出前授業

全国への出前授業&電子工作教室&ツーリング等
 の話題をタップリの写真でご紹介♪

あべのハルカスオープン・あと7日

2014-02-28 23:09:16 | Weblog

日本一ののっぽビル、あべのハルカスの

グランドオープンまであと7日となりました

帰りにカウントダウンをのぞいてみました

ハルカスがよく見える歩道橋から国道24号を見ます

ハルカスにはちょうど「いよいよ」と出たところでした

次は「オープン」と出ました

そしてニコニコマークと

星のマーク

それから、7になりました

ほんとに、いよいよですね。

 


新車コペン、入荷しました!

2014-02-28 17:07:40 | Weblog

かねてから、心待ちにしていた新型コペン、入荷しました!

といっても、ミニ4駆動のお話ですが、、^^*

ほぼ毎日通って、待ってました^^*

早速RMZとXMZタイプ2台を購入、製作記はまた後ほど、、

ミニ4駆コーナーではお兄さんたちが改造車で楽しんでいました

うまくジャンプ! 速過ぎて写りません><;

改造には3000円~5000円はかかるそうですよ

他にもプラモコーナーではこんな新製品がありました

1/144の天山ですね ジオラマによさそうです

それからアメリカンな車も見ましょう

太いホイールがアメリカン~♪

まだまだいろいろあります

楽しいですねー

魅力的な当時のサファリラリーのラリーカー

どちらもロングセラーですね

これもアメリカンなミニカーです

ニューヨークやシカゴの街が似合いそう

1階にはこんな楽しいジオラマも、、

紅豚の無線機がリアルですね

これもリアル

これでした

楽しいジオラマや、プラモや、ミニカーやミニ4駆

ホビー専門店は各フロアともワクワクしますね~

近日モデラーズコンテストも開催されるようです

さて、早速取りかかりましょうか、、

つづく。。

 


全球降水観測(GPM)

2014-02-28 13:32:11 | Weblog

今朝の大阪は曇りでした

天地をつなぐ雲 まさか竜巻ではないですよね、、

さて、南港ATC前埠頭付近はいつものさんふらわあと、、

沖合いには、、

今日も赤いコンテナ船が見えましたね

それと未確認飛行物体と、、

真ん中の黒い影  鳥かな?

日本橋で見た美しい朝露

自然にできて、すべり落ちずに、、お見事ですね

表面張力と、重力とのバランス、、

それに水滴のやる気と、根性かな^^;

これは浪速区役所の入り口にあるリサイクル品回収箱

いろいろ分別されて、地球環境にやさしくリサイクル処理されるんですね

今朝、無事に打ち上げられたH2Aロケット

より精密な雨量予測ができる全球降水観測(GPM)衛星も積んで行ったんですね

人間にとって都合のよい環境予測が高精度に情報提供されそうですが

私たち自身が地球を汚さないように、仲良く生活していかなくてはなりませんね。

 

 


3月の電子工作教室は3回!

2014-02-28 00:16:51 | Weblog

でんでんタウン電子工作教室ファンの皆様、こんにち「わ」♪

※このブログでは

「は」を「わ」に置き変えて個性を強調しています^^*

 

さて、平成26年3月度は3回お楽しみいただけます

1回目は、3月2日(日)タミヤの犬型ロボットメカドックを

組み立てて、ロボカップジュニア公式コートを使って

ロボットサッカーを楽しみましょう~♪

午前11時から組み立て開始、約1時間後にサッカー競技開始

メカドックはワイヤリモコンに改造しますよ

参加費は1200円(改造材料+電池付き)です

そして、組み立て+競技が終了したら、、

徒歩7分のところの日本橋中学校で開催中の

ロボカップジュニア関西ブロック大会を見学に行きましょう~

関西の代表を決める公式戦です

見学前にロボカップジュニア公式戦のルールなどをご説明します

ロボカップジュニア関西ブロック大会では

ジャパンオープン(全国大会)出場の代表チームが決まるので

みんな必死で戦っていると思います

そんな白熱戦を見学できますよ

来年は出場したいなあ、、、と思われたら

でんでんタウン電子工作教室へご相談下さい

発明ロボット塾などロボカップジュニア出場のための

ロボット教室など、ご案内致します

 

そして、2番目は、、

3月21日(金・祝・春分の日)に開催される

第10回日本橋ストリートフェスタを記念しての

大ミニ4駆大会を行います

会場は日本橋小学校、体育館です

特設18mコースで、ミニ4駆によるボール転がし

タイムトライアルを開催します

申し込みは当日会場で直接、正午から受付します

ミニ4駆は3種類の中から先着で選ぶ事ができますよ

日本橋ストリートフェスタ当日は堺筋は歩行者天国となっていますが

ごったがえして、歩けないほどです

お気をつけてお越し下さいね

ストリートフェスタ開催記念なので、参加費はワンコインの

500円!で電池付きです

タイムトライアル競技優勝者にはラジコンをプレゼント!

上位入賞者にキットなどの副賞と全員に参加賞がありますよ!

勿論、サーキットコースも用意するので自由走行もできますよ

会場ではアマチュア無線や大人の電子工作の展示、それと、、

今、話題のラジコンマルチコプターの飛行も見れますよ♪

 

ラスト3番目は、恒例の春休み特集、、、

これまたミニ4駆大会ですが、今度はバリバリの新製品を作ります

発売されたばかりの、初のオープンカーモデル、コペンです

タミヤさんから指導員が来阪されて直接指導してくれます

出来上がったら、勿論、競技会を行います

オープンカーでの競技会はとっても楽しみですね~

参加費は電池付きで1000円です

毎月案内をご希望の方にはハガキで今月もご案内を出しましたよ

どうぞお楽しみに、そして、来て下さいね!

3月は、お得な教材費で楽しく過ごせる

特別3回のでんでんタウン電子工作教室です

全部参加してもok!  お好みの日だけ参加してもOK!

どうぞお楽しみに!

 


カメラは何?クイズ

2014-02-27 09:37:25 | Weblog

久々に持ち出したカメラで撮影です

大阪本日曇り、もうめっちゃ寒くはありません

あ、今日は井戸端会議に誰もいない、、

ニュートラム車庫

コンテナトラック

今日も大きなクレーンのお船が荷役中

ここから日本橋 日本橋は趣味の街

春分の日は日本橋ストリートフェスタ

今年でもう10回目、10年になるんですね

暮れ行く日本橋4丁目

夜間パトロールに参加

暮れ行く通天閣本通り

何か食べて帰ろう、、、

少しカレーの香りの牛カツがのってるラー麺

ISO AUTO

と、まあ、一日持ち歩いていたわけですが、、

さて、今日使ったこのカメラは何でしょう?

ヒント:レンズF2.0~2,5 ¥115,000


東京駅~有楽町~銀座界隈~帰阪

2014-02-26 11:40:35 | Weblog

東京へ出張して帰りの新幹線まで時間があったので

有楽町~銀座あたりまで歩いてみました

新橋付近です

東京のタクシーは色とりどりですね

あ、たぶんフロントはスタッドレスのままかも、、

雪の日はタクシーも大変だったでしょう

都バス

歩きながらの片手持ちだったので、さすがにブレました

乗り合いバスのプチ旅行、いいですね

虎ノ門から新橋へ戻って

ここへ来ました

ですねっ! 東京駅です

振り向くとちょっとモダンな雰囲気

あ、天井の無い観光バスです 一度乗ってみたいなあ、、

はとバスも

東京タワー方面などの最終便がまだいました

いつか乗ってみよう

東京駅沿いに歩くと、、まだこんな高架が残ってます

高架の向こうは東京国際フォーラム

有楽町まで来ました

ここにも雪が残ってました

この辺りは築地(つきじ)警察の管轄なんですね

でっかい時計がありました

新幹線が通ります

あはは、帰りもぷらっとこだまで大阪まで4時間です

数寄屋橋の交差点から銀座方面を眺めます

銀座のど真ん中、三越や服部時計店も見えますね

数寄屋橋跡

誰がどう見たって、岡本太郎ですよね

数寄屋橋交番

また高架下を通って東京駅まで戻りました

ぷらっとこだまには飲み物券がサービスで付いてます

指定のキオスクなどでお茶やビールと交換できますよ

ホームに着きました 

やまびこか、あさまですね

これから4時間乗車するこだまがやって来ました

東京で何か食べて帰ろうと思ったんですが、、

結局駅弁にしました

まずまず、おいしかったですよ♪

東京よさようなら、、又ね~

DSC-HX300

ぷらっとこだまだと大阪では地下鉄最終便乗り継ぎで

最後はニュートラム2駅分歩いて、夜中に家に着いて

今回の東京日帰り出張は終了です。

 

 

 


NHK放送博物館

2014-02-26 10:24:14 | Weblog

東京港区、新橋から虎ノ門へ歩く途中で

標高26mの愛宕山を見つけ、登ってみると、、

愛宕神社とNHKの放送博物館がありました

建物前には東京タワーのアンテナが展示してありました

ひえーっ! 無線好きにはたまりません!

うわ、このスーパーターンスタイルアンテナも

300m上空でがんばっていたんですねー すごい!

これがてっぺんのアンテナ↓

向こうに東京タワーが見えます

いい展示ですねっ!

さて、中へ入ります

ラジオ放送開始時の頃のNHK放送局模型

魅力的なコールサイン

当時のマイクとスピーカーです

送信機

こういう雰囲気! まさにアマチュア無線家の憧れの的!

開発当時の八木宇田アンテナ

反射器↑と導波器↓

今でこそ当たり前ですが、何もない時代によく思いついたなあ

ループアンテナをつけたラジオ 復刻版が出ましたね

鉱石ラジオ

ラジオ放送局の局免

丁寧な手作り品

今のスマホと比べてごらんなさい~

この辺りになると覚えている人も多いのでは、、

再生式からスーパー式に変わると混信も少なく、

あまりピユーンー、キュウーン~といわなくなったんですね

そしてテレビの時代へ

当時のカメラですね

今のラジコンヘリに搭載の小型カメラと比べてごらんなさい

居間にドカンと鎮座していましたね、家具調コンソール型

上はいい物置だった^^;

木製からプラスチックへ

そして小型化がすすみ、、

電子基板にICチップ

いやあ、めっちゃ堪能しました

これ前回の東京オリンピックの時ですよねー

次回オリンピックではどんなハイテク器が活躍するのだろう

あー、楽しかったあ~♪

おっと、会議に遅れるぞーー

うろうろしたら道に迷いかけ、、、

でもズームで青看板を写して方向確認^^

会議には余裕で間に合いました♪

DSC-HX300

 

 


愛宕神社・東京港区

2014-02-26 09:58:22 | Weblog

新橋から虎ノ門方面へ少し寄り道しながら歩いていると

トンネルが見えました  行ってみよう~

愛宕隧道と書いてあります

東京都で一番高い自然の山、愛宕山を貫通させたトンネルですね

一番高いと言っても、標高26mだそうです

登ってみましょう

ふう、ちょっと息がきれましたが山頂の愛宕神社です

この桜、咲いているところも見たいなあ

出世の石段と書いてあります

うわ、こりゃ出世するにも大変だ~

コンクリートビルの合間を歩いて来ましたが

ちょっとほっとする雰囲気です

境内ではまだ雪の処理をされていました

相当積もったんでしょうね

まあしかし、春はそこまで来ている感じです

さて、続いてこの愛宕神社の隣にある

NHKの放送博物館へ行ってみましょう~。

 

 


東京・往き

2014-02-25 21:34:05 | Weblog

今回ぷらっとこだまで東京出張です

こだまから見た新幹線のレールです

ズームで見るとこんなふうになっていました

天気はいいのに富士山は残念ながら見えませんでした

わお、ここで新幹線の高架が切れています

新幹線の豊橋車庫ですね

浜松付近だったかな?

小田原通過

熱海です 一度ゆっくり行ってみたいなあ、、

品川、着きました~

そこから山の手線で新橋へ行きます

新橋の名物ぽっぽです

歩いているとキッコーマンの会社がありました

 

今回東京へ来た目的はここ

予約した色の新車がちゃんと届いていました

なんちゃって、、ウソ^^*

迷ったけど、お昼はここで八宝菜定食でした

ビルの間から見える東京タワーです

展望台ズーム

さらにアンテナズーム

ここが一番上~  てっぺん! 

ズームで見ただけで怖~

交差点ではここでもポンチョのバス

はとバスもいました

東京散策はさらに、続きます。。

※ぷらっとこだま、複便・三河安城なう。

 

 

 

 

 


今月の、日本橋安全まちづくりキャンペーン

2014-02-24 21:30:52 | Weblog

毎月実施されている、日本橋安全まちづくりキャンペーンです

今回も堺筋の東西に分かれてパトロール開始

今回はテレビ局の取材もありました

歩道にたくさん物品を置いています

その場で片付けてもらいます

毎回注意を受けるお店です

ちょうどパトカーも通りがかってものものしく、、

この看板も毎回注意を受けているんですけどねえ

通称オタロードもパトロールです

ゼロスも取材に応じてパフォーマンスです

日本橋安全まちづくりキャンペーンは毎月実施されます。

 

 

 

 


今朝と夕方の南港ATC前埠頭

2014-02-24 20:33:44 | Weblog

今朝は寒さがましでした

急に緑も増えた感じ

枝切りされた街路樹にも緑が

排煙も穏やか

今朝はあいぼりです

夕方用事でATCへ行ったので表を見てみました

貨物船が2隻いました

沖合には出航のフェリーと漁船

今度はさんふらわあです かもめ埠頭からですね

さんふらわあが同じ画面に2隻

有料のテレビ望遠鏡がありました

遠くに大型コンテナ船です

今朝ニュートラムから見たあいぼりも、もうすぐ出航かな

用事が終わって外を見たら、あいぼりが離岸したところでした

今日も南港ATC前埠頭は静かに暮れていくのでした

DMC-TZ30

 

 

 

 


発明ロボット塾5期生・ロボカップ準備

2014-02-23 21:49:04 | Weblog

3月2日開催のロボカップジュニア関西ブロック大会へ向け

でんでんタウン発明ロボット塾5期生が集合です

とにかくプログラムを何とかしなくては、、

いろいろ変えてみて、テストしましたが

まだまだうまく動きません

とりあえず、プレゼン用紙を完成させよう

書き方だけはもう慣れました^^;

さらに試行錯誤は続きます

 

一方、3月21日実施予定の大ミニ4駆大会の

玉ころがし競技会のテストも行いました

何とかミニ4駆でロボカップジュニアの

サッカーチャレンジ用ボールを押せそうです

3月21日は全長18mの直線コースで

タイムトライアルを行います

お楽しみに~♪