出前授業

全国への出前授業&電子工作教室&ツーリング等
 の話題をタップリの写真でご紹介♪

鶴橋

2013-02-28 22:22:13 | Weblog

大阪で鶴橋(つるはし)と言えばすぐにキムチや焼肉を思い浮かべます

帰りに寄ってみました

地下鉄千日前線、鶴橋駅で降ります  JRの駅と交差しています

鶴橋といえばこの高架です

高架下から商店街が広がります(画像はポスターふうに加工してみました)

高架下です

囲碁場

韓国料理店

お風呂屋さん

こちらも加工画像

ドル両替?

韓国語のラーメン袋(画像は加工しています)

キムチ屋さん

ポスターにもハングル

迷路のような市場です

独特の風情です(画像は加工)

こちらも加工してみました

8時頃通ったのですが時計は6時?

またまた加工画像で雰囲気を表現

市場は閉まっていましたが、、

スーパーは開いていました 入ってみましょう

焼肉とタレとキムチを購入  これぞ鶴橋

玉ねぎは台湾産

ほんと、鶴橋に似合う画像加工

もう、随分昔ですが入ったことのあるお寿司屋さんが健在でした

市場を一周して駅前に戻ってきました

地下鉄はどのルートが近いかな 乗り換えに便利な路線図

千日前線はピンクです

電車の中ではかすかに匂って、、ちょっと恥ずかしかった^^;

でも、美味しかった!!

今度は市場が開いてる時間に行ってみたいな。

 

 


天下茶屋(てんがちゃや)

2013-02-27 21:48:53 | Weblog

大阪地下鉄・堺筋線の南の終点が天下茶屋(てんがちゃや)です

秀吉が住吉大社を訪ねた際、このあたりの茶屋で

おいしいお茶に巡りあったのが名前の由来らしいです

駅ビルの商店街 入ってみよう

不二家がありますね

うふふ、工場直売の語句がなつかしい

南海線は高架の駅です

駅前から東に続くアーケード商店街

おやおや、、

女子学生が多いので近くに学校があるのかな

わお、タイガースのお店^^;

とん汁定食、安いですね

珍しくなった?麻雀屋さん

天下茶屋商店会と天下茶屋駅前商店街

古い商店街 賑やかだった頃の紀州街道のなごりでしょうか

駅前に戻りました  歩道横断中待ってくれていたタクシー

駅前駐輪自転車には注意エフが、、

ここでも駐輪が問題になっているのかな

大型駐輪場がありました

24時間利用できるんですね

自転車の利用者が多い地域なんですね

ちょっと歩くと、R26が見えました

歩道橋があったので登ってみました

R26は間断なく車が行き交います

笛の音が聞こえたので見ると、

消防車がバックで入庫していました

100円均一ショップ 

車で通っている頃、帰り、よくここで教材などを買っていました

隣は西成消防署です

さっき入庫していた消防車ではまだ作業が行われていました

ここにも40m級のはしごがいます

正面から、ドカンと

そして正面にはスーパー

消防署にもスーパーの明かりが、、

隣のガソリンスタンド へー、今はリッター150円超えてるんですね

スーパーの前を行き交う車

和歌山方面への大型トラックも多いんです

R26は南への幹線道路ですね

岸里駅から地下鉄四ツ橋線で帰りましょう

地下からニュートラムの高架まで一気にエスカレーター

多分日本で2番目くらいに長いエスカレーターのはずです

ニュートラムは始発なのでホームどっちでも一緒です

ポートタウン東駅

駅前のスーパー

ここはセルフレジもあります

自分でピッ、ピッっとやります

毎日春に近づいていきますね

天下茶屋でお茶にしよう。

 

 

 


今日も試してみよう

2013-02-27 10:43:05 | Weblog

何気なく撮ったんですが、歴史や趣味が、、、、

一番小さい赤べこは昭和42年頃買ったものです 長生きだなあ~

面倒くさくて最近一脚使ってないなあ。。。

123.9って数字は聞こえてた航空無線の周波数だったかなあ。。。

さて、今朝も少し雨です

お母さんは雨でも大変だなあ。。 がんばれっ!

