出前授業

全国への出前授業&電子工作教室&ツーリング等
 の話題をタップリの写真でご紹介♪

夏休みの工作・LEDの使い方

2012-07-31 21:27:18 | Weblog

夏休みの工作にLEDを使う人も多いと思います

大阪・日本橋の電子パーツ店でなどで売っているLEDを点灯すると

こんな感じです

あ、さっきまではんだ付けしていたので下が汚れててごめんなさい

茶色の焦げ目みたいのは、糸はんだの中心に入れてあるフラックスという

松やにみたいなものが溶けてくっついたものです

このLEDは高輝度の赤です  点灯する前は透明(クリア)です

 

下は、大阪・日本橋のデジットという電子パーツ屋さんで見つけた楕円型のLEDです

基板に並べるとき、円形断面のものより並べやすくなっています アイデア商品ですね

左が円形、右が楕円形です

こんな表示の紙が入っていました

100個入りで500円!の特価だったので2袋買いました^^/

LEDはおおよそ2.4Vくらいで点灯します 

乾電池で点ける場合、1本だと1,5Vなので電圧が足らなくて点きません 

やってみて下さい

仕方がないので乾電池2本を直列にして3Vかけると点灯しますが

電圧も、電流も過度にかかるので、ものによっては破裂するものもあります

また壊れなくてもめっちゃ光って、熱を持ちます 

やけどまではいきませんが「熱っつ!!」くらいになり、寿命も短くなります

なので、保護抵抗という・電流を制限する部品をつなぎます

+側の赤い線につながっているちっちゃなイモムシみたいな部品です

3Vで点灯させる場合、60~100Ω(オーム)くらいの値の抵抗を入れておけばいいでしょう

これで長時間点灯させても熱を持たなくなります  やってみて下さい

厳密にはオームの法則で制限抵抗の値を計算して入れるのですが

3Vなら60Ωとか100Ωくらいまでの抵抗でOKだと思います

(※12Vなら1KΩと覚えていてもいいと思います)

ただ、3Vを超えると、乾電池といえどもショート(+と-が直接くっついてしまう)すると危険です

エネルギーの行き場がなくなって熱をもって「あっ熱っうーー!!」くらいに熱くなります

※12Vだと、、ショートさせてしまうと、バンっ!といって危険です

※車のバッテリーは容量も大きいので特に注意して下さいね!

小学生の夏休みの宿題なら3V以上扱わないほうがぶなんです

市販のLEDは2本の足の長さがわざと変えてあります

長い方の足に+をつなぎます  短いほうが-ですね  逆につなぐと点灯しません

物によっては足の長さが同じものも出回っているので買うときに注意して下さいね

デジットなどでは試しに点けてくれたり、親切なので、お店のお兄さんに聞いてみましょう

LEDはそのままでも光ってきれいですが、

袋をかぶせるだけでこんなふうにきれいに見えますよ

↓これは真空管ふうに見えるLED照明のラジオです

暗いところで光らせるとLEDはほんとうにきれいですね~♪

LEDについて,また、夏休みの宿題などで質問があれば、

でんでんタウン電子工作教室へFAXで問い合わせてみて下さい

お返事しますよ~♪

FAX 06-6646-1030 

※どこにお返事していいかわからない問い合わせもあります^^;

必ず連絡先(電話やFAXやメールアドレス)を書いておいて下さいねー

電話でのお問い合わせは受付ていません  すみませんがFAXでお願いしますね

※まだ夏休みは長いけど、、工作や自由研究は早めに仕上げておきたいね!!

 


グリップボトル・おまけ

2012-07-30 16:44:33 | Weblog

日本のみなさん、こんにちわ~♪

うふふ、、、オリンピックでロンドンに来ています~

 

なんて、、、夢を見ながら、、

 

電車でうとうと、、乗り過ごすところでしたあ。。。

 

眠気冷ましにコーラでも飲んでスキッっとしよう、、、

あ、おまけがついてる!

