出前授業

全国への出前授業&電子工作教室&ツーリング等
 の話題をタップリの写真でご紹介♪

ロボカップジュニア大阪中央ノード大会

2015-01-31 23:16:21 | Weblog

ノード大会(地域戦)では全国一の規模となる

ロボカップジュニア大阪中央ノード大会を明日に控え

発明ロボット塾6期生が直前練習会を行いました

昨年から準備を進めてきた成果がいよいよ明日出ますね

もう一切の手助けはしませんのでコートも自分たちで準備します

おっとこのロボットはアルミ箔で仕上げていますが、、、

赤外線ボールを反射してしまうので

車検にひっかかる可能性がありますね

動きはいいようです

結局黒いガムテープで覆う事にしました

よかった、これなら車検も大丈夫でしょう

プログラミング指導をしていただいたSさん、ありがとうございます

大会は明日ですがわいわい、楽しそうでいい雰囲気です

チームメイトともすっかり仲良し

プログラミングにも慣れましたね

おお、大幅に修理しましたね

あれ、バンドエイド?どうしたの↑

わあ、痛そう↓ 今日の勲章だそうです^^;

はんだこてでやけどしたんですね

気をつけてね

だいぶ複雑ないい感じに仕上がってきました

日本橋小学校では着々と準備が進んでいました

ここで明日奮戦します

模擬試合も自分たちだけでできるようになりました

それぞれのロボットが個性的な動きをするようになりました

こちらもチームで同じデザインにしましたね

さあ、明日、みんながんばってねっ!

ロボカップジュニア大阪中央ノード大会は

大阪市立日本橋小学校で2月1日午前10時開会式です

見学は自由です、見に来て、応援してあげて下さいね。

 

 


プーリー伝動車

2015-01-31 21:49:04 | Weblog

大阪日本橋の人気電子パーツ店デジットで見つけました

プーリー駆動のキットです

面白そうなので組んでみました

説明書が付いています

まず、シャーシを組み立てます

穴が開いていますが表と裏があります

穴の数の多い方を表にします

丸棒を差し込む穴の位置が決まっています

説明書にもその注意が書いてあります

軸受け用の柱を組み付けます

このキットには二種類のタッピングビスが入っています

このうち先のとがっていない方のビス(写真下の方)を使います

軸受けも取り付けます

モーター台を取り付けますが、付属のインシュロックで固定します

説明書通りに付けると、車輪と干渉してしまいます

車輪を取り付けた後から止めた方がいいですね

やり直しました

上部に丸軸を取り付けますが長さが2種類あるので

気をつけましょう  60mmの方を使います

プーリー付きの軸を順に取り付けて行きますが

まず、前輪から付けていくのがいいでしょう

説明書ではモーターから順に付けるようになっていますが

説明書とは逆に、前輪から付ける方がいいです

それから中間軸をつけます

軸受けは引っ掛ける形です

伝達用のゴムを忘れないように入れておきましょう

どうしても軸が軸受けから外れてしまうので、、

ゴムなどで固定しておくといいですね

これは防虫網の押さえゴム流用です

最後に位置を確認してモーターをインシュロックで

取り付けます

単4電池2本を入れてリード線をモーターにつなぎます

+−は説明書に書いてあります

本番ではここはハンダ付けしましょう

これで結構な速さで走りますよ

3段トルク変換しているので

この位の坂なら登ります

傾斜がきつくなるとスリップして登らなくなります

ここで前後の車輪を大きい方のゴムでつないで

四輪駆動にしてみましょう

そうするとこんな急な傾斜でも登ります

さすが四駆ですね

四駆の威力が体感できます

天板を付けて何か運んでも面白いでしょう

できれば平ワッシャーを入れるといいですね

天板はモーター台からスペーサーでうかせます

この時使うのは先のとがったタッピングビスです

左が前になります

光か音か、何かセンサー基板を乗せるのもいいでしょう

このキット、とっても手間がかかります

とっても組みにくいです

でも、組み上がって走ると、とても嬉しいです

完成したら坂道競技会などで楽しむこともできるし、、

次回の工作教室の教材にしましょうね~♫

 

 


今日の南港ATC前埠頭

2015-01-31 21:21:37 | Weblog

今日も晴れてはいましたが寒いです

手袋要るなあ

土曜日だからそれぞれに過ごす人がいますね

サイクリングも楽しそうだなあ、、

朝日にキラキラ光る葉っぱです

今日は天気がいいので排煙は海から陸へ

この空き地の調査工事二カ所目のボーリングが始まってます

さんふらわはあいぼり

その前には貨物船 ALAHAS号

手前はビーナスセブン

常連さんなのに久しぶり

さて沖合を見てみましょう

さらに沖合には数隻

おお、これは超ド級

コンテナ船とロロ船ですね

最後にATCの隙間から見て

今日も私の一日が始まります。

Nikon D5300 18-140


冬の大三角形

2015-01-30 20:41:49 | Weblog

お月さんと、オリオン座と

冬の大三角形です

夜空の撮影は難しいですね

マニュアルモードでシャッタースピード2秒です

ISO400で−2補正で

iPhotoでいじりまくりました^^;

