讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

エビ入りかき揚げ丼セット「讃岐うどん茶屋麺夢」長崎市諏訪町

2024-07-14 20:00:00 | うどん・らーめん

 こないだ長崎に行ったのである。たいてい昼飯は、長崎らしいものをチョイスすると「ちゃんぽん」とか「皿うどん」が定番になってしまうのだが、中華街に行ったら観光客で行列があり、頑張って並んで食べても「値段の割にそんなもんか」という感想の場合が多いのである。(味は好みがあります)観光通りの中の店も、そこそこお高いみたいです。(観光客相手ですからね)

 N村的考察を行うと、観光地の中心部から離れると美味くて安い店があるというのがあります。(個人の考えです)観光客だけではなく、地元の一般客を取り込んで長く営業しているということは、そういうことだと思います。ただし、ベタな観光客向け料理が食べたい人には向かないと思います。中華街を横目で見て、観光通りアーケードをずんずん抜けて、眼鏡橋方面の裏路地を歩いていたら、讃岐うどん屋発見。

 お得な定食もありよさげです。メニューが屋外にあるのは安心です。先客が数人いますが、混んでいるというほどではありません。服装、持ち物から推測すると地元の人たちのようです。

「エビ入りかき揚げ丼セットお願いします」

「はい」

 待っていたら、欧米系のお姉さんが一人で入ってきました。

「No fish」と繰り返しています。揚げ物やトッピングに魚が入っていたら食べられないのかな?と思ったのですが、そうではないようです。どうも一切の魚がNGなようで出汁にも「No fish?」と聞いているようなので、うどん屋で出汁を含めて魚を一切使っていないメニューはなかろうと思ったら、諦めて出ていきました。体質なのか好みなのか、信条宗教上の理由かわかりませんが、外食する場合はかなり厳しいなあとは思いました。

 というやり取りを聞いていたら着丼しました。

 いりこが効いた出汁に、讃岐うどん特有の伸びのある麺で美味いです。かき揚げも揚げたてて、出汁がかかっていてこれまた好みの味です。たまたま歩いていて見つけた店ですが、当たりでした。

 エビ入りかき揚げ丼セット:700円(税込み)

 長崎市諏訪町7-3 Pなし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎スマートカードは廃止になりました(2020年6月30日)

2024-07-13 20:00:00 | 無線・ラジオ・家電・パソコン

 長崎市は墓があるので、年に1回くらいは掃除に行っていた。行っていたというのは、新型コロナが流行して、3年ほど行くことができないでいたからです。長崎市内の移動は、路面電車が便利なのですが、長崎スマートカードというチャージ可能なカードのみが使用可能で、普及している全国の交通系カードは使用不可というガラパゴスエリアです。(バスも同様)この長崎スマートカードは、路面電車と長崎のバスが共通で使えます。

 もちろん現金での支払いも出来るのですが、硬貨の持ち合わせがない場合は両替をしないといけないので手間がかかります。そういう理由で、長崎スマートカードを持っていました。

 こないだ(2023年10月)に長崎に行ったら、路面電車は全国の交通系カードが使えるようになっていて、長崎スマートカードは使用不可でした。(なんでやねん)全国のカードが使えるようになったのは喜ばしいことなのですが、従来のカードへの対応はしなかったのですね。調べてみたら、長崎スマートカードは2020年6月30日で使用不可になっており、払い戻しは2025年9月30日までとなっています。さらに、発行所以外での払い戻しは不可とのこと。つまり自分のカードは長崎電気軌道なので、バスの案内所では不可です。

 持っていても仕方がないので、払い戻しをしましょう。手続きは「浦上車庫営業所・蛍茶屋営業所・西浜町臨時発売所」の3か所です。西浜町が行きやすいので、そこで払い戻しをしようとしたら13:30~14:30は窓口閉鎖ということなので、その時間を外さないといけません。