やったあ、、ロンドンの2階建てバスです

プルバックで走ります~

だいぶ前ですが香港で乗りました~

1台では淋しいので、帰りにもう何台か買おうっと。。。^^*

 


川西中央図書館・夏休み発明教室

2012-07-29 22:40:16 | Weblog

7月25日、昨年に引き続き、

今年も川西市立中央図書館・夏休み発明教室が開催されました

ただの工作教室ではなく、各自が発明をして

アイデアを擬似特許申請する方式の教室です

テーマは「何かをどこかに運ぶ車」です

まず全員に配布した発明資金500円(牛乳パックで作った擬似100円コイン5枚)で

材料を300円で買い、

材料の使い方、基本ボディの作り方を書いたライセンス証を200円で買います

これで全員文無しですが、いいアイデアを申請すれば買ってもらえるしくみです

今日はただの工作教室ではなく

発明を特許申請する時間です 発明で儲けましょう^^/という説明をしているので

開始すぐに早速アイデアを特許申請する参加者が現れました

あのね、僕はここをこうしてね、、  うん、うん、考えたね。。

こういうのどうかなあ、、ふんふん、、

ね、いいアイデアでしょ? おおそうか、じゃ、200円で買おう!

今回の”特許庁長官”はとっても上手に子どもたちの申請を聞いてくれました

一生懸命考える子ども、アイデアを形にしようとする子ども、

表情がとってもすてきです

だんだん形ができてきました

じぶんで考えたものをつくるので個別指導は不要です

講師側は褒めるだけでいいのです~♪

各自まったく違うものが出来ていきます

その間もどんどん特許申請を受付けます

もし同じアイデアが先に出ていたら、他のアイデアを考えます

同じアイデアが使いたい場合は特許の持ち主に断って使わせてもらいます

手持ち資金でアイデアを買ってもいいのです

ユニークなマシンも出来上がってきました

工作時間が終了すると全員の作品を並べてコンテストをします

大人も含め、教室にいる人全員参加で、お友達の発明を褒め合います

特許で稼いだお金も並べて、投票分と一緒に数えます

今日の発明王決定!! おめでとう~♪

やはり”特許件数”で稼いだ子が優勝しました↑

午後からも違う参加者が、同じ形式で楽しみました

何かをどこかに運ぶ車というテーマだけは共通ですが

いろんなアイデアを思いついた子どもたちが”特許申請”に並びます

そっかあ、もう少し改造してみるか、、、

アイデアの検証ですね

かなり凝ってますよ

午後からも最後にコンテストです

見るからにたくさん稼いだ子がいますね!

はい入賞! 手前の参加者が午後からの発明王

やはり特許申請件数が勝敗の鍵に!

本日の特許の数々! 夢のあるアイデアがいっぱい!

何かをどこかに届ける、というテーマだけでいろんな運搬カーができました

勇気を届ける!っていうのもありましたよ~♪

図書館には移動図書館の本もありました

ラクダで図書を届ける移動図書館~♪  いいですねえ。。。

楽しい川西中央図書館の夏休み発明教室でした~♪

帰り道、御堂筋・淀屋橋付近で本日開催の天神祭の行列に出逢いました

もう天神祭り、早いですね、、、、

今年は引き続き、イベント浸けなので、ゆっくりお祭りを満喫できません

明日からは、阪急百貨店での店内教室が一週間です

お仲間と交代でがんばります。。

 

 

 

 


ミニ4駆組立て教室

2012-07-24 21:32:36 | Weblog

Joshinスーパーキッズランドで

今年もミニ4駆組立て教室うを開催しました

夏休みすぐで、プールや林間学校があって

参加者は少なめでした

お店の方が優しくご指導

あ、ちゃんと道具を上手に使っているね

おお、持ってきた愛車のモーターを強力ブラックに交換だね

出来上がったら競技会です

ゼッケン呼ばれてドキドキ

用意!

ドン!!