Nikon D5300 バリアングルモニターが便利です。


雨上がりのなんば界隈

2015-01-30 17:01:14 | Weblog

雨も上がったので用事でなんばへ行きました

なんさん通りです

もう早めのライトを点けている車がいます

ここは有名な、道路の真ん中のタクシー待機スペースがあります

靍島屋向かい、マルイの前に電気自動車タクシー専用乗り場

靍島屋前交差点はスクランブル方式です

弁天町方面へのバス乗り場

御堂筋から来た車がやや一方通行です

御堂筋の南向け一方通行突き当たりです 国道26号線へ繋がります

靍島屋とマルイの前の交差点もスクランブルです

将来ここは憩いの広場になる構想もあります

なんばcity方面へ下ります

外国人観光客が宅配便で運ばれたスーツケースをタクシーに

乗せています これからチェックインなんでしょうか

551の蓬莱レストランがあります

自転車盗が減らないんだそうです

なんばparksを通って帰りましょう

右はスイスホテル南海です

もう1棟このクラスのビルが建つそうです

屋上はイルミネーションと、、

南海球場だった時のホームベース位置が残されています

ピッチャーマウンド跡もあります

なんばparksのユニークな商店街

先日来日して話題になった俳優さんの映画も見れます

なんぱパークスシネマがあります

トイザラスもあります

外国のおもちゃって感じです

南海線の高架沿いに戻ります

なんばcityを抜けると、日本橋の専門店街

4K対応パソコンが出ていますね

ここはアニメの殿堂

ゲームセンターも多いです

すっかり雨は上がりました

少しイラスト風に加工してみました。

Nikon D5300


今朝の南港ATC前埠頭

2015-01-30 10:48:35 | Weblog

今日の大阪、雨です

水たまりができていますね

新車の倉庫 最近は軽四がよく売れているらしいですね

雨の日は決まって陸から海へ排煙がなびきます

今日のさんふらわはこばるとですね 錆具合で判ります

雨だからはっきり写りません

船名も不明

沖合にはimoto Linesのコンテナ船も

日本橋では何かイベントかな、並んでいる人がいました

こちらでは測量中

トランシットはNikonでした

何を測っているんでしょうか

トラックもハイブリッド

ショップインバースは移転しました

近くのコインパーキングで見たフィアット

こんなん、乗ってみたいなあ、、、

東京まででも一直線、雨でも苦にならないだろうな、、。


今日の青色パトカーパトロール

2015-01-29 21:54:55 | Weblog

次回出前授業・出張の切符を予約に行きました

早めに申し込んでおかないと、、

この間は申込み10分後に満席になったことがありました

八尾からでしょうか、セスナがブーンと飛んでいました

いつか観光飛行機に乗ってみたいものです

夜になりました ISOを3200とかに上げると

手持ちで歩きながらでもわりとブレずに撮れます

日本橋4丁目交差点

今晩も青色パトカーパトロールなので

今日はISO4000でいってみますか

いつも通り町会会館前スタート

堺筋も見ます 車の中から手持ちでもあまりブレません

バイク気をつけて

犬の散歩も気をつけて

地元の老人会の会長さんが自転車整理をされていました

夜遅くまでがんばってますね

お互いに「おつかれさん」で労います

公園前のゴミです 放火が心配

松屋町筋に出るとあべのハルカスが見えます

今日も合った浪3パトカー

日本橋筋商店街振興組合前も通過

高島屋別館前ではサニトラ(サニートラック)も見ました

大通りもこんな狭い路地もくまなく回ります

通称オタロード

先日落書き被害に合った看板

ここでも客引きをしていますねー

これは前の飲食店が並ばせているところ

毎日のことだから道路不法占有ですね

天王寺動物園付近も回ります

地元の方もパトロール中でした

南から通天閣下もパトロール

再び松屋町のオートバイ街前も通ります

今宮戎駅前

最後にまた25号線へ

お疲れさまでした 約1時間パトロールして、

本日はこれまで。

 


