら、、へー、日本がワシントンに送った桜の返礼で日本に来たんだね、、
それじゃ、「きれいだね」って英語で「Oh wonderful!」って言ってあげた方が喜ぶかもねっ!

こちらは花桃と書いてありました  中国からのお客様 
ハナモモはバラ科サクラ属 節句につきもののお花ですね


目の前の日本橋中学校では、新入生の演奏でしょうか 
リコーダーのエーデルワイスの合奏が聞こえてきました


ちょっと頭が休まりました

そうそう、リコーダーといえば、、こんなことしませんでしたか?
空気の流れる笛の部分に薄い板を当てて、
スキマを調整すると、ちょっとクラリネットみたいないい音色に変わるんです
ラッパをつけて悦に入ってました、、、^^*


やりませんでしたか? え、やって、、ない、、、
 、、お呼びでない!^^; これまった、、失っ礼しましたっ!!


くいだおれ次郎さん

2011-04-21 23:56:51 | Weblog
前回のページで、道頓堀で元気よくがんばれ旗をふっているのは

くいだおれ太郎と紹介しましたが、そういえば太郎さんは退役されましたよね

今日も、え?、まだがんばってるじゃん、、と思って見てましたが、、実は、、、

いま活躍しているのはくいだおれ一族の「くいだおれ次郎さん」だそうです

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091186643098.html






これもtwitterで教えてもらいました^^

@taro_ningyouyakさんありがとう♫

ミナミの活性化イベント

2011-04-21 18:21:13 | Weblog
現ミナミまち育てネットワーク(旧ミナミ活性化委員会)に加盟して街の活性化に努力しています
今日は有名な道頓堀地区で放置自転車追放・自転車マナーアップキャンペーンが行われました
会場はウインズ道頓堀


大阪市のキャラクター「ゆめまるくん」が応援にかけつけました




出発式のあと、道頓堀の放置自転車にマナーアップを即すエフを付けてまわりました





携帯電話をかざすと近くの駐輪場情報が出るQRコード付きの啓発エフです





くいだおれくんも応援してくれました


おみやげ屋さんには修学旅行生が、、元気出してどんどん大阪に来てね!




相合(あいあい)橋がゴール

皆様お疲れ様

中国語のたくさんの観光のお客様とすれ違いました どんどん日本に、大阪に、来て下さいね!


相合橋商店街で見かけたお酒の配達車 この時間から本格稼働ですね 注文が入っているようでした


有名な丸福珈琲店




千日前もいっぱいの自転車


でもここは有料駐輪場になってます

大阪は特に自転車が好きだなあ

こんな自販機 ホットのレモネード?


ポンジュースは懐かしい


なんさん通りに戻りました 赤い看板で元気を出しましょう


おっと、これは元気がいいなあ^^


元気を出して建て替え中


今日は観光船がキャンセルになって影響はいかが、、、というテレビ取材がありました
風評払拭して元気な大阪に来てもらいましょう 力説の理事長さんです

夕方のニュースで放映、、ということでしたが、、出ませんでした^^;

上空をカラフルなヘリコプターが、、、

どこのヘリかは、ブログ友の情報で調べよう^^
(KTVのアグスタAW139・JA08DXでした)
明るい、元気のあるニュースを取材して、放映してねっ!!


本日夜・ISS(国際宇宙ステーション)見えず><

2011-04-20 23:22:24 | Weblog
一旦帰宅してISSの通過時間と向きを再確認して海岸へ


ふむふむISS(国際宇宙ステーション)はこの方向で間違いないはずだ、、


しかし! ついに発見できず  きょうは仰角が小さくても、低く見えたはずなんだけど、、、
結局むなしく時間が過ぎて行ったのでした、、、とほほ。。。

このくらいの明かりに見えるはずだったんだけど、、、



あ、あれはサンタマリアの灯



8時頃まで運行されてるんですね

弁天町の海遊館そばの観覧車


駅の近くでまたあの白いバスが、、、


あ、これなんだ  巡回バスなんだ


自宅近くまで行くと思って乗ってみました
最初ガラガラでしたが、途中で大勢サラリーマンが乗車、たちまち満員に、、


市営バスと一緒に大活躍していました

あーあ、今日はISSは、下見までしたのに発見できず、、、
また次回真上を通過する好条件の時に挑戦してみますか、、、 


古本MacFanでも読んで寝よう。。。    ー終ー




本日夕方・南港&明石大橋

2011-04-20 22:58:51 | Weblog
海の見える方へ歩きます
おお、こんな人通りのないところでも元気に咲いているんだなあ、、 記念に撮ってあげよう


ガラスドームの海の時空館です


海岸へ出ました 大きなコンテナ船が荷揚げ?船積み?中


こっちの大型コンテナ船は出航 船名がわかりませんねー


灯台を越えました


遠くに見えるのが明石大橋です


沖合いで進路を右にとりました


明石大橋がまだはっきり見えています 左が淡路島ですね




突然伊号潜水艦が、、、みたい、、


大阪市のマークになった、水路を案内するみおつくしです


いろんなお船が航行します






どうやら出航のようです とりあえずバックで動くかな、、、


だんだんタグボートの力を借りて向きが変わりました








そこへまた早足のお船が 「ごめんやっしゃ、おくれやっしゃあ!」


”今日は”急いでまんねん  ”共和”丸です^^


えらい、すんませんなあ、、


ほな、お先にい


気をつけて! あんさんもな!


今日はここでISS(国際宇宙ステーション)が観察できそうだ 一度家へ帰って出直そう
あれれ、あの真っ白なバスは何だろう、、


つづく、、




















本日午後・東急ハンズ&南港

2011-04-20 22:28:00 | Weblog
再開発中の大阪駅





携帯電話の充電器です

歩き疲れたので不二家で一服


いただいたのはこれ A先生のおごり ごちそうさまでした


例によって中古のMacFanを100円で買ってなんばからバスで住之江公園へ
ノンステップバスには引き出し式のスロープが装備されています




この辺りには昔ドックが多かったんです


住之江公園着 歩道橋が塗り直されていました


今日は競艇があったようでたくさんのギャンブラーがニュートラムにも乗車


フェリーターミナルで沖合いの船がチラッっと見えたので降りる駅を通過してコスモスクエア駅に


さんふらわあが見えてきました


ATCの上階から撮影


地上で撮影





トレーラー部だけを載せて、トラクター部が引き上げます 無人輸送ですね
到着地で現地のトラクターが引き取りに来るんですね


はい、わかりました^^

もう一度ATCに戻ります


ローランド電子ピアノの自動演奏中 1台180万円、,欲しいな、、、



ローランドはこの住之江区の材木商の経営者の兄弟の方が時代を感じて設立し見事成功されたんですね

ここにも太陽発電が、、


ATC&WTCを背に見て、今度は海岸へ出てみましょう


つづく、、、