本日のウィナー~♪

最後にお楽しみジャンケン大会~

わお!またまた賞品だ!

楽しい教室だったねー またやろうね~

 

 


今年もやります、ミニ4駆大会

2012-07-23 22:34:37 | Weblog

恒例の、ミニ4駆大会、ことしもやりますっ!

夏休みに入ったばかりの、7月24日(火)午前11時~

場所は、大阪日本橋でんでんタウンの、Joshinスーパーキッズランド3階

今年の新製品を作って、すぐに競技会をしま~す

新しいボディです

勿論ミニ4駆、前後の車輪を駆動します

モーターの取り付け方法も新しい機構

シャーシの出来上がり

ボディにシールを貼って、、完成です

格好いいのが出来ましたっ!

ミニ4駆大会は飛び入り参加もOK!

新型車両で楽しもう!

でんでんタウン・ミニ4駆動大会

7月24日(火)午前11時~午後4時

時間内なら自由参加OK(競技会は午後2時頃からの予定です)

上位入賞者に賞品、お楽しみじゃんけん大会も開催!

 


ビーチバレー観戦・他

2012-07-22 20:20:38 | Weblog

靱公園でビーチバレー大阪オープンが開催されました

お仲間のEさんにチケットをいただいたので行ってきました

ビーチバレーは撮影禁止だったのですが今年から事前登録制で

携帯電話のカメラに限り写していいことになりました

私もインターネットで撮影許可証をとって出かけました

普段携帯電話のカメラを使ったことがないのでこんな感じしか撮れませんでした

オリンピックを目指して競技が進められているようです

炎天下で汗びしょで応援でした

応援した後、靭(うつぼ)公園へ

戦時中は迎撃機も飛び上がった滑走路だったところです

あ、自転車の練習かな、、

一緒に行った筆にゃんさんが声をかけました

親子は銅像でした^^;  腕時計も再現してありました

今度はベビーカー

拾ってあげようと思ったら、、あ、これも作り物

おねえちゃんが、妹のくつのひもを、結んであげています

よくできた銅像でした

木陰で絵を描いている親子です  いいですねえ。。

暑いから水で遊んでる

あ、ここは禁止ですよ

橋下市長の指導でこういった水の循環も無駄使いということで

あちこちの流れる川が中止になっています

バラ園のバラはもう終わりですね

靭公園も今は平和利用です

暑い今日の日差し

ひまわりは元気です

あげはちょうもいました

あれれ、バーベキュー禁止の看板の裏で焼いてる煙が上がってる

マナー守りましょうよ

公園を抜けると四ツ橋筋です

近くでやっていたようです

やっと、一休み場所を発見

ケーキセットのお皿とスプーンは、、カレー用だったぜぇ。。

暑いので南港へ戻ることにしました

帰り、ATCで開催中のプラモデル作家展へ行ってみました

人気です

ジオラマ作品をご紹介

こども向けフィギュアコーナーも

次回名古屋でも開催だそうです  皆さん、がんばって下さい

ATC前にも入道雲

沖合にフェリーです

結構なスピードで見る見る行ってしまいました

薦められて安かったのでフィンランド製の包丁を買いました

スイカを切って食べました

夏突入の一日、のレポを終わります。

 

 


南港ポートタウン祭り

2012-07-21 21:32:20 | Weblog

1977年に街開きした大阪の住之江区南港のポートタウンです

今日はポートタウン祭りが開催されました

広場に200以上の屋台が並んでいました

ポートタウンには3万人以上が住んでいます

いつも学生服の人も今日は浴衣姿~♪

人気があったべっ甲飴

お面って800円なんですね

明かりが屋台らしくて、、いいなあ。。

おっちゃん・バンドがんばってる! 思わず拍手~♪

ピストル型の射的 パーン! 何発か当たってました

みんな嬉しそう

おいしそー

お祭りは楽しくていいですね~♪

 


和倉昭和博物館とおもちゃ館

2012-07-21 18:12:37 | Weblog

昨年羽咋市へ出前授業に行った帰りに寄ったところです

和倉の駅から少し北へ走った道路沿いにありました

昭和博物館とおもちゃ館です 館長さん個人の収集だとか、、、、

すごいですね!