「すいません、払い戻しをお願いします。若干は残っていると思うのですが」

「お調べします」

 調べてもらったら、残金800円だったので払い戻してもらいました。払い戻し用紙に住所・名前・連絡先を記載して現金を受け取りました。カードは、そのまま回収されました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR西九州新幹線N700S「かもめ」博多(リレーかもめ)⇔武雄温泉(N700S)⇔長崎

2024-07-12 20:00:00 | 旅行

 こないだ長崎に行こうとしたのである。目的は市内にある墓掃除ですが、新型コロナの影響で3年ほど行っていませんでした。手段は3つほど考えられます。

①車で運転していく(費用:安、労力:高、時間:大)

②高速バスで行く(費用:安、労力:低、時間:大)

③新幹線(費用:高、労力:低、時間:短)

 まず①の車だが、二人以上で行けば最安値です。ただし、長崎は路面電車が走っており、慣れないと難しい。

 ②の高速バスは、回数券だと5千円で往復できる。安いので、いつもはこれが多い。③の新幹線は、長崎⇔武雄温泉区間が一部開通し、武雄温泉⇔博多間はリレーかもめが運行している。一度は乗ってみたいと常々思っていた。しかし新幹線はお高いので厳しいなあと思っていたら、お得な早割切符があるのを発見した。「おためし、かもめネット早得7」という期間限定の切符だと、往復6,400円(通常価格のほぼ半額)で指定席も予約可能です。ただしネット販売のみで、変更不可です。ネット予約時に席まで指定できるので、すべて手続き後に近くの駅で切符を発券してもらいました。

 往路は博多駅8:12発、リレーかもめ9号に乗車します。

 指定席なので、安心して乗車できます。自由席は、そこそこ並んでいましたが座れないほどではないようです。(2023年10月20(金)乗車)

 乗車時間は、約1時間です。武雄温泉で、西九州新幹線に乗り換えます。数分後に発車です。

 新車のN700Sは、めっちゃ快適です。ただ、ほとんどがトンネル区間なので車窓の楽しみはあまりありませんが、大村湾辺りは、一部景色を楽しむことはできます。乗車時間は、約30分です。

 さすがに早いです。リレー特急+新幹線で1時間30分ほどで長崎に到着しました。

 新幹線開通に合わせて在来線も移設されており、新幹線ホームの一段下がった所にホームがあります。

 新幹線ホームから下ると、顔ハメあります。お好みでどうぞ。(特に子供に人気)

 従来の改札、ホームは撤去されており、駅前は再開発が進んでいました。

 お得な期間限定切符で、福岡⇔長崎を往復しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き菓子「とろりっちショコラ」みれい菓(株)_北海道札幌市北区

2024-07-11 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)

 こないだスーパーの北海道フェアに行ったのである。(ずいぶんいろいろ買ったな)今回は、とろりっちショコラのご紹介です。

 製造は札幌の「みれい菓」という会社です。北海道には何度も行っているのですが、この洋菓子は未体験です。北海道産の発酵バターと生クリームを使っています。

 持って帰るときに、偏りがあったようで少し変形しました。(すまん)ずっしりと重いです。保管は冷蔵で、このまま食べてもいいし電子レンジで温めても良いと書いていますが、冷たいままがいいかなと思い、そのままいただきました。(食べ方はお好みで)

 カカオ60%以上のクーベルチョコ(脂肪分の高いチョコレート)は、しっとりずっしり、甘くてとても美味いです。もう一つ言うと、食べがいのあるチョコレート洋菓子でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんじゅう「北海道じゃがバターまん」(株)室蘭製麺_北海道室蘭市

2024-07-10 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)

 こないだスーパーに行ったら、北海道フェアをやっていたので「北海道じゃがバターまん」を買ってきた。(最近、北海道フェアのネタが多いな)なんと、北海道産のじゃがいもを北海道産小麦100%の皮で包んだという、どこをとっても完璧な北海道産のまんじゅうなのであります。