あ、お嬢ちゃんは遅刻かな、、、急げ~

雨で窓はびしょびしょです

今日は関電の煙突も見えないくらい

そんな中、着岸中のお船

雨の中、お疲れさまですね

タグボートが離れていきます 無線でサンキューって言ってるでしょうね

神戸方面、霞んで絵になりません

ニュートラムは今日も海底トンネルに、、、

堺筋本町で流し取り、、、

ISO12800、f4,5、1/1000の連写で

すれ違いの地下鉄の行き先表示が読めました

最近のカメラはすごいな

追っかけですが、何とかピンがましになりました、、

いつかちゃんと撮れるように、、、

いろいろ試してみよう。。。


東京出張・ぷらっとこだま

2013-02-25 20:51:15 | Weblog

会議のため東京へ出張です

飛行機も考えたのですが、隕石が落ちて来て衝撃波で、、、、

飛ばされたら、、、と思うと^^;ぷらっとこだまにしました

今朝は南港にえらいたくさんのお船がいました 休み明けで忙しいのでしょうか。。

朝わざわざ、切符を確認して、そのまま机の上に忘れて、、、、

撮りに帰りましたあ。。^^;

でも少し早めに新大阪着、ほっ!

ぷらっとこだまは飲み物券がサービスで付いています

指定のキオスクで飲み物なんでも1本交換可です

新大阪駅は増設ホームが出来上がっていました

いつから使えるのかな、、

ホームの売店、あらためて見るとすごいアイテム数ですね

やって来ました 各停のこだまです

あ、団体さんが同じ車輛に乗るみたい

あれ?グリーン車?でいいの、、、

そうそう自分で注文してて忘れてました

ぷらっとこだまは+1500円でグリーンに乗れるのです

ちょっぴり、リッチな気分

茨木の新幹線車庫、シャッター間に合いました

今日の会議は何時からだったっけ?^^;  泥縄です

最近よー忘れるんですわ

京都タワーは修復中

何と米原付近は雪、外側が凍ってます

名古屋です

あ、ここで団体さん下車、どこへ行くのかな?

三河安城

浜名湖は大きいなあ、、、

UFOのささってる建物がありました^^

掛川です  昔、袋井に少しいたので懐かしいです

茶摘みの時期になるとパートさんが全部そっちへ取られちゃうんです

ローカル線が見えました

静岡はタミヤですね

チラッと富士山が、、今日は見えるな、、、、

と思っていたら、新富士辺りでは、、、これです、、

残念ながら雲で見えませんでした

とりあえず、お弁当

イヤホンを持参すればグリーン車では好みの音楽などが聞けますよ

品川、着 3時間半です

山の手線で新橋へ

新橋、こんにちわ

会議場へ行く途中ビルの間から東京タワーがチラッと、、

近くのビルに上がって見よう

映り込みがありますが、、見えました

そうか、東京は意識が高いんだな

この会議に出ました

帰りもぷらっとこだまですが、時間があるのでちょっと行ってみるか、、

角を曲がると、急に見えます

真下へ

歩道の柵もタワーのデザイン

屋根の無い観光バスが来ました

やあ!みんな元気~ 会って帰ろうう

少し歩いて振り向いたらまだ見えていました

スカイツリーに負けんと、がんばりや!

夕陽がきれいでした

ぶらタモリに出てきそう。。

東京のコミュニティバス  素材はポンチョですね

歩いていたら、何と、タミヤショップがありました

さすが本場もんです

ミニ4駆コースもありました

地下にも売り場が、、

ミニ4駆、新型が出たんですね

新橋は飲みや街がにぎわい始めました

新橋駅に着きました

東京は最低区間130円です 大阪より安い

東京駅に着くと、、、、、

え、これがロボットなの?

リニューアルされた駅舎の夜景を写そう

ここにもオリンピック招致が、、

世界中の人に見てもらえるといいですね

今、帰りの新幹線、浜松を出たところです。

モバイルUP、成功!