写真どうぞ、、ということでしたので感動の数々をご紹介致します

前回ご紹介したつづきです

実際にフォードのトラックが使われていたんですかね、

今あったら、ご指名で乗せてもらいたいなあ。。エルフも見えてますね

左は日産のクリッパーですね このバンに乗ってましたよ

日本のエース、トヨエースですね

まだどこか欧米のデザインの影響が強い時代ですね

出た!三菱三輪車! あ、マツダの4輪ロンパーもいますね

ロンパーの顔つき  右は日産キャブオールかな?

左コロナ、右パブリカ、上セドリック

初代ファミリアとブルーバードファンシーデラックス 後ろはクラウン

右はプリンススポーツ 後ろは初代シビック

オリエントの三輪車 ツートンカラーが粋ですね

愛知機械のジャイアントにはダンプもあったなあ。。

バンダイが作っていたんですね

ヨタ8こと、トヨタ800

パトカーはサイレンがフェンダーに

左は三菱のレオ、何と310ccだったんですね 右はキャロルです

こういう小型三輪も走ってましたねえ 一人前に丸ハンドルもあった

 

二人乗りB360 後ろはホンダN360

コニーグッピーってほんとにこんな色でしたよ

ボワーッっと煙を吐いて走ってましたねえ。。

初代縦目のセドリック 後ろは日産チェリーですね あ、コロナバンも

これは大人気だったブルーバード(だるま、ダックテール)

手描きのイラストがいいですねえ。。。

マークか?チェイサーか?

日産のトラックも欧米系デザイン

日産がブルーバード発売前にOEMしていたオースチン

後ろのには何と、三菱のコルトが  

わ、左はなんとダイハツのコンパーノベルリーナ

まだこんなダットサンがあって、年に一度位かな、

この型のタクシーに乗って映画に行ったことが、、、

このダットサン(脱兎サン=太陽)は果敢にも

日の丸つけて、サファリラリーへエントリーしましたね

クラウンのマスターラインと、グロリアです

サニーと、横目になったセドリック

左ファミリアと右いすゞのベレルです ベレルにはディーゼルもありました

そのベレット、ジェミニになって、、

いすゞの乗用車もかなりいい線いったんですけどねえ。。。

そうですよ、これ、プリンススカイラインですよ

1600ccになったんですね

何かと、ツートンカラーが流行ってました

ここから飛び物です

シコルスキーのS58とバートル

ニューヨークの上を飛んだらしいですが音がうるさくて短命だったとか

ピューマやイロコイスもいるではありませんか

ロッキードスーパーコンステレーション

イルカのようなボディラインと3枚の垂直尾翼、主翼端タンク

&長いノーズギアが再現されていますね

この垂直尾翼は、、何だろう、、、DC6?

これは調べたらどうもスカイレーダーのつもりらしい

艦載用の折り曲げ翼のパンサーかな

グローブマスターだね

ストラトクルーザー

この頃はとても飛行機になんぞ乗れなかった、、

YS11ですね 全日空です

空飛ぶ貴婦人と呼ばれた、DC7Cです

楽しませていただいた

和倉昭和博物館とおもちゃ館はこちら  http://toymuseum.jp/

能登半島方面へお越しの方は、是非寄ってみてはいかが。 おすすめスポットです。

あ、昭和生まれの方に特にねっ!!

※次回、まだまだご紹介できます。

 


ジョーダンだろぅ? 福井・海鮮市場で異常値

2012-07-21 17:25:57 | Weblog

よくある、ワイルドなブログの異常値です

いつもの10倍!

まさに急上昇!!!  ドヒューーーン!!!!

↑空+ミグ+炎に、Macでレタッチしたへたくそな合成です^^*

 

2010年8月に行った福井県の海鮮市場のレポでヒットしたようです

http://blog.goo.ne.jp/jh3nbd2000/e/fe342113e68aeacb8a4aaaa599b6d75f

福井・海鮮市場では今年の5月の連休時にも異常値・ヒットしました

休みに行きたいところとして人気があるんですね!

 

 


レスキューロボットコンテスト

2012-07-18 22:43:44 | Weblog

阪神・淡路大震災以後、

本当に役立つレスキューシステム構築の一環として

始まったレスキューロボットコンテストです

今年は第12回になります

神戸で行われた予選を取材したのでレポします

大地震で倒壊した市街地を模擬した6分の1のフィールドです

これだけのチームがエントリーしています

高校、高専、大学からのチームが多いです

屋内想定の被災者(人形)

屋外想定の被災者(人形)

このレスキューコンテストは被災者(人形)を回収するのが目的ですが

いかに優しく、被災者にダメージを与えることなく救助するかが評価されます

予選では組み込まれていませんが本線では人形にショックセンサーが組み込まれます

パドックで出番を待つマシン

さあ、いよいよ競技開始です

各チームはここからロボットを操作します

予選ではロボットが目視できますが、

本戦では壁がありロボットを直接見ることができません

ヘリコプターからの情報を想定して上部に設置のカメラ映像は使えます

ロボットは複数台にして役割分担をさせることができます

出発時は規定のロボットベースに全てのロボットが乗っていなくてはなりません

いよいよ、ロボット出動

がれきをどかす役のロボットです

次々にロボットが出動していきます サンダーバードみたいです^^*

ここのがれきもどかそう

ロボットが「助けに来ました」と喋っています

腕を伸ばして被災者を引き寄せようとしています

ガレキを落下させたり、強引に引くと減点です

慎重に腕をかかえて引き寄せました

優しく車に乗せました

救護場所へ運びます

他のロボットも活動中 

でも私有地に入り込んで動かなくなりました

致し方なくロボットをフィールド外へ出します

本戦ではこういった人による作業はできません

被災者を救出したロボットは悪路も順調に進んでいます

あと少しでゴール

ゴール! 緑の旗が上がりました 一人救出完了です

再び次の被災者救出に向かいます

今度はこちらの屋内の被災者を救出にかかります

もう少し、、、しかし、ここであえなく時間切れです

このチームは一人救出しました

次のチームは偵察ロボットが鉄人28号型^^

みんなついて来なっ!

ロボットに搭載しているカメラの映像がインターネット回線でパソコンに写ります

会場では携帯電話が使えません

このチームの3号車出動!

しばらくして被災者を乗せて帰ってきました

一人救出成功!

しばらくして、二人目が到着!

二人を無事救出したので、ここで活動を終わります

次は、来月、出前授業で伺う島根県の松江市の高専チームです

思わず応援します

がんばれー

松江高専も優秀で時間内に二人の被災者を安全な場所に運ぶことができました

決勝戦でもがんばってねっ!

 

他のチームもいろいろ工夫したロボットを持ち込んでいました

特に注目された、飛ぶ、レスキューロボ

しかし、バッテリー切れで、活躍、ならず。。。

こんなロボットもいました

レスキューロボットコンテスト(レスコン)の本戦は

8月11日(土)に神戸サンボーホールで

予選を勝ち抜いた20チームで競われます

競技フィールドも予選の倍以上になります

楽しみですね

 


関西アマチュア無線フェスティバル2012(2)

2012-07-17 22:00:43 | Weblog

関西で一番大きいアマチュア無線のイベント

関ハム2012の2日目のレポです

子ども科学広場の参加希望者が今日も並ばれました 少し早く受付開始

工作の席はすぐに満員

昨日希望の工作が出来なかった人が今日も参加

スタッフは電子工作教室出身者です

電波の基礎、電磁波の観察です

昨日作った人は今日は違う工作(ソーラーカー)

ロボット工作も予定数より増やしたんですが足りません

他府県からもお手伝いに来てくれたスタッフに感謝

作りたかったんだね もうすぐできるよ

今日もラジオのはんだ付け、がんばります

LEDの極性やモーター接続など電子工作の基礎を体験

お世話するのは電子工作教室の先輩たち

自由に遊べるロボット教室が特に人気です

こな爺の電波教室のDVDにも注目

空気砲も体験 人気がありました

南極越冬隊員だったKさん登場 記念写真撮らせて~♪

サイン下さい~♪

どのくらいの期間行っていたんですか? お母さんも興味津々

夏休みの宿題はこれでOKかも、、

工作が終わったら、ホールで南極イベントです

インターネット回線を接続中

K隊員の越冬報告です

きれいなオーロラも見えたそうです

そしていよいよ南極とインターネットでつながりました

こんにちわみなさん! 南極の昭和基地からです

 

今日は無線は聞こえてこないようです

基地のいろんなところを紹介します   食料庫です

食事も紹介しま~す

昼はカレーでーす

緑も栽培

こんな実験もやってみました~

マイナス40度時にお湯を撒くとどうなるかな?

一瞬にして消えました。。。

子どもたちの代表が質問をします

こんにちわ~♪

珍しい動物はいますか? 

基地の外に出て感動したことは何ですか? 等、等。。

そして最後に、さっき食料倉庫を見せてもらったけど、、

チキンラーメンはあったんですか?

なるほど、チキンラーメンは池田市の工場で作られてるんだもんね

もう一度倉庫の映像を見てみよう、、、 あったぁ~

南極からの氷も届いていました 氷の中には1万年前の空気が、、、

みなさんありがとうございました 引き続きもがんばって下さい~

南極とのインターネット会話が終わったら、

最後は、またまた、お楽しみ抽選会!

越冬隊員だったKさんにサインをしてもらおう

よかったねえ、、

南極の氷も触って帰ろう

とても楽しい”交信”でした

会場には不法電波を取り締まる車も来ていました

皆さん電波の使用はマナーを守ってねっ!

盛況な関西アマチュア無線フェスティバル2012でした

また来年もお会いしましょう~♪

 

 

 

 


関西アマチュア無線フェスティバル2012(1)

2012-07-16 20:33:12 | Weblog

2012年7月14日~15日、池田市民文化会館で

関西アマチュア無線フェスティバル2012が開催されました

関西で一番大きなアマチュア無線のお祭りです

私たちは子ども科学広場を担当です

工作や科学体験ができる子ども専用フロアを運営します

朝から長蛇の列、並んでいた人からクレームがつくほどでした、、

池田市長さんも見学に来られました

へー、こんなにたくさんの子どもたちが集まるんですねえ。。

あっと言う間に会場はいっぱいに、、

恒例、高槻クラブのラジオ教室、あっと言う間に定員いっぱい

人気のロボット工作もあっと言う間に定員いっぱい

自由に遊べるロボットコーナーは大人気

工作する机がいっぱいなので受付のテーブルでも工作開始

LED付きプロペラカーができました

お助けマンスタッフも含め、フル稼働

今回は南極がテーマなのでペンギンを乗せよう

自由に格好いいプロペラカーができました

発電機付きラジオもはんだ付けがだいぶ進みました

そうそう、次はその部品だね 将来アマチュア無線やりな、、

磁力線観察などの科学実験体験コーナー

おっ、こな爺の電波教室だ

昨年亡くなったこな爺さんは今年はDVDで登場です 

こな爺見てますか? 今年も盛況ですよ~

電子工作マガジンも全巻展示

お昼にはお楽しみ抽選会! 一等扇風機当たり~♪

2等はCDプレーヤー付きラジオ~♪

受付は中高生がお手伝い

外では恒例のジャンク市

お昼お弁当を買いに出たら

お目当てのものを買った人に出会いました

ハムはこういう測定器などの中古が魅力なんです

今年特設の、往年のリグ(無線機)展示コーナー

講演会なども開催されています

8J3A記念局も運営中

 衛星通信コーナー

各クラブなどの活動ブース

 