 製造者は室蘭市の(株)室蘭製麺です。ん、製麺所なのか。気になってHPを見てみたら、室蘭カレーラーメン、汁なしカレーラーメンとか麺ものは当然として、餃子や包子、中華まんじゅうといった幅広い商品を製造している。というか、室蘭ってカレーラーメンが有名なのか?ちょっと認識を新たにしました。

 1パック2個入りです。

 電子レンジで温めた後で真っ二つ。白in白みたい。まんじゅうの中に、じゃがバターを詰め込んだ感じです。(だから、じゃがバターまんと言っているだろう)お馴染みの肉まんとかあんまんとかは、具が濃ゆい味系なので皮があっさりしててバランスがとれていますが、じゃがバターだとそれほど濃ゆい系ではないので、あっさり+比較的あっさりという感じです。

 肉まん、あんまん、ピザまんあたりはお馴染みなのですが、じゃがバターを入れるという発想はありませんでした。新しい食べ物です。外から中まで、北海道を堪能しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋生ラーメン「函館麺や一文字塩ラーメン」(株)菊水_北海道江別市

2024-07-09 20:00:00 | うどん・らーめん

 こないだスーパーの北海道フェアに行ったら、函館一文字の塩ラーメンが売っていたので1袋お買い上げ。函館麺屋の一文字塩ラーメンです。

「函館の数ある有名店の中でも、地元はもちろん多くの観光客から人気のある店」とあります。N村的には、函館のラーメンは「塩」というイメージなので、このラーメンはぴったりです。また、北海道ラーメンでは定評の「菊水」なので、味に間違いはないでしょう。

 二食入りで、液体スープです。

 スーパーに行って、もやしと叉焼を買ってきました。透明な塩系のスープは鶏と昆布やカツオが効いておりコクがあって絶妙に美味いです。さすが、菊水といったラーメンです。このスープ、めっちゃ美味いのですべて飲み切りました。

 一文字ラーメン行ったことないけど、店舗はすっごく美味いんだろうなあと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和菓子「赫々(かくかく)」田舎もち本舗たけした_山口県熊毛郡田布施町

2024-07-08 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)

 こないだスーパーの北海道フェアに行ったら、赫々の生どら焼きを見つけたので2個お買い上げ。なぜ2個かというと、種類が違うからです。右はレギュラー商品ぽいですが、左は季節限定の鳴門金時餡です。季節限定だったら、買い損ねると手に入らないので、速攻買いです。(いつもながら限定品に弱いな)

 そういえば、田舎もち本舗たけしたは、山口の製菓メーカーなのに何故北海道フェアと思ったら、レギュラー商品の小豆が北海道産ということのようです。(たまたま北海道フェア商品の近くにあっただけで、フェアの対象商品ではなかった可能性もある)

 真っ二つー 右が北海道産小豆で、左が鳴門金時です。もちもち皮で、どちらも美味しいですね。鳴門金時というのは、徳島県の鳴門で主に生産される芋で、加熱すると中が金色になり甘いということです。見た目も美しいですが、食べてもほどよい甘さでとても美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶「丸福珈琲店ロイヤルミルクティー」正和製菓(株)三重県四日市市

2024-07-07 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)

 こないだスーパーで、丸福珈琲店のロイヤルミルクティーを見つけたので1個お買いあげ。

 丸福珈琲といえば、以前瓶のアイスコーヒーを買って飲んだことがあるが、かなり濃ゆい系のコーヒーだった覚えがある。丸福珈琲店の商品は、必ず写真のお姉さんがいるようです。店舗は大阪にあるので、単身赴任で大阪に住んでいたころ、一度訪れたことがあります。(どこの店舗だかは忘れた)昔ながらの雰囲気の店内で、ゆったりとした時間が流れておりいい店舗でした。たしかブレンドコーヒーを注文したのですが、かかってきなさいという程の濃ゆいコーヒーだったように思います。ここのコーヒーは、自分は好きです。HPによると、創業は昭和9年なのでかなりの老舗です。