 

 

 


知恵と技・こども競技大会、愛・地球博記念公園

2013-02-24 23:53:37 | Weblog

愛・地球博記念公園で開催された第6回知恵と技・こども競技大会へ

ゲスト出場するため、発明ロボット塾生が

大阪市日本橋少年少女発明クラブの代表として名古屋へ行くことになりました

私は始発に近い電車で出発です  晴れでよかった

いつさんふらわあは今日はまだ別府から着いていません

沖合に船影が見えました

遠くかすかな左がさんふらわあですね、こちらに向かってます

手前のタンカーが待っていますね

大型コンテナ船も入港しようとしています 135mm望遠トリミングです

ニュートラム向かいの埠頭の前にタグボートがいますね

きっとその大型コンテナ船をサポートするのでしょうね

水上消防の新鋭艇ゆうなぎが見えます 真ん中赤い2本線手前の艇

朝日がきれいでした  右は日本一のあべのハルカスビル

みんなは近鉄と名古屋地下鉄~リニモを乗り継いで、、

会場へ着きました

当日課題といって、会場で初めて課題が聞かされます

今回の課題はこれだけを使ってなるべく高いボールを乗せた塔を作るのです

思いボールほど得点が乗算されます

競技時間や、ルールを聞きます

最初に作戦会議をします

作戦が決まったら、いよいよ開始

さすが大阪の子、一番得点が高くなる一番重いボールに挑戦です

はい、そこまで!  制限時間内に出来上がって、自立しました

よくやったね、チームワークもよかったよ

こんな方法もあったんだけどね、また発明に挑戦してね

さて、得点は、、、、、

万歳!! トップだ!! 赤丸もらいましたっ!

いえ~い!

記念に撮っておこう

午後からも競技を見学します

お昼は、、、、

横手やきそばと、豚汁  風が吹いて寒かったから美味しかった

外では一般向けのこんなそりのお試しも

あの時の、、、、愛・地球博の会場を思い出します。。。

お土産はやはり、味噌カツかな、、

さあ、午後からの競技も見学しましょう

地球環境をテーマにしたからくり工作を使った寸劇です

いろんなからくりを作ってきていますね

大勢の前で発表します

タイムマシンに乗って未来へ行く想定

汚れていた地球が、、、

きれいになった

こちらは震災の被害を、、

ボランティアで復興する想定

面白いロープウエイのようなからくり

そして巨大な木を想定したからくり

当日課題の模範演技 彼らはアメリカで行われる世界大会へ出場だそうです

もりぞうとピッコロも応援

表彰式

愛知県を中心に、遠くは北海道、沖縄からも参加

表彰されたチームが記念撮影  お家の方も大変だったでしょう

実は今回でいちお終了、次回からは

全国少年少女チャレンジコンテストに組み込まれるかも。。。

なかなか楽しかったし、勉強になりました  来てよかった

さて、向~こうに見えてる名古屋へ地下鉄えで戻ろう

帰りの電車まで少し時間があるので自由時間となりました

タクシーで急いでやって来ました、、、が、、、、

残念ながら、、時間切れ  入れなかったのでお堀の外から記念撮影

こちらも絵画風にソフトで加工

もう一度名古屋駅に戻って、お土産タイム

太閤にちなんだおそばを食べよう

千成そば550円

名古屋駅のスカイビルにも上がってみました

ここからも名古屋城が見えました

JRも見えました

帰りの近鉄線 疲れてほとんど寝てました、、、

お土産は味噌カツかな。。

遅くに帰宅、みんなもおつかれさん

ソフトで加工した画像です↑

 

 

 

 


中之島界隈・夜景

2013-02-23 10:22:28 | Weblog

Nikon D5100は「気を使う事無く」夜景が手持ちで撮れます

古い40Dの場合、うまく写るかなあ。。。とあれやこれや気を使わないといけません

正直、疲れます^^;

古いクラウンで柔らかい足回りを気にしてダートを攻めるって感じ^^*

新しいカルタスの方が攻めやすい。。。。

こんな例えで、、、ごめんなさい。。。

さて、D5100持って出かけます

何も考えずシャッターを切っても看板の字がシャープに写ります

中之島界隈に着きました

大川の夜景がきれいです

あ、中之島公会堂です 

今の時期、特にライトアップされてませんが行ってみましょう

阪神高速神戸~空港線の橋脚もライトアップされています

今、大阪はライトアップで元気を出そうとしています

手前は咲けばきれいなバラ公園 今は植えたばかりです

手持ちで気軽に撮っても阪神高速の看板の字がはっきり写ります

40Dではこうはいかんでしょう。。。

ライトアップはなかなかきれいです

昔は米蔵が並んでいた、、ちょっと歴史も感じますね

公会堂、いろいろ設定して楽しみましたが

これが一番自然の明るさに近いかな

遊ぶとこんな感じ

ライトアップされたらまた撮りに来よう

せんだんのき橋と読みます

正面が淀屋橋、右が市役所です

少しだけ+補正です

ここでも看板の文字がちゃんと読めます

御堂筋の赤、、、、

と、、、青

御堂筋は南向け一方通行です

梅田から高島屋突き当たりまでたくさんの信号がありますが、

一度だけノンストップで走れたことがあります

先頭から5、6台目を走ると、順に信号がどんどん青に変わって

何と、ノンストップで走れたのです 一時新聞ネタにもなりましたね

淀屋橋の真ん中から西のビル群の夜景ももう一度撮ろう

ここ淀屋橋からは京阪電車です

昔このミズノビル前はスキーバスの待合所で有名で

シーズンにはごったがえしていました

「あ、ミズノ前でね」といった感じで気軽に利用していました

しかし、長時間駐車禁止になることから一斉になくなり

今は、なんばのO'catなどに変わりましたね

ちょっとありますが本町まで歩きます

私が先月まで乗っていたのとおなじ高級車が行き交います※

※このブログには一部ウソの記述があります^^;

ウインドウの照明もD5100は繊細にうまく表現してくれます

サラリーマンがご帰宅、毎日ご苦労様です

中央線に乗って帰ります

団地の梅が開花していました

中之島界隈、桜の時期も歩いてみたいと思います

 

 

 

 


堺筋線66系・リフレッシュ車両

2013-02-22 23:37:01 | Weblog

朝乗った地下鉄堺筋線が何だか、ピカピカ、新しい感じがしました

車内の銘板を見ると、66605でした

LED案内板もあります

間違いなく新型車両と思いました

袖仕切りは谷町線、御堂筋線の新型車両30000系と同じですね

運転席も見てみましょう

日本橋駅です

新しい車両だなあ、、と感じていたら、、

あれれ? 平成4年型??

日本橋からえびす町までは結構な高低差がありました

えびす町に着きます

降りてすぐに撮しました 確かに新顔です

このカラーリングも30000系と同じデザインですね

また乗りたいな。。

反対ホームにも66系が入構

確かに66系

今までの見慣れたカラーリング

これなら見慣れた顔です

おかしいな? 新しかった車両も66系だったよなあ。。。

調べたら、、内装外装をリニューアルしたリフレッシュ車でした

2月1日から1編成だけ運用していたようです。

 

 

 

 

 

 


ARISS

2013-02-22 00:59:13 | Weblog

ARISSとは、Amateur Radio on the International Space Station

の略で、国際宇宙ステーションに搭乗している宇宙飛行士と

地球上の小学生などがアマチュア無線で実際に交信することです

これは関西で10年前に行われた時の記録です

学校で実施されたので、校舎の屋上にアンテナが設置されました

見学に行った当時の私と懐かしいマイカーが写っています^^;

予定時刻が近づいて会場がざわめいています

半年以上準備、練習をしてきた子ども達と、

オペレーター訳のアマチュア無線家がスタンバイ

JAXA提供のISS(国際宇宙ステーション)の位置情報が映し出されています

定刻になりました

まずオペレーターが国際宇宙ステーションのアマチュア局を呼び出します

こちらは日本のアマチュア局です 宇宙ステーションどうぞ、、

つながりました! 国際宇宙ステーションから応答がありました!