ふだん無線で話している人が今日はアイボール(直接会うこと)

みんな楽しそう

メーカーさんや販売店のブース

新製品

小さい時から興味を持ってほしいなあ。。

昨年以上に入場者で盛況だった今年の関西アマチュア無線フェスティバル

次回は2日目の様子をレポします。

 

 

 


iMacG5 10,3

2012-07-16 09:34:58 | Weblog

関西アマチュア無線フェスティバルでDVD映像を流すため

パソコンを探していました

手持ちのDVDドライブ付きパソコンはもし落下などで壊したら

仕事に影響が出るので、タイミングよく見つけたiMacG5をゲットしました

店頭で液晶画面をチェックした、左下に写ってる10.3モデル、

もち、中古で、16800円です

箱ありでしたが、めっちゃ重たいです。。。

先日挑戦したOS9に比べたらマシでしたが、、、

ブラウザが対応できない?10.3Safariではブログは覗けるけど

何と!コメントができません><;

yahooもgooも、文字化けしたり、受付しません

残念、2ndマシンとしても使えません。。。

しかし、このMac中古キーボード(別売1980円)は打ちやすい^^

懐かしのリグ(無線機)展示コーナー用の9R59Dも積み込んで、、、

しかし、裏板がはずれてしまったんで急きょ修理

なにせ、40年前のリグだもんね。。

何とビスは3mmではなく、2.6mmでした。。

宵積み完了、

いよいよ関西アマチュア無線フェスティバルの当日

G5も、レンタカーに積み込んで出発です~♪

 


関西アマチュア無線フェスティバル2012 いよいよ開催!

2012-07-12 17:54:31 | Weblog

恒例の関西アマチュア無線フェスティバル(関ハム)が

いよいよ、7月14日(土)~15日(日)池田市民文化会館で開催されます

昨年の画像ですがご紹介します

会場は池田市民文化会館、アゼリアホールです http://www.azaleanet.or.jp/index.html

一般の方は駐車場は無いと思った方が無難です

電車の方がいいと思います 阪急石橋駅から徒歩7、8分です 駅から案内看板が続いています

開会は10時から

いろんなメーカーや、クラブの展示ブースが並びます

屋外のジャンク広場も人気です

勿論、8J3Aなど記念局が運用されます

衛星通信等専門分野の活動発表もあります

私たちは3階の子ども広場が担当です

受付もYLハムです

科学スタンプラリーや工作などいろいろ楽しめます

夏休みの宿題や自由研究にピッタリ、親子で楽しめます

はんだ付けして作るラジオの組み立て指導は勿論ハム(アマチュア無線家)

お手のものです~♪ 教える方も楽しい~♪

電磁石教室、ペンギンプロペラカー、電子部品で作るメカムシなど体験できます

電池やモーターやLEDの+と−を逆につないだらどうなるかな、、、、

など科学実験も体験できます

またロボットやラジコンで自由に遊べます

そしてお楽しみ抽選にも参加できます 何かが必ず当たります

そして日曜日はメインイベント、南極昭和基地とインターネット電話でお話ができます

その後も、大抽選会があります

家電品や、おもちゃ、文具、工作キットなどなど役立つグッズが必ず当たります~♪

是非ご参加下さい

子どもスタンプラリーのチラシを拡大して掲載します

子ども科学スタンプラリーの参加費は100円!です!

今年は記念局8J3Aコールサイン入りのLEDライト付きボールペンももらえます

体験教室や工作は無料、(有料の工作も楽しめます)

それにお楽しみ抽選付き!

貴重な南極とのインターネット電話体験も!

行かなきゃ損!って思うほどがんばって準備しました

定員は両日先着100名様! 小中学生集合~! お待ちしています。