 このロイヤルミルクティーは、丸福珈琲店監修と書いてました。だから製造は正和製菓(株)ということなんですね。

 ミルクティーなので、あの丸福珈琲のストロング感を味わうことはできないのですが、甘めの美味しいミルクティーだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子「さっぽろ_みよしの餃子」(株)テンフードサービス_札幌市東区

2024-07-06 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)

 こないだスーパーで北海道フェアをやっており、さっぽろみよしの餃子を見つけたので1袋お買い上げ。創業は昭和42年とある。

 「みよしの」ってどこかで見た覚えがある。たしか、旭川のラーメン村に行った時、近くにあったような気がする。その時は、ラーメンの口になっていたので、気にはなったが入ることはなかった。昼飯は、1日1回だからな。

 メーカーは、(株)テンフードサービスで、札幌市東区の会社です。

 普通にフライパンで焼きました。皮がもちもちで、ニンニクが効いて美味いです。今度、北海道に行くことがあれば、訪れてみようと思います。

 さっぽろみよしの餃子 参考価格:300円+TAX

 どうでもいいのであるが、パッケージに書いてある「ごはんとよく合う、食べらさる」の「食べらさる」とは、どういう意味なのだろう。北海道弁だとは思うのだが、「食べなさい」「食べてみたら」「食べてみた」みたいな。んー、良く分からない。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生そば「ゆふいん生そば」(株)由布製麺_大分県由布市湯布院町

2024-07-05 20:00:00 | うどん・らーめん

 こないだスーパーに行ったら、ゆふいん生そばを見つけたので1袋お買い上げ。

 九州でも、熊本の小国や大分の湯布院のように、そばを売りにしているところがある。そういう店は、東京近郊の早い・安い・美味いというような立ち食いそばではなく、高級なそばを出す店が多い。湯布院は超がつくほどの観光地で、温泉は言わずもがな金鱗湖近くは週末ともなると観光客でごった返している。

 というところが作っている「ゆふいん生そば」を作ってみましょう。2人前で、そばつゆも同梱されています。ざるそばでもいいのですが、今回は温かいそばにします。

 揚げもスーパーで買ってきて、甘辛く味付けをしました。ネギは自家製です。揚げが入っているので「キツネそば」です。

 由布製麺のHPによると、塩は「赤穂の天塩」(にがりを含んだ荒塩)を使って、コシのある麺になるように、ちょうど良い塩度で製造しているとのことです。美味いな、ゆふいんそば。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レボシフト左レバー「前ギア用シフトレバー」のアウター、インナーケーブル交換

2024-07-04 20:00:00 | 無線・ラジオ・家電・パソコン

 自転車修理については、何度かブログで紹介しているのですが、愛用のATBは購入後10年を超えているので、いろいろと不具合が出てくるのはしかたがない。今回は、左側のシフトレバー(前ギアチェンジ用)が、硬くて動きが悪くなったというものです。力を入れるとギアチェンジ自体はできるのですが、なんかしっくりこないのであります。

 目視で分かる通り、経年劣化でアウターケーブルが裂けており、インナーケーブルも錆がひどい状態です。

 レボシフトの上部カバーを外します。マイナスドライバーで写真の所を押し込むと、カバーの爪が外れます。

 力ずくでカバーを持ち上げると爪が折れる恐れがあるので、反対側もドライバーで押し込むとカバーが完全に外れます。

 カバーが外れました。

 タイコ部分をドライバーなどで浮かすと、ワイヤーが外れます。

 六角レンチを使ってナットを緩めて、錆びたワイヤーを交換します。

 ブレーキ用のアウターケーブルの予備はあるのですが、シフト用のアウターはそれよりも細いタイプです。手持ちが無かったので、密林(仮称)で注文しました。

 古いアウターと同じ長さにカットします。

 元々のアウターと色は違うのですが、使えればいいでしょう。むしろ、交換したのがはっきり分かるのでいいかもです。(後ろギア用のアウターも、崩壊は時間の問題かも)