オペレーターからマイクを受け取った一番乗りがまず質問をします

いまどんな気分ですか? 何が見えますか?

やあ、日本のみなさん、こんにちわ~♪

宇宙ステーションからの声は会場へスピーカーで流されます

次の子どもにマイクが渡されました

食事はおいしいですか? 帰ったら誰に会いたいですか? 

おお、いい質問だね、食事は宇宙食だけどなかなかいけるよ!

僕も宇宙へ行きたいけど、どんな勉強をしたらいいですか?

それもいい質問だね、全ての勉強が役にたつよ

何でも一生懸命べんきょうしてね!

今、400Km上空を通過しているこの宇宙ステーションと交信しているんですねえ

みなさん、がっばって下さい! ありがとう!

私が最後です、、、

最後はノイズでよく聞き取れなかったみたい、、、

時間です、 オペレーターが最終コール サンキューヴェリイマッチ

ベスト73!

屋上のアンテナで自動追従して、約15分、

宇宙ステーションは行ってしまいました

ほぼ全員の交信が成立、成功です! 拍手!

緊張したけど、とてもいい体験になりました

関西アマチュア無線フェスティバル実行委員会のボランティアの

アマチュア無線家の活動でその後も各地でARISSが成功しました

夢のような、宇宙との交信が実現して夢ではなくなりました

とてもよいミッションですね。

以上10年前のアーカイブ画像でした。

※交信は全て英語で行われます。(日本人宇宙飛行士が搭乗の時は日本語でも!)

  宇宙や自然科学の勉強、そして英語の発音の練習などを半年位行います。


アーカイブ・6年前の出前授業

2013-02-21 05:46:19 | Weblog

懐かしい写真が出てきました 6年前の中学校への出前授業です

まずロボカップのジャパンカップの様子をビデオ放映していましたね

2足歩行ロボットもついていったんですね

それからみんなでモーターやスイッチを使って走行ロボットを作りましたね

あ、からくり人形の模型も行ってますね

さすが中学生、ポンチで穴を開けていますね

もちろん、はんだ付けも

出来上がったようです

出来たロボットでタイムを計測していますね

さらに改造を重ねます

タイムがアップしたようです

オメデトウ(^▽^)ゴザイマース

上位入賞者が表彰されていますね

彼らの作品です

最後にプログラミングロボットも体験していますね

デスクトップパソコンを持参したんですねえ。。。。

ロボカップジュニアのことも話したんでしょうね

公式コートも持参したんですね

多分、ウイングロードに満載して行ったんですね

全国よく走りましたね~

当時中学生だったみなさん、今は大学生かな、、、

だいぶ変わっているだろうな。。。。

こちらは、、

お声がけいただければ全国お出かけ~  

今でも変わっていませんよ。


今日も大阪雨で寒いです

2013-02-19 10:12:35 | Weblog

今日も大阪、雨で寒いです ニュートラムの高架からです

関電の煙突も霞んでます

ATC前埠頭、今日はさんふらわあがいました

16倍ズームで確認すると、あいぼりでした

沖合にタグボートがいたのでカメラを向けました

ええいっ!ズームが遅いので、なかなかタイミングが合いません

あとで確認したら、1枚だけ撮れていました

こちらは間に合わず、、、、

モーターーズームは遅いですねえ、、、

今日はすれ違うニュートラムがこんな感じ

海の時空館のドーム、ズームは間に合わないので広角にしておこう

ね、やっぱ、ズームは間に合わなかった

使ったカメラはDSC-HX9V

1年前に親父からプレゼントしてもらったものですが16倍ズームは便利です

そういえばGPS機能も付いていたんだった

ISS(国際宇宙ステーション)をとらえたこともあるので

まあ、使っています。

ズームや起動、終了の時間がもう少し短かかったらいいんだけどなあ。。。

 