大阪日本橋Jishin1番館アウトレットフロア

2015-01-29 12:41:13 | Weblog

朝、ハトとスズメが仲良くモーニングしていました

通りを通るトラックに袋物が積んでありました

あ、グラニュー糖ですね

日本橋のこのあたりも粉屋さんや油屋さんも昔は多かったようです

なんか嬉しい風景でした

日本橋の商店街には防犯カメラがズラリです

さて、お昼は近くのサイゼリアへ

今まで頼んだことのない初めてのメニューがいいなあ

チーズハンバーグにしました

お仲間のNさんと懇談しながら楽しくいただきました

最近遅くまでお客様の多い日本橋のでんでんタウンです

何か面白いもんないかなあ、、、

物色&買い物の楽しい街です

あ、Joshin1番館に新しくアウトレットフロアが誕生です

一番上の6階ですね,何かあるかな、、、ワクワク、、

カメラコーナー見たのですが、結局D3200とK50

しかなかったので、、、

仕方なく、、1階のカメラコーナーで買う事になりました

うーん、先日落下させてパーになったD7100の代わりに

今度は、、またまたD5300を買ってしまったので

しばらくは即席ラーメンの生活となります><;

あ、昔、何でも味の素かけて食べてませんでした?

懐かしいので1本買ってきました

パンダデザインの味の素です。


日本橋4丁目~新今宮界隈

2015-01-29 11:42:04 | Weblog

日本橋4丁目界隈を歩いていると、、

植え込みの中に、、え、朝顔?

では、ないですよね、、名前が判りません

こちらは白と赤の寒椿

この角っこの植物たち、毎年がんばってますね

堺筋に出ました

忙しく荷物等運搬されています

この焼き肉屋さん、365日24時間営業ですって

朝から焼き肉の人もいるのかなあ、、

日本橋はSDカードなどほんとに安いですよ

町会の集会場でごちそうになりました

温かくて甘くて美味しかった♪

そこに梅が咲いていました

夕方には阪堺電車に乗って新今宮まで

今回もまっさんのペイント列車にあたりました

この辺りのバックパッカー向けビジネスホテル

人気なんですよ

中央、来山、オアシスなどのグループが安心です

HPはこちら:http://www.chuogroup.jp/hotel/

その辺りから見えるあべのハルカス

そして北方面にはすぐに通天閣です

その日の夜は肉うどんにしました♪

DMC-TZ40

 

 


なんば~バス・弁天ふ頭界隈

2015-01-28 19:15:02 | Weblog

用事で弁天町の方へ行くのに今日はバスに乗りました

なんば付近でほんの少しですが雪が降ってきました

大きな画面では黒いバックに白い雪が写ってるんですが、、

市営バスに九州の弾丸フェリーのCM

大阪のバスは天然ガスノンステップバスが青ラインです

あー、待ってる間寒かった~、、やっとバスに乗りました

長堀通りを西へ進みます

港に近づくと船具や機械工具の工場が見えて来ます

国津橋停留所

安治川大橋バス停

そしてこの辺りが懐かしい弁天ふ頭です

昔はここに大きなレーダーが回っていました

夕陽が影を落とします

JRが見えるところもありました

働くトラックが往き交います

中央大通りに出ました

港消防署と通学生たち

あ、何か交差点で切符を切られている人がいました

自転車なのに、、切符を切られることがあるのかな、、

確かに自転車が多いです

自動車教習所もあります

朝潮橋駅前でバスを降りました

地下鉄朝潮橋駅です

わー、この寒いのに元気のいい小学生です

飛行機雲

八幡屋公園があります

珍しい木の柵です

竹も植わってました

寒つばきですね

プールと体育館です

これは阪神高速の天保山JCTですね

JCTから見えるサイロです

前田産業ですね あたり前田のクラッカーかな

ヘー食糧庁指定の倉庫なんですね

シロビタキが忙しそうにしていました

上空をジェット機とカモメが交差

とっさに撮って拡大したら、、、

国土交通省のガルフストリームJA002Gでした

最近よく飛んでいますね

東京でも見た気がします

このバス停は廃止になっていました

港の文字のパトカー

さっき見えた阪神高速の天保山JCTの建物は

阪神高速道路株式会社の大阪管理部にでした

そこからまた八幡屋公園を通って中央大通りへ出ます

へー、小学校でマラソン大会なんですね

こちらでも寒い中子どもたちが元気に遊んでいました

外で遊ぶって、、いいなあ、、子どもは風の子ですよね

新芽が出ていました

もう2ヶ月位で今年もパンパンになるかな、、

朝潮橋駅から弁天町の観覧車が見えます

結構な坂を登って来る中央線

24系で戻りました

以上、弁天ふ頭界隈でした。

Nikon D5300 ISO200

 

 


今朝の南港ATC前埠頭

2015-01-28 10:42:06 | Weblog

今朝は晴れていますが少し冷えます

どうして黒い雲がここだけにあるんでしょう

これはオオカミのようにも見えますね

今日は排煙が向こう向き

さんふらわはこばるとです

海岸通りさんの情報のとおり、昨日までいた貨物船はいませんでした

例の風力発電機のブレードを積んでいたドイツの貨物船です

沖合には複数の船影です

トリミングしてみましょうか

結構変わったお船も見えますね

ちょっと向こうに青い船影、さらにトリミング

向こうには自動車運搬船も見えます

ATCの隙間から今日ははっきり写っていました

Nikon D5300 今日はISO200でした。


堺筋本町界隈

2015-01-27 22:16:44 | Weblog

地下鉄堺筋線の堺筋本町で降りてちょっと道草です

交差点に千鳥饅頭のお店があります

チケットショップもあります

堺筋本町にあると覚えておけば便利ですね

え、10億円の当たりくじも売ってるの? 

そんなわけありませんよね

速達用青ポストと普通の赤ポスト

黒色が多い大阪のタクシーの中に黄色のタクシー

5000円以上分は半額

スポーツ番組で盛り上がる酒場

ギョッ! これはなあに?

福井県のコマーシャル

ですね、681系サンダーバードで行きたいですね

備後町1丁目

街角で「新規開店のバルナンデス」って呼び込み中

バルナンデスって?お店の名前かと思っていたら

「バルなんです」だったようです

バルって今流行ってるようですね

昔からの立ち飲みも味がありそう

スクーターに自転車に軽四、生活色豊か、、

そうそう、こういうお菓子ってありますよね

所々にこんなタイルがあります

ちょっと情緒があります

綿業会館でした

備後町(びんごまち)通りと三休橋(さんきゅうばし)筋の交差点です

フジカラーの看板に目が止まりました

現像&カメラ屋さんのようです

Nikon用のタムロンの70-300が4800円でした

また行ってみようかな

本町通りに戻って来ました

面白い看板です

この辺りは日中は自転車天国のようです

グルッと道草、、ビジネスマンの街、堺筋本町界隈でした。

Nikon D5300 ISO1000 

 

 

 

 


朝の新宿~帰阪

2015-01-27 21:02:19 | Weblog

朝の新宿です

東京には結構こんな高架下がありますね

青梅街道です

これを真っすぐ行くと京王や小田急の乗り場です

東京では高幡不動ですね

京王線で京王永山まで行きます

ちょっと混んでいました

どうやら今朝の地震で遅れも出ているようです

今朝の6時半頃、ホテルのベッドにいましたが確かに揺れました

京王永山です

用事を済ませて、帰りはJR横浜線で新横浜へ

途中、踏切の非常ボタンが押されたらしくて急停車しました

その時の様子はこちら:http://goo.gl/LMeDB4

この線の各駅停車は時間がかかるので座りたいです

やっと新横浜に着きました↓

新幹線車内でD5300の多重露出を勉強

途中少しウトウトして、、新大阪に着きました

これからまだ博多まで行く人がいるんですね

新大阪に着いたら雨が降っていました。

D5300

 

 

 

 


今朝の南港ATC前埠頭

2015-01-27 16:03:47 | Weblog

全面曇りの今朝の南港の緑です

Nikon D5300、ISO400のPモードで

F5,6のS1/125です

排煙が長くたなびいています

さんふらわはあいぼり

今日はニュートラムの最後尾に乗ったのでこんな角度でしか撮れません

さんふらわあの前には夕べから照明の点いていた貨物船

拡大して見ると、、、、

あ、風力発電機のブレードですね

こんなものも運んでいるんですねー

そしてこっちの沖合には

でかい1本マストの貨物船がこれから積むところかな、、

日本橋も曇りです

ぜんぜん写真がはえませんね

なんさん通りの看板も細かい字が写っています

なんかちょっとフィルムカメラっぽい表現

暖かいのでコートが要らない感じの本日です

このまま春には、、、ならんでしょうねー。

Nikon D5300


高崎少年少女発明クラブ・地域活性化アイデア創作活動

2015-01-27 12:26:43 | Weblog

高崎少年少女発明クラブが取り組んでいる地域活性化アイデア創作活動は

上信電鉄の高崎駅構内に設置する観光案内看板の製作です

今回で3回目の訪問となりました

基礎になる台が出来上がっています

くり抜き文字でクラブ名も立派

協力な助っ人のおかげです

基台には電子部品等を取り付ける台を追加しましょう

ゴリゴリ木工も進みます

部品取り付け台が出来て↑、↓線路も全線描き込みできました

沿線の名所などを模型化します

いろいろ出来上がっていきますが

サファリパークの動物も作ることにしました

駅名のシールも全部できました

大きなグリーン文字の駅は音声で周辺の観光案内を流します

子ども会社制のグループで始めましたが今は助け合い共同作業です

こちらでは上信電鉄の電車を製作中

デキやサファリパークのペイント列車も作りましょう

ペイント列車は実際に高崎駅で見て写してきました

できたものを並べるとこんな感じ

まだまだこれに賑わいを付け、案内押しボタンも組み込みます

時間ギリギリまで工作しました

今回はここまで

次回、2月の活動でLEDや電子回路の配線を含めほぼ完成させる予定です

楽しみですね~♫