室根の名物駄菓子『藤ねずり』(みちのくスイーツ列伝NO16)

なんて懐かしい味なんだ!!
以前にこのお菓子を食べたことはないのに
一口食べただけでなんともいえない郷愁が口の中に広がる。

決して贅沢なお菓子ではなくいかにも田舎の駄菓子といった素朴な味。
でもこんなに優しい味のお菓子が残っているとはうれしいかぎりだ。
パッケージも上の写真のような何の変哲もないビニールの袋に入って売られてる。
でも藤の花や室根の名所、室根山や室根神社のイラストが描かれている。
こんなところがいいんだな~。

【藤ねずり】という名前の由来は
そのお菓子の形が藤の花の花びらに似ているところからきているという。



小麦粉・膨張剤・砂糖だけで作られた焼き菓子。
その食感は表面はややしっとりしているものの、
あのラスクに似てカリカリとしたもの。


岩手のお菓子屋さんのリストを見ると岩手県内のお菓子の製造元は
盛岡と一関の両市に多いことに気づく。

盛岡は【南部せんべい】に代表される。戦国大名の南部氏の文化の影響が残る。
一方この【藤ねずり】など岩手県南の一関市近辺のお菓子は
仙台と同じ伊達氏の領土だったこともあって盛岡のお菓子とは雰囲気がちがう。
どちらかというとアイディア豊富というか素朴だけど楽しいお菓子が多い。
この地の人たちの躍動感を感じる。

このお菓子の製造元である【観音堂製菓】は先ほどのリストを見ると
どうやらこのお菓子だけを作っているらしい。
どうか頑張って末長くこのお菓子を世に残していってほしいなと思う。
販売はこの観音堂製菓と同じ一関市室根折壁にある昨年書いた白あんぱんの千葉本店で売られていた。

【白あんぱん】は根室一の銘菓なのでお客が多いこの店に
近在のお菓子が集まるのだろう。

こんな逸品に出会えることも小さな旅の大きな喜びだ

にほんブログ村 スイーツブログへ
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

鬼門で済ますな!経験のなさが響いた敗戦(第34節コンサドーレ札幌戦)

コンサドーレ札幌3-1ベガルタ仙台
辛くても乗り越えなければならない敗戦・・・
この試合はまさしくそんな試合だ


前半1点先制されるも後半開始1分で同点に追いつき
残り10分で相手の選手がレッドカードで退場。
どう考えても流れはこちらにあった。
しかし試合終了前の5分に札幌に2点を取られて負け。

たしかに守備陣は気が抜けてしまっていた。(気を抜いてしまっていた)
非常に甘くヌルイディフェンスだった。
札幌が一人退場で人数が減ったとき札幌は『負けられない』と思ったのに対し
ベガルタは『勝つ』ではなく『勝てそうだ』と思ってしまったのではないだろうか?

人数が1人多い時は、より落ち着いてつながないといけません。
より近いところにつけて、3人目の選手が現れて三角の形を作ってもっとボールを回さないといけないのですけど、今日は1人多い状態になっても走ることを中心にプレーを続けてしまいましたから、数的同数と変わらないような状態でした。


これは試合後のサンタナ監督の言葉。
要は経験不足でゲームのコントロールができなかったということだ。

オシムブームで『走るサッカー』がトレンドだが
サッカーはそれがすべてではない。

今日の札幌の西谷を見て感じたのは運動量よりも
運動の質だなということ。
先制点のアシストの場面などあの一瞬だけだが
他の選手の倍のスピードの動きだった。

正直、現在のベガルタの日本人選手は経験の浅い若手か、
他チームで出場機会に恵まれなかった選手が中心だ。
そのせいか西谷と違って、なんでもないときには走れても
攻撃でも守りでもここ一番という時に足がすくんで動けなくなる場面が多い。

だからどうしてもJ1で修羅場をくぐり抜けてきた柏や神戸、東京ヴェルディ、
さらにJ2でも出場数の多い選手がいる札幌、横浜などの試合では
経験のなさを露呈して落ち着きを失ったり、勝負どころでのプレイの質など
で相手を上回れない場面もあり、今日のようにDFの数は足りていたのに
なすすべもなく相手のゴールを許すことがある。
GKと1対1になっても決められない場面もそうだ。
このここ一番の弱さがシンドロームの一番の原因のような気がする。

さらにホームで過度のプレッシャーでゲームコントロールがうまくいかないなど
ここ一番の勝負どころでつまずくことが多い。

ベルデニック時代も都並前監督も一番苦しんだのがここだ。
それを戦術や選手起用に置き換えたところで堂々巡りになるだけ。
オシムの言葉じゃないけど『負けて学ぶこと』もあるのは確か。
実際にフィールドでプレイする選手自体が乗り越えなければならない問題。

それができたとき『鬼門』というものが崩れていくのではないだろうか。


敗戦に関わらず試合後サポーターは『ベガルタ仙台コール』で選手の士気を鼓舞した。
札幌のフッキ選手は『ベガルタは名将サンタナ監督の下で一つまとまって
戦っているから強い』とコメントしてるとスカパーで放送された。

マスコミの煽りなどで、そのストロングポイントを失うことなどない。
ネット上の掲示板や一部ブログなどではたぶんネガティブな意見だとかが
でているのだろうが今はもうそんな時期ではないと思う。
なにがあっても戦っていかなくてはならない。
選手もサポもその気持ちが強いチームが勝つのだ。

非常に悔しい敗戦だけど、ここは気持ちを切り替えて前を向くしかない。
コンササポもまだ昇格をあきらめていないからこそあの応援だったと思う。
まだ上にいるオレたちの方がここで下を向くわけにはいかない。
次は水曜日ホームで横浜戦。勝利を目指そう。


2006年J2_total
順位表
【2006/08/19】
-----------------
チーム[勝点]得失
・・・・・・・・・・・・・・・・
1.柏  [62]+17
2.横浜FC[59]+19
3.神戸 [57]+18
4.仙台 [53]+26
5.札幌 [46] 0
6.東京V[46] -7
7.山形 [44] +4
8.鳥栖 [44] +4
9.水戸 [37]-13
10.湘南 [36] -6
11.愛媛 [30]-13
12.草津 [27]-20
13.徳島 [24]-29

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
     
 
 
<