おまけ↓

今年運転免許証の更新だったんですが、手続きの都合上、

今2枚の運転免許証が有効です^^/

何かの違反で前のはブルー^^;  

今はゴールドです^^/

チョコレートはマーブルでーす^^*

マーブルチョコのコマーシャルに出ていた子役の上原ゆかりさん、

今は、どんなおばちゃまになられているのでしょうか^^*

 

 

 

 

 

 


ロボカップジュニア・大阪中央ノード大会

2013-02-18 23:16:23 | Weblog

2050年までに人間型ロボットでサッカーチームを作り

人間のワールドチャンピオンチームに勝つ、という目標を掲げて

ロボット研究をしている団体がロボカップです

ロボカップジュニアは18歳までの青少年が参加できるクラスです

サッカーチャレンジ、レスキューチャレンジ、ダンスチャレンジの

3種の競技種目があります

毎年世界大会が開催されています 全国でまず地方戦が開催されます

大阪の地方戦が大阪中央ノード大会です

朝8時、会場の日本橋小学校へ選手が続々やって来ました

発明ロボット塾生も多数参加しています みんな元気!

前日までの関係者の会場準備も大変だったでしょう

今回から採用された新しい規格のサッカーコートです

床は前回までのグレースケールがパンチカーペットに変わりました

ゴールエリアの白線も次回から黒色になります

ゼッケンをつけます  チームのキャプテンはキャプテン証をつけます

試合に出ないチームは副審を努めます

サッカーチャレンジのロボットたち

いよいよ試合開始  真ん中に置かれたパルスボール

接戦中、黄色陣地に青陣地のロボットが攻め込んでいます

ゴールエリア内ではゴールキーパーが優先です

ロボットがゴールキーパーを押すとプッシング、

ボールがゴールしても得点ゴールにはなりません 

人間のサッカー並ですね

今度はコートの真ん中で接戦中

どうやら黄色チームがゴールを決めたようです  1点!

前半戦終了、コートチェンジです

今回は10分、5分(休憩・プログラム変更タイム)、10分です

後半戦開始、前半キックしなかったチームがキックします

またまた接戦、今度は青チームが黄色チームに1点入れました

黄色のゴールキーパーが必死に守っていますね

各コートで熱戦が繰り広げられました

こちらはレスキューチャレンジ会場です

ライントレース、障害物よけ、傾斜、缶運び、、、など

レスキューチャレンジは壁が高いです

車検があります

パドックでは、はんだ付けして修理中

すっかりパソコンのある風景が板につきました

こちらは世界大会経験&優勝チームのBクラスです

白い範囲がコートです  実際のコートに近づいていますね

ロボットもセンサーがいっぱい

今年も世界大会へ行くんだろうな。。

ほぼ一日、試合は続きます

副審を務める選手たち

ダンスチームのおひろめです

自由にロボットとダンスを楽しみます

いかがでしたか、うまくいきましたか

思うように動かなかったところは次回、関西ブロック大会までに直す予定。。

全試合が終わりました

スタッフは早速片付けに入ります

採点の間ロボットの人気投票です

デジカメで情報収集

レスキューチャレンジロボットも人気投票

投票しながら優れているところを学びます

掲示が義務付けられている、プレゼン用紙

プレゼン賞もあります

他人のプレゼン用紙もよく観察して学んで帰ります

会場は選手やスタッフでいっぱいです

体育館はきれいにしてお返ししなくてはなりません

ボランティアの裏方さんは大変です

今年も大勢が参加してロボット技術を学び、社会勉強をしました

関西ブロック大会を目指して、さらに研鑽していきます。

関西ブロック大会は3月3日、日本橋中学校で行われます。

 

 

 

 

 

 

 


愛・地球博記念公園、下見

2013-02-16 21:56:03 | Weblog

来週は愛・地球博記念公園で開催される

知恵と技・子ども競技大会に発明ロボット塾生を引率するので

下見に行ってきました  

当日は時間に余裕がないので下見が必要だったのです

待ち合わせ場所はここに決めて案内しよう  近鉄大阪難波駅です

全員の予約切符を買います

番安くなる方法を考えてもらいました

ふう、7人分が揃いました これで安心です 

本日分も入れて、5万円でお釣りが少々

お弁当を買って行こう

お世話になるアーバンライナーです

お弁当はこんな感じ

六甲山縦走弁当です  美味しかった~ しっかり縦走できそう

あべのハルカスもオープンが刻刻近づいていますね

嬉しい車内販売があります 温かい飲み物はコーヒーのみ

伊賀上野あたりでは雪が降っていました

Joshinのアウトレット館が見えました

行き先表示版は時々先頭車が写すライブビューに変わります

粋なサービスではありませんか

高いビルが見えてくると、、もう名古屋です

アーバンライナー、帰りもお願いね

10時に大阪難波を出て、今14時10分です

しまかぜ有料食事&試乗会にはまだ余裕があるのかな?

地下鉄で藤が丘まで行きます

藤が丘まで約30分です  ここからさらにリニモに乗ります

うわあ、もう3時です

愛・地球博の時に未来の乗り物として開通した

リニアモーターカー、リニモに乗ります

各駅にそれぞれ楽しいマーク

トヨタ博物館前通過

記念公園の観覧車が見えてきました

ああ、ここです、ここです 懐かしいなあ、、、

愛・地球博開催期間中、何度かラジオ教室に車で来たんですよ

ここでラジオ教室を行なったんです

さあ、着きました  愛・地球博記念公園です

少しだけ雰囲気が残ってますね

こども向けイベントが行われていました

愛・地球博の時は電機自動車が走ってましたね

会場は回廊になっていましたね

デザインタイルは愛・地球博のなごりでしょうか

休日はその後も活用されているんですね

急いで場所を確認して、、もう時間がありません

はい、はい、また来るね

来週はこの辺で競技会が開催されます

帰りもまず、リニモです

長久手の古戦場にリニアモーターカーが走っています

最後尾からの眺め

藤が丘から地下鉄です

名古屋駅着ですが、座席指定をとっていたアーバンライナーに遅刻

次の列車に乗ります

とりあえず空いている席に座っていて

もしその席指定の乗客が来たら別の席に移るよう言われました

でも帰りは全線座って帰れました

カメラのスイッチはいつもON  とっさにシャッターです

DD51がチラッと

頭切れ^^;

木曽川です

影が映ります

夕陽が差し込んできました

あまりきれいだったので、連結部窓に行って撮りました

少しパソコンでいじりました

ほんとのトンボ返りで、大阪難波駅に戻りました

 

帰りに寄った地元スーパーで。

あっと言う間に3月なんですねえ・・・

今日のカメラはNikon D5100 Aモード、設定いろいろでした。

 

 

 

 

 

 

 

 


Nikon D5100・雨の日

2013-02-15 10:36:46 | Weblog

今日はあいにくの雨ですがD5100を持って出かけました

D5100は細かく表現しますね  +−補正も5まであります

今日はニュートラムの内側もびっしょり

無人運転だから操作盤にはカバーがかけられてます

アナログチックな電流計

晴れていたらばっちり写る対抗車輛もボケボケ

写真には絶対光が必要なんですね

いつものさんふらわもぼんやり、、、

いつもスッキリ写るこの位置からもボケボケ

ガントレクレーンも霞んでます

定刻対抗便もボケボケ

仕方なく風景モードに切り替え

港大橋も曇り空でははえません

中央線の対抗車輛

どんよりとした雲、、、今日は一日雨かなあ。。。

ホームの下から下の道が見えました

京セラドーム

わあ、校外授業、雨でお気の毒

あわててライブビューにしてドアが閉まる前に間に合った

D5100の切り替えはレバーも大きく、とっさでも簡単です

えびす町の堺筋線

わあ、幼稚園でも今日は遠足なの?

雨じゃかわいそうだけど、、行ってらっしゃい~

ライブビューモードで腰のあたりでかまえて撮れます

D5100には撮影後でも画像を加工できます

それを思い出して、一度はゴミ箱に入れた画像を再びSDカードに戻して

加工できるか試してみました

戻しても加工できました さすがデジタルですね

これは魚眼モード 画像をゆがめることができます

これはマッチ箱のようなジオラマモードに

そしてよくあるこんな加工も

全体を赤め目にしたり、、、

撮った写真を線だけにして印刷して自分でポスターカラーで色をつけたり

いろいろ楽しめるモードもせっかく付いてるんだから楽しまなくっちゃ

カメラ屋さんにまだカタログが残っていました

自由と遊ぼうがキャッチフレーズだったのか、、、

はい、自由に遊びましょう~♪

EOS40Dのように機嫌を伺いながら撮るのも楽しいのですが

手軽にバシバシ撮ってもまずまず写っていて、

加工も楽しめる、、、

それぞれのカメラ、それぞれに使い方を楽しめばいいのではないでしょうか。。


Nikon D5100

2013-02-14 22:26:37 | Weblog

今日はD5100を持って出ました

今月末、愛・地球博記念公園へ子どもたちを引率するので

切符を調べに行きました

近鉄大阪難波駅です

しまかぜ、、もうすぐです

バレンタインデー、、駆け込みか^^;

コンビニで久しぶりに会った、おりこう猫のフィリックスちゃん

御堂筋に出ました

D5100は繊細な描写をするので40Dより気楽です

よほどブラさなければシャッターを静かに押すだけでピリッと撮れます

実際の暗さとほぼ同じです  手相の文字もちゃんと読めます

もっとキラキラ感が出したかった、、、

歩行者をシルエットにしたかったんです

御堂筋の街路灯  WBはオートです

シャッターの開け時間によって、同じ場面がこんなに変わります

こちらもバルブ撮影です

歩行者をちょうどよく流すために20~30枚撮りました

ISO100、-5補正、約1秒開けくらい

そのままの設定でホームに入って来た御堂筋線を撮ったら

電車の向こうの壁の看板が浮かび上がりました

面白いですね

ISO1250 F4.5

40Dのバルブ撮影の場合↓

D5100はあまり苦労しなくてもスッキリと撮れるので

手軽、安心感がありますね

40Dの場合はビクビクです^^;

DSC-HX9Vで

フラッシュの前に紙を置いて光らせたらこんなになりました↑

やっぱ、何も小細工しない方がいいですね


α330&バレンタインデー

2013-02-13 17:58:03 | Weblog

α330を持ち出してテストの続きです

以前はタムロンの28−100をつけていましたが、

今回はMINOLTAの35-80です  ISOは100です

でんでんタウンは少し黒めに写りました

それで+補正です

ハイライトで光が当たっていましたが何とか写ってます

ま、奥の建物もあまりブレていません

本当はもう少し輝いた感じだったんです

このレンズは暗いですね

何枚か調整して、ま、こんなところでしょうか

夕陽がもろに当たって、逆光のスイスホテルです

なんばパークスの中です

うふ、実はホワイトバランス設定が太陽光になってました

オートに直して撮りました

デパートのチョコ売り場はごった返していました

そうかあ、バレンタインなんですねえ。。

これ、面白いでしょ 日本茶のパックなんですよ

好きな缶に、好きなパックを組み合わせることができます

F4.5でしたが、バックがボケてくれてますね

おもろいハートマークのおせんべい いろんな商品がでてますね

なんばcityはレディースファッション店が多いです 

女性の買い物は楽しそうですね

動く歩道は節電対策で止まっています

みなさん、バレンタインを楽しんで下さい~♫

※α330はコンデジのように気軽に撮れますね

ファインダーと液晶モニターの切り替えも簡単で

モニターは傾けられるので

被写体に意識されずに撮りたい時など便利です

もちろん一眼ですからレンズや設定を変えればいろいろ楽しめます 

あまり絞りなど気にせず、気軽にスナップするには使いやすいカメラです