 ということで、修理完了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純米吟醸「萬代酒造」福岡県糟屋郡宇美町

2024-07-03 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)

 こないだJR九州ウォーキング参加のため、香椎線に乗って宇美駅に行ったのである。駅からほど近い場所に「宇美八幡宮」があり、放生会が行われていた。境内には屋台が多数出展しており、すごい人出で賑わっていた。

 また、そこから徒歩数分のところに「萬代酒造」があります。老舗の造り酒屋のような雰囲気で、店の入り口付近には、一斗樽が積みあがっています。

 小売りもしているので、店内を見てみます。ウォーキングのコースに入っているので、店内賑わっていて、売れ行きもいいようです。大酒飲みではないので、小瓶があれば十分です。大吟醸もありますが、お値段もいいので、今回はお手頃な純米吟醸をチョイスしました。

 萬代の純米吟醸180mLを購入したところ、本日に限り「猪口」がサービスでつきました。

 その後、ウォーキングで「宇美町郷土資料館」を訪れたところ、なんと年表に「萬代酒造」を発見。1793年江戸時代に開業とのことで、老舗中の老舗でした。歴史の味を堪能しました。

 萬代酒造 福岡県糟屋郡宇美町宇美2-11-1 Pあり 宇美八幡宮の近く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道銘菓「ノースマン」千秋庵製菓(株)北海道札幌市中央区

2024-07-02 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)

 こないだスーパーに行ったら北海道フェアをやっていたので、いろいろと物色してきたのだが、その中でノースマン」を発見したので1箱お買い上げ。

 実は、いままで買ったことも貰ったことも、食べたこともなかったのである。しかし北海道には、ちょこちょこ遊びに行っているので、名前だけは知っていた。今回は、チャンスということで早速購入です。

 「北の大地に生きる人々のたくましい力を表したいとの思いから考案されたノースマンは、先人たちの開拓者精神の象徴である”七光星”をシンボルとして受け継ぎ、北の人/北海道をこれからも表現し続けます」とあります。七光星は「日本ハムファイターズ」のユニフォームにも表現されています。

 個別包装されており、5個入りです。

 さっそく開封です。

 小豆餡をパイ生地でくるんでいます。HPによると小豆は北海道産を使っているとのことです。外側はしっとりしていて餡が美味いですね。

 もちろん北海道銘菓は通常福岡では手に入らないのですが、こうして北海道フェアがあると買えるチャンスがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚丼弁当「西鉄ストア」福岡県糟屋郡宇美町

2024-07-01 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)

 こないだJR香椎線の宇美駅に行ったのである。駅前には西鉄ストアがあるのだが、この近辺は西鉄電車は走っていない。あ、いや西鉄バスは走っている。福岡県内は、西鉄バスが縦横無尽に走っているのであるから、西鉄ストアがあっても不思議ではないかな。

 ちょうど「北海道フェア」をやっているようなので、食品売り場に行ってみたら「豚丼」を発見したので1個お買いあげ。お買い得品となっており、税込み537円です。

 ソラチのたれを使用と書いているので、期待が持てます。(ソラチの豚丼のたれ美味いからなあ)

 なんか香ばしくて美味いなと思ったら、炭火の網焼きのようです。肉をひっくり返したら、ばっちり焼き跡が付いています。うーん個人的には、焼き目が付いた方を上にして盛り付けると、もっと美味しそうに見えるのになと、ふと思いました。(きれいな方が上の方がいいという意見もあるでしょうが)

 

 スーパーで、炭火焼の豚丼が売っているとは思ってもいなかったのでラッキーでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする